- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たんぽぽ (ID:4BGChSer7pA) 投稿日時:2015年 09月 15日 22:29
千葉高校も渋幕もどちらも素晴らしい学校で、どちらを第一志望にするかとても悩んでおります。
(どちらも難関校であり、合格するかどうかは別の話になりますが…)
数少ない情報の中で、心配に思ったことは、
①渋幕
・進学実績は良いが、中学からの内部生が多くをしめている。
(6年間での綿密なカリキュラムは組まれているが、高入生のカリキュラムは弱い)
・2~3年生になると塾通いする人が多くなる。(経済面)
②千葉高
・進学指導があまりない。
もしも、両方に合格した場合、皆さんはどちらに進学されますでしょうか?
現在のページ: 1 / 4
-
【3850459】 投稿者: 羨ましい悩みですね (ID:Gv8GaAtVuMw) 投稿日時:2015年 09月 15日 23:17
県千葉ですね。
渋幕が第一志望で合格したなら、県千葉は受験しないので、両方受かった時点で必然的に県千葉になります。
それは冗談として、お子様のお話ですよね?
それだけ優秀なお子様でしたら、既に本人がお決めになっているのではないですか?高校受験で親の言うとおりに進路を決めますか?
親があれこれ考えてしまう気持ちもわかりますが、本人にまかせるのが一番かと思います。 -
【3850475】 投稿者: 釣りかな? (ID:AhGEySVzHUE) 投稿日時:2015年 09月 15日 23:31
ルールがあります。
両方受かったら県千葉しか選べない。
私立の立場はとても弱いですよね。
優秀な生徒が私立に行くには、県千葉受験を辞退する必要がある。実際に辞退する優秀層はほぼいない。 -
【3850478】 投稿者: 千葉高校に決まっている (ID:aBeIrR2yByU) 投稿日時:2015年 09月 15日 23:35
渋幕が素晴らしい学校?
変則の特待生&特別特待生の制度、
さらに変な入試日の設定、
これが渋幕である。まさに、目的のため手段をえらばず。 -
-
【3851302】 投稿者: 決着 (ID:efve8MVkRh.) 投稿日時:2015年 09月 16日 21:14
この二高はもう議論尽くされた感があるね。スレも伸びないんじゃない?
-
【3851619】 投稿者: 伝統 (ID:5LyauuD8Zv.) 投稿日時:2015年 09月 17日 08:57
どちらも主流は中学からの入学者ですよね。中でも、私立の中高一貫に高校から入るのは色々な意味で大変です。まだ公立の方が勉強面では入り易いかも。(ついて行き易い?)
高校からの入学なら、他の県立でも良いと思うのですが・・・。進学実績をつくっているのは、二校とも中入組だと思います。
個人的には、伝統のある千葉高を選びますね。OB・OGが多いのも良いと思います。 -
【3854859】 投稿者: 戯れ言 (ID:zgxS0THCdFg) 投稿日時:2015年 09月 20日 22:58
渋幕はともかく、千葉高の進学実績の主流が中入生って…。
いい加減な戯れ言は、控えなさい!
それとも、中入生のほとんどが、東大と国公医に進学してるというデータでもあるのですか? -
【3856275】 投稿者: たんぽぽ (ID:4BGChSer7pA) 投稿日時:2015年 09月 22日 11:49
ご回答ありがとうございます。。
私立を第一希望にすると決めたら、もし合格したら、もちろん県立受験はしません。
今、渋幕をめざして勉強しているのですが、もしも千葉高校を第一希望にするならば、
勉強方法が違うのでは…と思っております。
塾も難関私立コースにいるので、そもそもそれも違ってくるのでは…と心配しております。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 近畿のトップクラス私... 2023/03/29 21:50
- 中高一貫から国立高校... 2023/02/28 11:51
- 立命館宇治高校 研修旅行 2023/02/24 12:30
- 九産大九州高校スーパ... 2023/02/09 00:43
- 2023私立中学から他高... 2023/01/21 19:41
- 近畿大学付属東広島高... 2023/01/11 09:28
- 西大和学園への併願受... 2022/12/08 01:37
- 修学旅行に参加しない?? 2022/11/20 00:27
- 女学院かプール学院か 2022/11/14 00:51
- 中受を辞めさせたこと... 2022/11/09 06:37
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 軽度知的障害の娘の高...2023/03/29 21:19
- 都内または埼玉で比較...2022/11/02 18:25
- 清風南海と西大和で悩...2022/12/04 00:51
- 県立千葉高校と渋幕 ...2023/03/29 21:41
- 2023私立中学から他高...2023/02/03 13:10
- 京都教育大学附属高校...2023/05/11 22:18
- 指定校推薦について教...2022/10/17 18:17
- 中高一貫から国立高校...2023/03/03 02:26
- 三浦学苑と湘南学院(...2023/04/22 15:44
- 日大習志野か國學院だ...2023/01/24 17:50
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 馬渕模試で西大和専願... 2023/05/13 12:10 (前回、スレ立てしたらスレッド名が字数制限で入り切りませ...
- 京都教育大学附属高校... 2023/05/11 22:18 令和3年度、京大合格者(前期)が2名。 過去最低ですね。 ...
- 近畿のトップクラス私... 2023/05/03 17:58 駿台高校入試模試の合否追跡調査結果 (進学塾クレアのブロ...
- 三浦学苑と湘南学院(... 2023/04/22 15:44 三浦の特進クラスに内申が足りず、湘南学院のアドバンスにも...
- 近代福山 金光で悩ん... 2023/04/03 16:01 はじめまして。来年1月受験組です。 今の近代福山 金光の校...