インターエデュPICKUP
124 コメント 最終更新:

2025 県立広島中学

【7614444】
スレッド作成者: ぼん (ID:SAh3FPU6HYo)
2025年 01月 30日 16:26

【2025 けんひろ】のスレがあったかと思うのですが、今見たらスレッドがなくなっています。大変参考にさせて頂いていたので残念です。何かあったのでしょうか。

繰り上げ切望しています。情報交換ができたら、と思い新しく立てました。

【7627475】 投稿者: うん   (ID:G.VpFRrqT36)
投稿日時:2025年 02月 13日 17:17

市内の塾にいると、県広に行く人なんかまず聞かないからねえ

しかも高校が定員割れしているようでは、わざわざ中学受験して県広に行く人もいなくなるでしょ。

【7627609】 投稿者: あえて   (ID:8j6QOtohCwc)
投稿日時:2025年 02月 13日 20:32

今あえて県広中学に行く人って相当センスないよね

高校は全入状態だし、高校授業料無償化もあし、リスクしかないでしょ

【7627692】 投稿者: やめましょう   (ID:KiBQe7E32YI)
投稿日時:2025年 02月 13日 22:42

そういった私立への対立煽り、いい加減やめませんか
見えない敵を想定して嫌な思いをさせるべく励んでいたら、全くもって同じ穴の貉ですよ
今年は特に、公立私立関係なくしょうもない煽りがはびこっているようです
恐らく全く関係ない所から楽しんでいるだけでしょうから
対立煽りは(自作自演でないなら)相手を喜ばせる燃料投下にしかなりませんよ

【7627733】 投稿者: 県広は   (ID:/dw4tug3LcM)
投稿日時:2025年 02月 13日 23:51

県広は、私立うんぬん以前に公立との比較で選ばれていないのだから、そこは致命的なわけですよ。

教育プログラムが評価されていないのか、あるいは立地で敬遠されているのか、あるいは、、、

いずれにしても反省しないことには落ちぶれる一方です。

【7627815】 投稿者: 場所   (ID:L2AGFCV3CYQ)
投稿日時:2025年 02月 14日 06:11

なんであんな所に作ったんだろうね
広島市内なら人気あっただろうに…

【7627823】 投稿者: 学園都市   (ID:GRxuC2Iki46)
投稿日時:2025年 02月 14日 06:33

かなり前に東広島市が学園都市構想を掲げてたと思うので、何かそのような計画の一つなのかなと思っていたのですが。
実際にはどうなのでしょう。

【7627878】 投稿者: 保護者A   (ID:M9MkH6fzfNg)
投稿日時:2025年 02月 14日 08:52

ご理解いただきありがとうございます
そうなんです
稀有な例を聞いてるんじゃなく
学校の入学試験難易度レベルが
修道女学院以下になってしまったのか
が知りたかったのです
私の聞き方が悪かったですね、すみません

流石に四谷80の女学院の偏差値は低すぎると思いますが
自分のイメージでは
広広
学院、清心
県広
修道、女学院
なのですが、中には学院清心よりも県広が上
と思ってる方もいらっしゃるんですね
驚きです

【7627941】 投稿者: 全く違う   (ID:Ww.nJNhSMis)
投稿日時:2025年 02月 14日 10:41

今の勢力図を知らないな?

学院
附属
清心、AICJ、県立
修道、市立
女学院

女学院はだいぶ落ちたよ
逆にAICJは修道女学院を抜いてて、清心学院附属蹴りしてAICJ選ぶ人が多い、もちろん県立蹴りも多い
英語教育に力を入れてるからかなり人気になってる

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー