最終更新:

39
Comment

【5270225】ワーママが幼稚園へ通わせるのは無謀でしょうか…

投稿者: はじめまして   (ID:8yCb0PVPLK.) 投稿日時:2019年 01月 19日 21:58

現在文京区の保育園に子供を通わせている医師です。フルタイム勤務のため、保育園の預かり時間をフルで利用しています。2歳までの小規模保育園のため、幼稚園か保育園を新たに探しており、いくつも見学した中で、大学付属のとても素敵な幼稚園を見つけ、幸いご縁を頂きました。
説明会では預かり保育もあり、シッターさんが送迎をされている方もいらっしゃると聞いていましたので、仕事を持っていても安心できると思っておりましたが、合格者説明会に伺ったところ、お仕事をしている方はほぼおらず、毎日預かり保育を使っていらっしゃる方もあまりおられないことがわかりました。

近隣のアフター幼稚園を調べたところ、伸芽会‘sくらいしかなく、シッターの送迎やアフター幼稚園も含めると相当高額になります。
また夏休み等の長期休みは保育園の一時預かりや託児所を利用する予定で、まだ3歳の子供に第三者が送迎やお世話をしたり、複数の施設に行かせることで、精神面で不安定になるのではないかと懸念しております。

認可保育園の新規入園も申し込んでおりますが、やはり幼稚園の教育方針がとても素晴らしく、通わせたい想いがとても強くなってしまい、まだ辞退出来ず悩んでおります。

フルタイムで働くお母様たちはやはり幼稚園はハードルが高いのでしょうか。皆様はどのようにしていらっしゃるのでしょうか。アドバイスを頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5332520】 投稿者: ママ  (ID:Q8VPGHk0zdY) 投稿日時:2019年 02月 24日 22:26

    お返事ありがとうございます。
    2月の追加募集、今年はなさそうですが、ピッコロランドに行ってみようと思います!
    泊まりの課外活動はとても魅力的です!夏、冬、春の長期休みにあるのでしょうか?

    6時までの預かり保育の間に習い事も可能のようですね。預かり保育は月2万円くらいですかね…ファミサポは利用したことないですが、送迎もしてくれるのですね!

    レッスンは週一のようですが、曜日指定は可能ですか?
    また発表会も年一回くらいはあるのでしょうか?

    ここの幼稚園は受験される方が多いようですが、受験考えてるお子さんは歌を選択する方が多いんでしょうか?

  2. 【5332524】 投稿者: ママ  (ID:Q8VPGHk0zdY) 投稿日時:2019年 02月 24日 22:30

    お返事ありがとうございます。
    ウィズダムアカデミーまで連れて行ってくれるんですね!
    ウィズダムアカデミーも送迎があり良いなぁと思いましたが、テレビを見せるという投稿を見たので、まずは見学に行って、目白付属園の説明会にも行ってみます!

  3. 【5503576】 投稿者: 通りすがりの卒園児  (ID:9PbWDbCLmlk) 投稿日時:2019年 07月 11日 11:47

    >ここの幼稚園は受験される方が多いようですが、受験考えてるお子さんは歌を選択する方が多いんでしょうか?


    そんなことないですよ。
    子どもの楽器の練習につきあうのが嫌な保護者が歌を選択します。(共働き家庭とか)
    または、受験を考えるのは教育熱心な保護者も多いので、入園前にピアノやバイオリンを習ってしまっていると、その楽器は選択できないので、園では歌を選択するというパターン。

    ちなみに、レッスン日が平日午後の昼過ぎに20分~30分、保護者同伴必須、これにはファミサポでの代替不可です。(たとえ歌でも)
    きちんと演奏技術やソルフェージュをマスターさせたかったら、大学付属の音楽教室の方に通わせる方がよいでしょう。そうすると土曜にレッスンをしてくれる先生に割り当ててもらうこともできます。
    ただし、追加の受講費用が発生しますけど。

  4. 【5504158】 投稿者: 卒園児保護者  (ID:Og.5HKaZI9Q) 投稿日時:2019年 07月 11日 19:48

    6時までフルの預かりだと、もっとかかっていたような。すみません。預かりの定期利用はしていなくて覚えていません。
    園での習い事を入れると、習い事代ももちろんそれぞれかかります。英語、学研、絵画、体操が選べました。まぁ、預かりでDVDを見ているよりいいかな、という程度だと思っています。

