マルチリンガルを目指せる女子校
広島市内で偏差値が高い中高一貫校
偏差値高い順に教えてください!
男,女、兄妹続けて受験控えてます。
校風などはこれから見学に行き自分の目で見て確かめる予定なので、学力が高い順を教えていただけますと幸いです。
皆様、よろしくお願いします。
それは仕方ないです。特に地方は子供が減ってますし。定員を減らさない限り今後偏差値が上がることは考えにくいでしょう。10年後には広島はどこも偏差値50切ってるかもしれませんよ。
入試のレベルが下がるのは不可避ですが学校に入ってから個人個人ががんばれば良いんじゃないですか?大学受験ってそういうものだし。
それでいいと思います。
昨年度、各所でDE判定からの合格が続出してましたよね。危機的な状況ですが、偏差値35=全員が35ではないですし、下位の子の偏差値が低かろうがマイペースに勉強すれば良いです。それこそ特進クラスのその他にも分けるのも良い手かもしれませんね。
オール低偏差値時代には、広島の掲示板で各校の偏差値を比べてどこが優れた学校かなどのしょーもない争いがなくなるでしょう。
偏差値以外の魅力を発信できるかがこれから生き残れるかの鍵だと思います。
修道・女学院の偏差値が急落中とのこと、変化は激しいですね。
偏差値40前後であれば中学受験の勉強を真面目にしている子は届く数字ですので、全入に近づいている感じですね。
それはそれで良いのかもしれません。
受験コンサルタントによれば、ここ数年〜十数年で偏差値が大きく下がった学校として、
・女子大
・地方国公立
・巣鴨や学附などの中学受験名門校
が挙げられるそうです。
広大も学部によっては倍率1倍台が増えてきているし、どの地方国公立も医学部以外は厳しいようですね。