最終更新:

7
Comment

【7043331】付属幼稚園入園後の幼児教室について

投稿者: 幼稚園   (ID:pnhvazLOhto) 投稿日時:2022年 12月 20日 13:56

付属幼稚園に在園中・入園予定の方で、小学校受験はお考えでない方にお伺いさせていただきたいと思います。

我が家は付属幼稚園にご縁いただき、そのまま小学校に進学予定です。
幼稚園受験ではお教室で、受験対策以外にも育児に関わる様々なことを学ばせていただきました。
ここで親自身が学びを止めてしまう事に不安を感じています。

小学校受験はしない前提で、幼児教室に通われる方はいらっしゃるのでしょうか。

小学校では中学受験で入学される方との学力差を懸念して、中学受験の予備校に通うこともあると聞いています。

幼稚園の間は遊びや習い事など夢中になれる事に注力させてあげたいという考えでおりましたが、皆様どうされているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7043927】 投稿者: ご家庭によってそれぞれ  (ID:D4eHYXNNPj.) 投稿日時:2022年 12月 20日 21:59

    我が家は運動、芸術系の習い事のみですが、小受で入る子たちに遅れをとりたくない・お勉強の習慣付けのためにと内部進学向けのお教室に通われている方もいます。英語に力を入れていれる方もいますし、本当にそのご家庭のお考えによって様々です。
    親自身の学びを…という目的でしたら、母親向けのコーチングなどもありますよ。

  2. 【7044645】 投稿者: 幼稚園  (ID:Hf5jtqu87PM) 投稿日時:2022年 12月 21日 16:39

    お教えくださり、ありがとうございます。
    内部進学者向けのお教室もあるのですね。勉強不足でした。是非検討したいと思います。

    母親向けのコーチングも興味がありますので、リサーチしてみたいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【7044804】 投稿者: 我が家も  (ID:BddwjeI6RTw) 投稿日時:2022年 12月 21日 18:32

    我が家も同じ状況で、同じ悩みがあったのでコメントさせていただきます。

    附属小に内部進学する幼稚園に来春から入園予定です。
    幼児期はのびのびと育てたいという思いがある反面、
    しっかりお勉強して小学校受験されてくるお子さんもいるので、小学校に入ってからの心配もあります。
    我が家は小学校受験のための塾ではなく、楽しみながら思考力のつくような幼児教室に年中頃から通おうかなと考えています。
    附属幼稚園は遠方から通園される方も多く、近くにお友達ができないと聞くので、降園後や長期休暇期間に時間に余裕ができそうなので、本人が興味のある習い事もする予定です。

    小学校に入ると中学の内部進学又は中学校受験のために低学年から通塾されるご家庭が多いと聞くので、やはり幼児期はお勉強をする習慣や土台づくりは多少なりとも必要なのかなと感じております。

  4. 【7045371】 投稿者: 幼稚園  (ID:sYroHXdXxTo) 投稿日時:2022年 12月 22日 08:31

    ご返信ありがとうございます。
    同じ悩みをお持ちの方と、共有できてうれしく思います。
    やはり、お勉強系のお教室に通っていないと不安がありますよね。
    小学校受験のペーパー問題に目を通すと、普通の幼稚園生活を送っていては到底解けない問題のように思います。

    知育系や内部進学専門のお教室であれば良いと思っているのですが、誤解を与えて、小学校受験のお教室に通っているなどという話が幼稚園の関係者に伝わってしまってはいけないと…考えすぎかもしれませんが。

  5. 【7046731】 投稿者: さなぎ  (ID:wFDD0zYvO1g) 投稿日時:2022年 12月 23日 13:52

    同じく今年入園です。
    我が家も気になっており通いやすいエリアで内部進学コースを探し体験を考えています。
    また、他の習い事や塾に関しても、すでに上にご兄弟がいるご両親など先輩方の経験も参考にして体験など行ってみる予定です。

    親はこれから学ぶことだらけですよね。入って終わり、ではなく早速青ざめているところです。
    学びを止める、というのは塾からということでしょうか?我が家も塾の先生にこの初めての世界についてたくさん学びをいただきましたが
    私はこれからは園、学校の先生や担任から学びを受けるという風に考えていましたが
    また別の角度から学ばれたいということですか?
    学ぶ姿勢など心構えや忍耐力は、学校も教えてくださるのかなと思っていました。

    ただ一方で内部進学や中受レベル対策に走りすぎず
    違う学びや遊びもたくさんさせてあげられる余白は大切な気もします。
    甘いのかもしれませんが、のびのびといろんなことを学んで欲しいという気持ちから附属園を志しましたので。

    入園後、どなたかと仲良くなってそのあたり忌憚なく話せる間柄の方ができれば嬉しいと思っています。

  6. 【7078199】 投稿者: 幼稚園  (ID:y0oSJSYzOtc) 投稿日時:2023年 01月 19日 19:15

    返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
    ご意見いただきありがとうございます。

    お教室では少人数制できめ細やかに見ていただき、発達や育児についての相談もすることができました。
    園でも様々な事を教えてくださると思いますが、たくさんのお子様を見ている中で、個別のアドバイスを請うことははばかれるということもあります。またおっしゃる通り附属園は個性を大切にしてのびのび遊びから学ぶ方針が多いと思いますので。

    ただ皆様のご意見をお伺いしていて、だいぶ整理ができてきました。我が家はそのまま上に進む、というよりも子供が希望すればある段階で外部受験も考えておりましたので、家庭の方針に合わせて決定していきたいと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【7078276】 投稿者: 昔の母  (ID:q.1Ja.7ybWE) 投稿日時:2023年 01月 19日 20:37

    ご入園おめでとうございます。 
    春が待ち遠しいですね。

    我が家もその昔一貫校の幼稚園から入園、高校まで進みました。
    都内の私立一貫校であれば、幼稚園時代はお教室よりもお稽古やお友達との交流をお勧めします。
    勉強は、机の前に座る習慣さえ付ければ何とかなります。
    ご心配なら高学年から家庭教師をつけて数学と英語だけをさらりと見ておけば中学でも深海魚にはならないと思います。
    せっかくの楽しい幼稚園時代。
    親子でたくさん楽しい時間をお過ごしください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す