インターエデュPICKUP
11 コメント 最終更新:

確約なしでの受験

【7529971】
スレッド作成者: 匿名 (ID:ig4t.4Z5LII)
2024年 09月 02日 21:25

埼玉県の私立高校で個別相談へ行っていますが偏差値は足りていても通知表に2があるため、なかなか確約がもらえません。
他へも行ってみますが、欠席日数の壁もあり確約取れない可能性が高そうです。その場合、確約なしの自己推薦や一般受験で受けるようなのですが、合格できる可能性はあるのでしょうか?確約なしで受験した話を聞かないので心配しています。
北辰62-65辺りの学校を希望していますが、内申2があっても可能な学校をご存知でしたら教えてください。

【7560898】 投稿者: 通りすがりの人   (ID:x6FxtskYSo2)
投稿日時:2024年 10月 28日 15:14

今更ですが主さんが見てくれますように。
獨協埼玉はどうでしょうか?
出願時に9教科30の評定が必要ですが確か1がなければ確約は頂けたと思います。
欠席日数は3年次10日以内が基準です。1.2年時の欠席の確認はありませんでした。
偏差値等は説明会で聞いていただきたいですが検定等あり偏差値62-65であれば相談する価値はあるかと思います。

【7571961】 投稿者: 保護者a   (ID:6fDGgTkfiPA)
投稿日時:2024年 11月 14日 14:48

栄北は 如何ですか?
当日合格点で合否が決まります。
確約なし受験で大丈夫です。

【7587428】 投稿者: こんた   (ID:SqcU00nw4s.)
投稿日時:2024年 12月 12日 23:25

ちなみに、どこの高校が貰えないのでしょうか?
1は良く聞きますが2は、確約取れないと、私はあまりきいたことがなくて。知識不足かも?と焦っております

【7626652】 投稿者: 保護者   (ID:SzJqTc8Vzu2)
投稿日時:2025年 02月 12日 16:18

国学院高校、成績はあまり見ていないですが
欠席日数にはめちゃめちゃ厳しいですよ。
3年間で欠席15日、遅刻早退15日をオーバーすると、明確にマイナスがはいります。面接でもかならず理由を突っ込まれます。
我が子は当日点は確保できており、内申も3と5混じりのオール4でしたが
持病があり欠席日数が15/年間と大幅にオーバーし、
不合格でした。(診断書もつけましたが…)
ご参考まで…

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー