最終更新:

56
Comment

【809197】茨城県南高校のレベル

投稿者: 茨城県南在住母   (ID:OgiLUXCqMeE) 投稿日時:2008年 01月 14日 08:30

どうにか探してこちらにたどり着きました。
茨城県南高校のスレがあったのですが、最終履歴が2006年でしたので、
現時点での状況をもう少し詳しく教えてください。

この春、中2になる娘がいます。
TXが通ったこともあり、通学の幅が広がったと聞いています。
ですが、田んぼ道を自転車で通ったりするのもまだまだ多いということも聞いています。

例えば偏差値が高いお子さんでも、希望の学校には通学困難なため、
やむなくレベルを落とすこともあるという話を耳にしました。
それぐらい県南は公立高が少ないということでしたが、本当にそうなのでしょうか。

また、高校から私立に行くということが「バカ」を意味するとも言われました。
中学受験で私立に行くのがステータスだそうで、高校から私立に行くのは
「県立落ちた子が行くところ」という考えがあるんだということでした。

3人の子どもたちの受験が重なったりすることと、経済的な面のこともあり、
公立高に行ってくれたらありがたいのですが、自転車で学校まで通うということに
どうしても抵抗があります。
街灯も少なく、ガードレールもない道を通学させるのは親として不安です。

千葉県の公立高も受験可能と聞いたので、TXもしくは常磐線を使って
通学のできる学校と考えています。
上位5校ほど教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【880374】 投稿者: やれやれ  (ID:ClJRnOHh5Vg) 投稿日時:2008年 03月 19日 21:19

    口汚い煽りが駆逐されましたね。
    大方、エデュなぞには全く縁のない層の関係者が、検索エンジンでこの計画についての書き込みを探しては見境なく、片っ端から煽っているのでしょう。
    批判する意見を見つけただけでこれなのですから、実際、施設ができた暁には、どんな層の人達が集まってくるのか、容易に想像ができるというものです。

  2. 【882811】 投稿者: 今年受験生  (ID:piQHWxv7Kv2) 投稿日時:2008年 03月 22日 17:17

    今年受験したものです。
    受験するに当たって、周辺の高校のいろいろな情報を調べました。先輩に聞いたり、説明会にいったりなどです。
    土一、竹園、土二、栄進では、一番竹園が評判よかったですね。
    特に 授業の質 が高評価でした。
    土一、土二などは成績が上と下の子に大きな差が出るそうです。
    実際、説明会でも「ひたすら上を目指す」といった感じでした。
    ついていけなかった子は、置いていかれます。
    しかし、竹園は全体的に面倒を見てくれるようで、前者に比べて差がでないようです。
    つくば以北ではバスを数本乗り継ぎ、車で40分の場所からでもバスだと2時間かかるという交通の便の悪さが、唯一のネックでしょうか。

    土一には入れるが、入っても下の方だろう と感じている人が、近くでワンランク落とすという形で多く入学してくるのが主に栄進と土二です。土一・竹園の実力の人が流れてくるので、だんだん偏差値が上がってます。評判はどうであれ、この二校は倍率も高いですし、今後もある程度は成長するのではと思います。

    保護者などの間では、私立に対していい印象を持たない方は多いと思いますが、現役の受験生にはそういう印象はなかったですね。少なくとも私の周りでは。
    特待を取れたなら、私立も考える。 という人が非常に多くいました。学校でも、土一・土二あたりの人には、私立単願で特待を勧めていました。

    ちなみに、今年の結果を踏まえると、
    土一は完全に学力重視、土二・栄進は内申にも重点を置く 
    と感じました。(あくまで感じただけですが)
    点数が足りなくても、内申の高い人(生徒会役員などですね)は土二に受かりましたし、点数はある程度あったが、生活態度があまりよくなかった人は落ちています。
    逆に、土一では内申が高い人が落ち、点数が高い人が受かっています。

    大学受験を考えると、千葉県、私立、土一・竹園 です。。
    センター入試の都道府県別平均点は千葉県のほうが茨城より上です。
    それでも、中高一貫校が圧倒的に普及している東京・神奈川にはかないませんが。
    土一・竹園出身生の平均は茨城平均より少し上に位置しますが、土二・栄進生の平均は前者に比べ数十点劣ります。
    参考に、国公立大に現役ではいる目安が、土二ではトップ5です。土一は忘れてしまいましたが。。

    だらだらと書いてしまいすみません。。こんな情報でも、お役に立てれば幸いです。

  3. 【883544】 投稿者: つくば市民1  (ID:E.rBM1l4zIo) 投稿日時:2008年 03月 23日 15:56

    今年受験生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 参考に、国公立大に現役ではいる目安が、土二ではトップ5です。土一は忘れてしまいましたが。。


    土浦二高のHPを見ると、「昨年度卒業生の進学状況」には、国公立大20.2%、
    私立大58.3%、浪人13.2%などと書いてありましたよ?
    2割は現役で国公立では。行き先は茨城大が多く、次に筑波大のようですが。


    土浦一高は、HPを見る限りでは、昨年度は国公立大が現役で130名位だから、
    4割くらいが現役で国公立大のようですね。
    現役の行き先で数が多いのは、筑波大・東大・東北大の順のようです。

  4. 【988874】 投稿者: サテライトつくばの話  (ID:ImvrTBWbZ8Q) 投稿日時:2008年 07月 25日 04:21

    真偽の程は不明ですが、建設計画の認可が出たという噂が一部で出ているようです。
    反対派の方は油断しないように。

    「口汚い煽り」とやらがどんなものだったのかは知りませんが、いくら競輪が嫌いだから、ファン層の人相風体が悪いからと言って「台無し」「もうおしまいだわ」なんて書いたりしたら、賛成派を挑発しているようなものです。もう少し冷静な書き方をすべきだったと思います。

