最終更新:

75
Comment

【4119261】軽度知的障害の娘の高校進学

投稿者: 母@受験生悩み   (ID:JShFPeCe0h6) 投稿日時:2016年 05月 21日 09:44

現在中3の娘の母です。
娘の進路に悩んでいます。
去年あまりに勉強ができないので検査をしたら軽度知的障害との診断になりました。
公立中の普通学級にいます。
成績は最下位から数えたほうが早いです。
部活は毎日参加しており学校は楽しんでますが、クラスでは一人ぼっちみたいで、知的に幼いのか語彙が少ないからなのか数少ない友達との会話にもついていけない時がある様子です。
そんな娘ですが、高校には入りたいと言っています。
障害者手帳はこの間取得したので支援高等学校も考えていますが娘は拒否しているので、私立や公立ではいれる学校を探しているところです。
埼玉県で、軽度知的障害でも受け入れてくれる学校はありますでしょうか?
自分自身でも検索して毎晩調べていますが、こちらでも教えていただきたく書き込みました。
秀明英光は発達障害者の受け入れもあるとみかけたのですが今現在も可能なのでしょうか。
また入れたとしても授業についていけるのかも心配です。
娘は教えれば因数分解や連立方程式は解けますが、忘れるのが早いです。
英語は苦手で先日の中間テストでは15点でした。
健常の子どもでも苦手な子はいらっしゃると思いますが、健常のお子さんで娘のような学力で入学できて学校生活を健やかに送られてる方がいましたら、学校名を教えてくださると助かります。
これから始まる学校説明会にもどんどん参加していきたいと思ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6182318】 投稿者: 悩んでいます  (ID:0I02nTHC7gs) 投稿日時:2021年 01月 30日 06:02

    薬学部の者です様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    以前の投稿を読ませていただいて、大変驚いていました。
    私もこのような状況になってからというもの、ネットの情報(それが良いかどうかは置いておいて)ばかりを読み漁っておりました。
    やはりその中では、大人になってから気づく例もたくさんあることを知りました。
    皆さん普通小中高校、を卒業されているのですが、就職してから困るような状況になられるケースが多いとのことですよね。
    私たちの娘は、担任の先生から、今のままだと中学生になったときに心配だからと受診を勧められたのですが、ある意味放っておかれるよりは、よかったのかな?と思う反面、知らない方が幸せだったのではないか、という気持ちも少しあります。
    もし失礼でなかったら教えていただきたいのですが、大人になってから診断を受けた方は、学生の間は、特に苦手さみたいなものが顕著にはなかったということでしょうか?
    とにかく、娘の将来を考えると悲観的なことしか思い浮かばず、娘の顔を見るたびに涙が出そうになります。
    そんなかんじで毎日暗く過ごしていたので、このスレを何度も読み返し境遇の同じ方たちの投稿にとても救われました。
    一つだけ、決めたことがあったので、報告です。
    娘は小学校のダンスクラブに入っていて、家でもyoutubeを見ながらいつも踊っています。
    昨年の小学校の運動会でも、ダンス発表のときに、6年生全体の代表で演題の上で踊りました。(多分担任の先生が自信をつけさせるために選んでくれたみたいです)
    そのようなことがあり、試しに「ダンススクールに入ってみる?」と聞いたら、「やりたい」と返ってきたので、とりあえず体験に行くことにしました。
    遊びでやるのとは違うので、どこまで続くかは分かりません。好きなことなら努力できるかな?ってちょっと期待してたりしますが。
    少しずつ少しずつ娘とともに前に進んでいく気持ちになってこれたような気がしてます。
    本当にありがとうございます。

  2. 【6182365】 投稿者: 悩んでいます  (ID:YwIbWrc9c4.) 投稿日時:2021年 01月 30日 07:18

    一つだけ、補足です。
    もうこの時期だと、今から中学の支援学級に入ることはできないそうです。
    早くても中学2年からとなるので、開き直って1年生の間はのびのびと好きなことをやらせてみようと思います。
    色々なことを体験させ、好きなこと、得意なことを開拓してみます。

  3. 【6182473】 投稿者: 一長一短です。  (ID:8oqOux4FadY) 投稿日時:2021年 01月 30日 09:11

    本人の障害受容もまだない中で支援級移籍は厳しいものがあるかも知れません。もし、東京でしたら、定員割れの少人数私立中学の受験という方法もあります。
    資格の取れる学科のある高校付属の学校もありますし。