    楽器のレッスンは曜日の指定は難しいです。割り振られた先生のレッスン曜日が決まっています。園児保護者でその中で曜日や時間を相談して決めました。

    また、レッスンを祖母、シッターさん(音大学生シッターさんも)に見てもらっている家庭も学年に数件ありました。ご家庭でも練習を見ていらっしゃる方なのでしょう。音大の本体は代官山に移動したので、学生シッターさんはお願いしにくくなったと思いますが。

  5. 【5504811】 投稿者: 通りすがり  (ID:7bab6bbBLOA) 投稿日時:2019年 07月 12日 11:03

    音大生シッターをお願いしている、というとあの人ですかしら。(あの人の身内が、その音大生の〇〇だったからですよ)

    プロの演奏家や音楽教師の身内がレッスンに付き添うご家庭の方も毎年複数いらっしゃいますね。(シッターよりこちらが多い)

    幼稚園児に毎日楽器の練習をさせるのは並大抵の事ではありません。特に男子。
    シッターさんにお願いしていても、「本人が練習をやりたがりませんでしたのでやりませんでした」と報告されるだけの事もあるとか。
    バイオリンなんかだとサイズアップ(買い替え)というデリケートな話もあり、先生だってシッターさんにどこまで話していいかわからないでしょう。

    年長の終わりの卒園演奏会の独奏で悲惨な目にあいたくなければ、保護者(せめて祖父母)がレッスンに付き添った方がいいです。シッター付き添いが原則禁止と説明されてるのは子供のためでもあります。
    歌ならまだしも、楽器でも例外的なオール外注でも問題なし、みたいな誤解を与える書き方は如何なものかと。
    思い出してみてください、どんなに素質のない子でも、親が見てた子は卒園演奏会でなんとかなってますけど、シッター丸投げだった子の演奏といったら…

    ただ、音楽教育自体に魅力を感じての入園ではなく、単に預かり保育が6時まであることとロケーションが便利だから入園、という方は、気にせず全部外注でよいですね。ぶっちゃけマンツーマンなので、原則駄目でも全ては交渉次第でなんとかなりますものね。独奏演奏会も子供が恥をかくだけで、親は何とも思わない、という方も一定数いらっしゃいますよね。確かに。

  6. 【5504922】 投稿者: 卒園児保護者  (ID:Og.5HKaZI9Q) 投稿日時:2019年 07月 12日 12:56

    すみません。思い浮かべている外注利用者さんが異なるようです。思い出してみても、外注利用のご家庭の子どもの演奏が壊滅的なわけではなかったので。
    特定されたくないので、これぐらいにしておきますね。

  7. 【5601974】 投稿者: 幼稚園によります  (ID:rtaKxahV3ro) 投稿日時:2019年 10月 12日 07:39

    幼稚園のカラーによると思います。

    フルタイムのお母様はとても少ないですが、働かれているとしたら、自分で調整できる仕事(事業主など)、また父親がとても協力的であることは必須の印象です。(附属幼稚園は特に、行事によって午前保育になったり、スケジュールが動きやすいです。また、感染症にかかった場合の登園判断に対してもマナーが問われます。)

    また、育児、子供に対し無関心でないこと。
    そもそも、「園の教育方針が素晴らしいから」では考査で の時点でご縁はいただけないでしょう。

    保育所に預けておられて年少の年齢から幼稚園に移られる方もいらっしゃいますが、
    それなりに準備されていたご家庭と思います。

    大学付属幼稚園は、よほど倍率が低く、田舎でない限りフルタイム共働きご家庭には難しいでしょう。
    シッターさん利用して「とにかく通えればいい」だけではありませんから、幼稚園生活は。

    「園の方針」と、「園が求める家庭」によると思います。

    園の方針に軸をあわせずに、ご家庭の教育方針をまずしっかりご家庭で固められて、その延長線上に共感できる園があると思っています。

  8. 【5693223】 投稿者: ムム  (ID:DrBHdtI6i66) 投稿日時:2020年 01月 06日 22:16

    むずかしそうですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す