最終更新:

10
Comment

【5508025】水戸一校が不振の理由は?

投稿者: 県南在住でした   (ID:zG7qaxk6T4c) 投稿日時:2019年 07月 15日 00:06

水戸一高の最難関大学への合格実績が振るわないのはどんな理由なのでしょうか。
今年(2019/3)の数字で見ると

            水戸一 土浦一 並木中等 千葉  浦和
東大合格者数      8人  20人   7人   18人  41人
東・京・一・工・国医率 9%  19%   16%   25%  28%

となり,土浦一高どころか並木中等とも大差が付いています。

例えばお隣の千葉県の県立千葉では,私立の渋谷幕張(72人・45%)が開学して県トップ高の座を奪われたといった明確な要因がありますが,水戸一校が長期に渡り低迷している理由についてご教示ください。
※ 茨城県南部に地縁がありますが水戸とは全く縁がない者です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6252682】 投稿者: 通りすがりのもの  (ID:IAP2ozSNHm2) 投稿日時:2021年 03月 11日 00:40

    直近30数年、分校に東大合格者数トップを譲っていたのは事実。
    が、140年超の歴史で一世紀以上トップであったことも事実。
    2021は一高が東大も国医も茨城ナンバー1で申し訳ありません!

  2. 【6611976】 投稿者: あいう  (ID:di.eBn88kyk) 投稿日時:2022年 01月 07日 22:58

    昭和時代の水戸一高は「まとも」な授業が出来る先生がいない
    事を思い出しました。
    授業中は寝ているか内職。
    先生にも塾にも頼らずに旧帝大に現役合格した生徒は立派です。

  3. 【6612248】 投稿者: 通行人  (ID:ldAtb7ChX7c) 投稿日時:2022年 01月 08日 08:48

    交通の便じゃないですか?
    帰りに塾に行きやすい場所の高校が栄えるとか、ベットタウンを抱える地域の高校が栄えるとかで・・・コスパ重視で伝統は気にしない層が増えたのでは?
    宮城県なんて二高が一高を抜かしている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す