    公立中学の普通級の場合、学習のつまづきと人間関係の構築が難しくなり、不登校、途中で支援級転籍というケースも多々あります。
    そこでこじれてからの立て直しは時間がかかるのですが。
    定員割れ都立も、支援級出身者が多く入っています。
    が、さまざまなお子さんがいるので「揉まれる」環境になります。単位が取れず、留年で支援学校へ進路変更もあります。

    何かひとつ、学校の外で打ち込めるものはありますか?
    習い事でも趣味でも、そのコミュニティがあることで学校でつまづきがあっても、バランスを保てたらいいと思います。
    素直で、明るいお子さんであれば、将来の就労の時に、多少の苦手があっても、職場で大事にされます。

    学校だけに依存しない進路選びができることを応援しています。

  4. 【6183819】 投稿者: 悩んでいます  (ID:0I02nTHC7gs) 投稿日時:2021年 01月 30日 22:34

    一長一短です。様
    アドバイスいただき、ありがとうございます。
    今日もネット上のネガティブ情報を読み漁ってしまい、反省です。
    特別支援学級の方がいいのかな、とも思うのですが、今日も娘から「中学校行くの楽しみ」と言われ、思わず「中学生になったら何頑張りたい?」と聞いたら、「勉強!」と返って来たので、ああ、こんなに中学生になるの楽しみなんだ、みんなと同じように行くつもりでいるんだ、と思わず泣きそうになりました。無邪気に「中学校で使う筆箱何にしようかな?」とかいうのも、キツいです。
    一長一短です。様もコメントに書いてくださったように、何か学校以外で打ち込めるもの、ということで、今日ダンススクールの体験レッスンに申し込みました。あと家庭教師。
    後悔のないように、最大限の支援をしてあげるつもりです。

    それにしても、娘は長女なのですが、その下に妹、弟がいるので、妹弟が差別的な扱いをされないか、今からとても心配で、それも支援級を選択する時の心の障壁となるかもしれません。

  5. 【6183835】 投稿者: 悩んでます  (ID:0I02nTHC7gs) 投稿日時:2021年 01月 30日 22:44

    スレ主の「母」様や時間差で申し訳ありません様のお嬢様が、それぞれ普通高校に通って生き生きと生活されているということに、大変感銘を受けました。
    また、薬学部の方のお話しも奇跡のような話で夢がもてました。
    願わくは、私の娘もそうだよ、と言えるように、娘に寄り添っていきたいと思います。

  6. 【6184055】 投稿者: 薬学部の者です  (ID:d3eXcRVJV1o) 投稿日時:2021年 01月 31日 01:48

    他の方に関しては詳しくありませんが、私の場合
    顕著に表れず、個性として見過ごされたのだと思います。
    自身では、人より理解力がない事や、運動音痴、不器用、だと自覚していました。
    当時の学校の先生や両親にも障害とは思われず、何も言われませんでした。

    病院によってはグループワークが開催されており、当事者同士で話し合う機会があります。
    悩み事を相談したり、意見交換やアドバイスを貰ったりしてます。
    今はコロナの事もあるので、落ち着いたら探してみるのもいいかもしれません。

    ダンスいいですね。交友関係も広がり成長にも繋がると思います。

  7. 【6184106】 投稿者: どうなんでしょ  (ID:C6PYoNHim7Y) 投稿日時:2021年 01月 31日 04:41

    悩んでいますさんの地域は、学校選択はできませんか?
    我が子も小学校で校内通級に通っていましたが、下の子は全然大丈夫でしたよ。
    ご心配でしたら、学区を変えるのも一手なのですが。

    支援級でも中学生になるのは変わらないのですが。
    お母様にも心の壁がありそうですね。

  8. 【6184111】 投稿者: 悩んでいます  (ID:0I02nTHC7gs) 投稿日時:2021年 01月 31日 05:13

    薬学部の者です様
    ありがとうございます。
    ダンスは、ずっと習いたかったらしく、本人もとても喜んでいます。ただ、どこまでついていけるか・・・
    本人が好きなことを続けられたらいいな、と思ってます。
    あと、グループワークみたいなものもあれば、積極的に行ってみたいので、探してみます。

    どうなんでしょ様
    学区を変えられるのなら、選択肢に入れたいので、調べてみようと思います。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    私自身が悲観的過ぎるのかもしれません。
    娘のために、娘に合った生活を整えてあげて、少しずつでもいいので、成長してほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す