最終更新:

25
Comment

【2741129】お友達の言葉遣い、おかあちゃんって・・・

投稿者: 田舎者   (ID:6pezwIW/Kpc) 投稿日時:2012年 10月 29日 16:25

現在1歳の女児の母親です。幼稚園は受験させたいものの、志望する園が遠方にあり、受験を決めかねている状態です。

娘に親を何と呼ばせるかで、皆さまのご意見を頂けたらと思います。
夫は、自分をお父ちゃんと呼ばせたいと言うのですが、ふと、「お子さまのお友達が、親のことをお父ちゃんお母ちゃんと呼ぶのを受け入れがたい保護者の方も多くいらっしゃるのでは」と不安になりました。
お子さまのお友達が、「お父ちゃん」と呼びかけていたら、今後のお付き合いを考えられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2743085】 投稿者: 幼児教室で  (ID:jBWINL2TPPI) 投稿日時:2012年 10月 31日 10:31

    通わせていた教室で、
    女の子「お母様と出かけました。」
    先生「お父様は?」
    女の子「パパはお仕事で。。」
    と話しているのを、同席していた保護者同士で冷笑、
    という怖い場面がありました。
    いかにも仕込みました、みたいなのはよろしくないので、
    パパママであれおとうちゃまおかあちゃまお父ちゃんおかあちゃんであれ、
    統一したほうがきれいです。

  2. 【2743269】 投稿者: mamma mia  (ID:dIt9qHXoUdY) 投稿日時:2012年 10月 31日 12:55

    私はパパ、ママで育ちましたが、関西ではええとこのお子さんでも、おとうちゃん、おかあちゃん、おとうちゃま、おかあちゃまはいらっしゃいました。
    おとうさん、おかあさんは一般的だし、おとうさま、おかあさまも丁寧で素敵だと思いますが、おとうちゃん、おかあちゃんの呼び方の温かみが私は好きです。

    東京に嫁いで四半世紀程経ちました。
    子供がまだ3歳くらいの頃、普段はママなのに、紀ノ国屋で「おかあさま~」と私を呼んだのには驚きました。
    まわりの雰囲気にのまれたのでしょう(笑)
    息子が私をお母様と呼んだのは、あとにもさきにもこの一回だけです。

    どなたかの「おっかさーん」もすごくいいですね。
    その場にいたら、きっとニマニマしちゃっただろうな。

    スレ主様のご主人が「おとうちゃん」と呼んでほしいの、よくわかります。
    まずはそれでよろしいのではないでしょうか。
    お受験の頃に、重点的にお行儀だの言葉づかいだのお勉強しますから、その時にお父様になさればいいと思います。

    なぜお受験で「おとうさま」「おかあさま」にするか、ご存知ですか?
    そう呼ばれると、続く言葉も丁寧になり、親の言葉づかいも自然と丁寧な品のよい言葉づかいになるからだそうです。
    でも、普段から「お父様」「お母様」は堅苦しいですよね。
    親子は愛情・信頼関係が一番大切。それがお受験にも反映します。
    今は自然に任せるのが良いと思いますよ。

    ちなみに、上記紀ノ国屋近辺に住んでおりますが、お受験も遠い昔になった今では、まわりの方をみても、お子さんから「おかあさま」と呼ばれている方はほとんどいらっしゃいません。「お母さん」「ママ」が多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す