インターエデュPICKUP
43 コメント 最終更新:

広島学院とAICJ、どちらを選びますか?

【7640057】
スレッド作成者: 悩み人 (ID:ti/eTRhJ5QU)
2025年 03月 03日 18:29

広島学院とAICJ。
衰えたとはいえ中受2番手校をキープしていると思われる学校と新進気鋭の学校、学力全般重視と英語重視、男子校と共学校の違いはあるものの、ともに甲乙つけがたい立派な学校で、生徒を奪い合う良きライバルです。
また、少子化等で生徒獲得の困難さはどこの私学でも年々増していますが、レベル低下を承知の上で1回での入試にこだわりと自信を持たれている学校と、複数回入試やコース別入試等で工夫されている学校との違いもあります。

今後の行く末を見据えて、皆さんはどのような理由でどちらを選びますか?

【7646278】 投稿者: なんだぁ   (ID:G.YtehkUIrA)
投稿日時:2025年 03月 10日 17:30

国医医7名

なぜこれには触れないw

さすが筋金入りのアンチや 僕ちん

【7646737】 投稿者: 駅前留学   (ID:uL7n76S9.7.)
投稿日時:2025年 03月 11日 05:00

国立難関と国医の区別もつかんのか…
ま、英会話しかしてないから仕方ないか…

【7646816】 投稿者: これ   (ID:PZ/rcRBUQs6)
投稿日時:2025年 03月 11日 07:54

どこのデータなのか分からないです。
AICJはエデュの東大京大難関って項目ゼロです。浪人を入れたら1でしたが。
医学部もそれより少なかった、とにかく違った。
スレタイ学院と比較ですが、学院の合格を半分に割っても全然届かないです。

【7649635】 投稿者: 世界大学ランキングこそが正義   (ID:2zpzcMn7G9o)
投稿日時:2025年 03月 14日 21:54

エデュの東大京大難関速報では見当たらないね〜
どうしたんだろね〜
満を持して大トリで輝かしい実績を披露するんかな〜
なんせ中四国トップの偏差値を維持してるからな〜
関係者曰わくの今年は優秀層が多いらしいからね〜
楽しみだな〜

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー