最終更新:

17
Comment

【15053】疑問:千葉県から土浦第一高校に進む人いるのかな?

投稿者: 閲覧者   (ID:OnvLOYpnkW2) 投稿日時:2005年 01月 06日 20:51

公立→東大合格者数全国トップクラスの土浦第一だから、
千葉県から土浦第一高校に進む人いてもおかしくないと思うが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【195308】 投稿者: 阿附門  (ID:IeCTtZEpMqw) 投稿日時:2005年 10月 15日 00:28

    一高の現役3年生です。
    他と比べると、やはり県立では一番ですが・・・

    ぶっちゃけて言いますと・・・
    他県の新学校とかと比べると、一高生はかなり勉強していないようです。。。
    プライドだけは高いため、受かる人では3年秋頃から必死になって勉強を始めて
    ギリギリで受かる人が大半かと・・・。当然間に合わない人も多く、
    進学率は半分くらい、理系に至ってはクラスの2/3が浪人となります。。
    (文系は少しは進学率いいってことですが)
    モチロン、一高のトップ集団はすごいです。全国レベルで争えるくらいの人が
    10人ほどはいます。しかし、現状中流域は竹園高校辺りと大して変らないと
    思われます。
     ↑結構偏った意見かもですが、浪人の割合は間違いありません。

  2. 【195314】 投稿者: 阿附門  (ID:IeCTtZEpMqw) 投稿日時:2005年 10月 15日 00:22

    失礼、もう一言!
    授業は他と比べて速いことだけですかね。。。

    学校としての特別な授業の仕方は特にありません。
    至って普通の内容です。速いけど。

    特別なカリキュラムってのは特徴としてあげられるかな。
    理科3科目、世界史と地理or日本史が必須です。
    3年になったとき理系なら理科2科目と世界史or地理の1科目を選択
            文系なら理科1科目と世界史必須に日本史or地理の2年からの選択科目

    あとは1ヶ月に2回土曜日3時間授業の登校日があります。

  3. 【205531】 投稿者: 昔々の卒業生  (ID:PvyxvZLE.TI) 投稿日時:2005年 10月 25日 12:09

    旧本館で授業を受けた土浦一高OBです。(センター試験、共通一次試験よりも前の国立一期、二期の時代です。)

    直近の投稿をみると、私の頃とあまり生徒の勉強の姿勢が変わっていないので安
    心(?)しました。確かに授業の進度は速く、私は文系クラスでしたが生物(?)、物理(?)、化学(?(無機化学)・?(有機化学))は必修でしたし、世界史、日本史、地理A(系統地理)、政治・経済、倫理・社会もそうでした。また数学?・?Bのみならず数学?(応用積分・確率統計)も文系ですが
    履修しました。(国立大学は5教科6科目受験があたりまえの時代です。)

    こう書くと一見大変ですが、授業を中心とした勉強方法をとり、国語、数学、英
    語の予習・復習をかかさずに先生に喰らいついていけば十分(旧)国立一期校
    (東大、京大、一橋、東工大などや国立医学部)に行けるだけのレベルに達し、
    友人たちもけっこう現役で合格していました。私といえば、市販の参考書も問題
    集も通信添削も予備校に行くのも嫌だったので、ひたすら授業の理解度を高める予習、復習だけを3年生の12月までやっただけです。(運良く一橋に引っかかりました。)
    教科が昔と今とでは異なりますし、現在の受験界のことにもまったく無知です
    が、基本的なことにそう変化は無いと思います。

    一高生の皆さん、どうか勉強にもクラブ活動にもベストを尽くし高校生活を
    楽しんでください。この3年間はかけがえのないものです。
    みなさんの幸運をお祈りしています。

  4. 【293416】 投稿者: 茨城県通学区域撤廃  (ID:OtufW8OR25E) 投稿日時:2006年 02月 11日 10:40

    18年春から通学区域が廃止されました。
    今までは
    通学区域から70%
    区域外から30%
    でしたから、通学区域内の生徒の方が合格最低点が
    低かったのではないかと思われます。
    この縛りがなくなったため、県外でも
    県内でも土浦一高は同じ条件の実力勝負で入れるということです。
    土浦一高の先生は、固定で何十年も勤務するわけではなく
    県立高校の先生が定期異動します。
    勉強する意欲の生徒が集まっているっていうことが
    最大の特徴だと思います。 あまり遠くからの通学や
    下宿してまでの通学はどうかと思われます・・・・

    http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/tugakukuiki/tugakukuiki.htm

  5. 【293465】 投稿者: 茨城県通学区域撤廃  (ID:OtufW8OR25E) 投稿日時:2006年 02月 11日 11:50

    > 勉強する意欲の生徒が集まっているっていうことが

    勉強する意欲のある生徒が集まっていると
    書きたかったのでした。 訂正。

    >旧本館で授業を受けた土浦一高OBです。
    土浦一高の旧本館は、確か重要文化財ですよね。
    父が卒業生ですが、建て替えのための寄付のお知らせが来た後
    「明治時代の洋館造りということで重要文化財の指定を受けて
    建て替えできなくなった」という話を聞きました。(^^;)
    古くて床が抜けそうでたいへんだとか。

  6. 【1426711】 投稿者: 茨城県民  (ID:UrM0WFCmvao) 投稿日時:2009年 09月 13日 01:17

    茨城県の中学校に通っている息子がいます。
    茨城県の公立高校入試の前に千葉県の高校入試がありますが、2校受験することって出来ますか?

  7. 【1427062】 投稿者: 昔の常識では  (ID:iXBNPQGs.Vg) 投稿日時:2009年 09月 13日 14:12

    >茨城県の中学校に通っている息子がいます。
    >茨城県の公立高校入試の前に千葉県の高校入試がありますが、2校受験することって出来ますか?


    高校入試には内申書が必要ですが、中学校が書いてくれるはずはないと思います。
    それ以前に制度的な制限があると思います。

  8. 【4054192】 投稿者: 人間的に問題のあるひとが多い  (ID:5mYs5WhJwnw) 投稿日時:2016年 03月 28日 22:24

    影でもう勉強していながら、遊んでいたなどと言いふらす悪質な人間が多かった。凄まじい競争のある高校で、裏では悪質なイジメがあった 当方、土浦一高OB

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す