    今後も反対運動をするなら下記をご参考に。

    Yahoo!知恵袋

    ・近所でサテライト(競輪場外車券売り場)開設の動きがあります。
     大嫌いなのでやめさせたいのですが、いい方法ないでしょうか

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315279303

    賛成派からの意見も、参考になる部分はありますよ。
    毛嫌いせず一読されることをお奨めします。

    現在はネットでの車券購入が普及しており、CSでレース中継を見られますから場外売場を作らなくてもファンは競輪を楽しめます。自宅でネット投票をするならば、周辺住民に迷惑をかけることもほとんど無いでしょうから。反対運動をするならその辺りのことも持ち出してみたらどうですか。

  5. 【1174506】 投稿者: 私立の特待  (ID:Q5JyN9lMrS2) 投稿日時:2009年 02月 06日 02:40

    勿論特待のランクにもよりますが
    私立の特待はラビットになったあげく、場合によっては後続に飲み込まれる恐れありなので要注意です。
    ただし、超のつかない難関国立大(皮肉ではないです)をお考えなら、環境・待遇は悪くないと思います。
    そもそも募集する特待レベルが、学校のレベルに合っているくらいなら
    特待になんてしません。
    もし東大をお考えなら、土一は事実上の東大クラスを一つ作っていると
    噂ですが聞いたことがあります。
    クラスで15番くらいにいればいいのなら、気持ち的には楽ですよね。
    ただ、TXの駅からは…かなり…遠いいです。

  6. 【1181827】 投稿者: 公立対私立  (ID:R7zfW.6l9UA) 投稿日時:2009年 02月 10日 20:48

    よく茨城県南では、江戸取と土浦一は「がっぷりよつ」だなどと言う方がおりますが、生徒のポテンシャルではぜんぜん土浦一が上ですね。江戸取の東大合格者は殆どが中学からの内進組で、高入生(約100名)は0~2名程度です。大手学習塾による土浦一と江戸取高校の偏差値はほぼ同じ71で、人数比からすれば江戸取の高入生から8~9名が東大に合格しても良いはずですが、この程度です。江戸取は辞退者が多い(約40%)ので、実質偏差値は68~69程度でしょうが、それでも教育環境がしっかりしていると言われる江戸取にしては少なすぎます。早慶等一流私大に多数合格しているといっても、私大は優秀な生徒は一人で2~3校は合格するのが普通で、特に都心に近い千葉県民の多い江戸取は、ダブって合格している生徒がかなりいると想像できます。その点、一人1校しか合格できない国立大の合格実績は信頼できますね。
    中学からの内進組にしても、江戸取中合格者は小学4~5年頃から塾で受験対策をたたき込まれています。現在の土浦一高生が小学卒業時に江戸取中を受けても殆どが受からなかったでしょう。でも、6年後には追いつき、追い越しています。私は公立を擁護するわけではありませんが、江戸取の躍進は超優秀層の中学青田刈と、中高一貫先取り授業にあると考えます。
    話は変わりますが、つくば市にある並木高校が昨年から中高一貫となり、高い競争率で、将来土浦一、竹園に合格するような子を青田刈り取り込んでいるようですが、どうなりますかね。聞けば昨年の入学者は通塾率も低く、要するに天性のポテンシャルのある子を集めているようですね。この子たちが大学受験をするときが本当の江戸取の真価が問われますね。

  7. 【1182036】 投稿者: 関東鉄道  (ID:NFgG/Et0yXw) 投稿日時:2009年 02月 10日 22:39

     江戸取の高入ってほとんどが土一・東葛に落ちた子ですよ。土一よりも進学実績が悪くて当然でしょう。江戸取の難関国立の実績はほぼ中入生であること、江戸取の高入生が土一・竹園に劣ることなんて沿線住民なら誰でも知ってますよ。何を今さら声高に(失笑)。
     それと私立中高一貫は基本的に全て青田刈です。江戸取に限った話ではありません。同じ青田刈をしながら他の県内私立に比べ江戸取中入がぬきんでていることは素直に評価すべきではありませんか(将来土一に入れるような優秀なお子さんが小学校時代から塾通いして江戸取の先取り授業を受けたら地帝早慶レベルの子も東大に入れるんでしょうけどね~)。江戸取の中入生だけの実績と土一の実績を比べたら江戸取の方が(国医が多いぶん)上になっちゃいますよ(それだけのお金と時間をかけているわけですが)。土一の生徒は6年間で「追いつき」はしてますけど「追い抜き」はしてないと思います。
     また並木中等の影響は江戸取に関しては極軽微なものにとどまるでしょう。つくば地区の保護者はガリ勉を嫌う傾向があり江戸取は元々あまり人気がありません。つくば地区から江戸取に入学する子は元々少ないのです。学費が安い並木中等の影響は江戸取よりもむしろ同じ公立の竹園や土一の方が大きいでしょう。

  8. 【1195475】 投稿者: 取手市民  (ID:62P3nYX6U8Y) 投稿日時:2009年 02月 20日 00:05

    うーん、それでも?やはり江戸取の緑の制服は賢そうだし。江戸取>>>土一なイメージあるな。エリート層の集まりっぽいんだよ、江戸取は。土一は田舎の進学校だよねぇ。入試問題も難問で江戸取×土一〇はよく聞く。土一の滑り止めは日大、常総が一般的だよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す