インターエデュPICKUP
124
コメント
最終更新:
2025 県立広島中学
【7614444】
【2025 けんひろ】のスレがあったかと思うのですが、今見たらスレッドがなくなっています。大変参考にさせて頂いていたので残念です。何かあったのでしょうか。
繰り上げ切望しています。情報交換ができたら、と思い新しく立てました。
>共学に進学するとなると大半がなぎさを選ぶ。そのなぎさは入試一発です。
で6年後は・・
2024
難関10国医医+広大+早慶上理+MARCH+KKDRへの進学率
安田 2人+ 1人+3人+19人+ 8人=33人・・・・14%卒数238人
崇徳 5人+20人+2人+9人+29人=65人・・・・9% 卒数689人
なぎさ 9人+18人+4人+ 6人+16人=53人・・・28% 卒数186人
城北 12人+16人+6人+6人+25人=65人・・・31% 卒数208人
AICJ 11人+ 9人+7人+ 7人+ 9人=43人・・・48% 卒数 89人
女 院 13人+22人+6人+13人+40人=94人・・ 48% 卒数196人
大学通信 及びHPより抜粋
同一受験日の公立高校入試にように、中学入試で附属、県広、市広、学院、修道、清心、女学院で同じ比に受験すれば、人気校に受験生が集中してほとんどの学校で定員割れになるよ。
県広が高校入試で1名定員割れと言っても、これと同じことだよ。