インターエデュPICKUP
124 コメント 最終更新:

2025 県立広島中学

【7614444】
スレッド作成者: ぼん (ID:SAh3FPU6HYo)
2025年 01月 30日 16:26

【2025 けんひろ】のスレがあったかと思うのですが、今見たらスレッドがなくなっています。大変参考にさせて頂いていたので残念です。何かあったのでしょうか。

繰り上げ切望しています。情報交換ができたら、と思い新しく立てました。

【7625584】 投稿者: こういう考え方もありませんか   (ID:5wqbrk/3rcY)
投稿日時:2025年 02月 11日 12:02

競争率1倍未満→全入→ 学力レベル低い
という発想が少し短絡的ではないでしょうか。

高校入試はほとんど1.5倍もなく大多数が入学できるので、どちらもどんぐりの背比べ。
県広の進学実績は、高校入ってからのハードな勉強なんだと思います。
また、競争率3倍超の中学入学組の人間関係ができあがってるところに高校から入る子はなかなか根性あるなと思います。

【7625612】 投稿者: そう思うなら   (ID:Zr5MMc2vXqA)
投稿日時:2025年 02月 11日 12:35

私立に行けばいいだけの話
ここにわざわざ終わると書き込む理由は
ここ落ちたからかな?
まぁがんばれ!

【7625651】 投稿者: 既に実質無償化されてる   (ID:1Zqz1pKbDFE)
投稿日時:2025年 02月 11日 13:38

高校は私立も公立も既に実質無償化されてますよ

【7625881】 投稿者: /   (ID:S9T3Vup..4M)
投稿日時:2025年 02月 11日 18:03

良い学校だと思うよ
公立なのに手厚いし
進学実績ものびてるじゃん

【7625973】 投稿者: 近隣住民   (ID:9RRNngVU5bU)
投稿日時:2025年 02月 11日 20:03

在校生の満足度も高いし、いい学校ですよ。

【7626027】 投稿者: さくら   (ID:KiBQe7E32YI)
投稿日時:2025年 02月 11日 21:00

中高は途中経過であって、学歴的には結局大学受験が肝な訳で
中学・高校がどこと比べてどうのこうのといつまでもこだわり続けるのは
結果的にそれだけが心の支えになってしまった人くらい

【7626031】 投稿者: あらら   (ID:au8IN8GbIZk)
投稿日時:2025年 02月 11日 21:02

定員割れですか

【7626108】 投稿者: 3年連続   (ID:GFD.klydWM2)
投稿日時:2025年 02月 11日 22:21

高校の倍率が今日の朝刊に載ってましたね。
定員割れでした。3年連続ではないですか。 
良い学校に、高校からは定員割れで入れるんだから、近所の方は中学受験の必要がなくてラッキーですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー