インターエデュPICKUP
164 コメント 最終更新:

広大附属の授業進度について

【7635165】
スレッド作成者: 小6保護者 (ID:5SO1YS1lst6)
2025年 02月 25日 16:24

附属の授業進度について危惧する書き込みが散見されますが、どれも具体性が欠けるようです。

附属の授業ってぶっちゃけどうなのでしょうか?

具体的に、例えば英語ならニュートレジャーを使ってるとか、数学なら体系数学を使うとか、中一から中二まではこれを使ってなど、具体的に教えていただけないでしょうか?

【7635190】 投稿者: 毎年   (ID:ti/eTRhJ5QU)
投稿日時:2025年 02月 25日 16:53

このスレ主は毎年同じ人(グループ)がやっている茶番だね。

【7635221】 投稿者: なんで?   (ID:leekAZEH9GE)
投稿日時:2025年 02月 25日 17:49

グループって?

意味がわかりません

【7635223】 投稿者: 不思議   (ID:leekAZEH9GE)
投稿日時:2025年 02月 25日 17:52

この質問の何がいけないのでしょうか?

どの程度の授業をやってるかなんて、使ってる教材を聞くのが一番正確だし、それで大体わかるじゃないですか。

【7635285】 投稿者: 私も教えて欲しいです   (ID:4Fjwv9Pt3fw)
投稿日時:2025年 02月 25日 19:31

附属のホームページに載っている教科書一覧を実際に使っての授業なのでしょうか?それとも副読本のような形で別のテキストが配られるのかも気になります。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

【7635302】 投稿者: 通りすがり   (ID:VrshzHo6Duc)
投稿日時:2025年 02月 25日 20:37

体系数学は通常とは順番がかなり違うので、高入生のない私立や市立でないと取り入れるのが難しいのではないでしょうか。

【7635386】 投稿者: 部外者   (ID:j917/r0gvi6)
投稿日時:2025年 02月 25日 23:11

ググったら出てきたのでこれやってるのではないでしょうか。

英語 Here We Go! ENGLISH COURSE
数学 中学校数学
国語 現代の国語

そんなにレベルは高そうではないですね。

【7635849】 投稿者: 進度も何も   (ID:DVlrxDZD4eg)
投稿日時:2025年 02月 26日 17:54

進度も何も、附属は教科書通りに授業を進めるだけだですよ。

何を期待してるのか知らないけど、受験対策の演習とか一切ないよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー