最終更新:

58
Comment

【1479775】小学校受験不合格通知を本人にどう伝えるか

投稿者: 名前は訊かないでください。   (ID:ZApCSrCQkjk) 投稿日時:2009年 10月 25日 10:14

受験した小学校から不合格通知をいただきました。

本人には、まだ伝えておらず、春になったら、その学校に行けるかもと思っており、まだ、園などで周囲の人たちには「○○小学校(公立)か○○小学校(私立)に行くと思う」と無邪気に言っています。

落ちたことを糧にして強くなってもらいたいので、受験というのには定員があって、切り落とされるということや、人生には再チャレンジできないこともあるということ、親や園の先生が注意、叱る、怒るということと、他人が何も言わないということは、違うことなんだよ、ということを、この際、きっちりと言おうかと思っていますが、5歳の子供に、それは酷でしょうか?

受験内容については、本人も難しかったと言っていますし、私自身が面接で気づかぬ失敗をしている可能性もあるので、強く責めるつもりはありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1479914】 投稿者: うーん  (ID:irWeIhoBHcQ) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:16

    うちは昨年の合格組ですが、過去ログを数年前からずっと(^^)参照していたもので、はじめから”子どもの試験と、親の試験があるの。”といって予防線をはっておきました。親の試験ではなく親のくじびきといっていた家庭も多いようです。それで万一の場合は、”○○ちゃんは試験に無事通過したんだけど、ママが失敗しちゃったの・・。ごめんね・・”と伝えるつもりでおりました。実際志望校には、辞書やメモなしでの当日膨大なアンケート記入やチェックの厳しい面接があったので、自分もずっと独り言のように”ママもお試験がんばらなくちゃ”とつぶやいていました。
    幼稚園で皆チェックが厳しいので(ランドセルはどこのお店にしたとかも含めて:周囲のお母さん方から子どもに直接探られる場合も)、あまりむじゃきすぎるのもどうかなと思います。なので本当にうちは”だめでもともとのつもりで、でも家族皆ががんばってみよう”というスタンスを、幼稚園のあいだずっと、崩しませんでした。

  2. 【1479916】 投稿者: うーん  (ID:irWeIhoBHcQ) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:20

    それと・・・
    >落ちたことを糧にして強くなってもらいたいので
    これはちょっと難しいかも・・・。中学受験ならまだしも。
    結局は、子どものチェックでもありますが、そもそもは親や家庭の雰囲気チェック(校風理解も含めて)だと思うし。
    もちろん中には精神年齢の高いお子さんもおられると思いますが、
    >園などで周囲の人たちには「○○小学校(公立)か○○小学校(私立)に行くと思う」
    こういう無邪気なお子さんの場合は難しいかも・・・

  3. 【1479923】 投稿者: うーん  (ID:irWeIhoBHcQ) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:23

    ご参考


    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1303,1067559

  4. 【1479926】 投稿者: 通りすがり  (ID:1PZagBvqVuE) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:26

    それは酷なのではないですか?
    そんなこと、この先学ぶ機会はいくらでもあります。
     
    うちも小受ダメで地元の公立小に行きましたが
    「これは〇〇小の方があなたに合ってたってことだね。よかった。よかった」
    で終わらせました。
     
    子供はお母さんが良かったと言えば良かったと思いますし、お母さんが落ち込めば「自分が悪かったんだ」と思ってしまいます。
    これから小学校という新しい世界に飛び込んでゆく子供に「良かった」と思って新しい生活を始めて欲しいですよね。
     
    うちは今年 中受をしましたが、あの時だめだった国立大附属小の真ん中あたりで小学校6年間過ごすより、公立小で常にトップでいられたことは結果的に良かったと思います。
    「〇〇ちゃんはすごい」と周りに言われ、「私はすごいんだ」と勘違いしたまま何となく中受は合格しました。
    (一応最難関の私立大学附属校です)
     
    小受で終わりではありません。 まだまだ長いです。
     
    ですから、今ヌシさんのすべきことはお子さんに人生の機微を教えることではなく「小学校は楽しいよ~!楽しみだね~!」と話してあげることだと思います。
    今は落ち込んでいらっしゃるかもしれませんが、くれぐれもそれをお子様に悟られませんように。
     
    追伸:あと、幼稚園の周りにイジワルなお母さんがいたとしてもスルーですよ。

  5. 【1479940】 投稿者: え・・・  (ID:.A1yKkyFlE6) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:43

    うーんさんのアドバイス(?)、ことごとく傷口に塩を塗りこんでいるような・・・。
    今更言ってもしょうがないことをあれこれアドバイスしたって、意味ないです。
    しかも合格組・・・

    こんな親でも合格するんですね。小学校受験って。

  6. 【1479953】 投稿者: 桜  (ID:Pj4l8iHeM1w) 投稿日時:2009年 10月 25日 12:59

    うちの場合をお知らせします。

    うちは、無事合格いただけました。

    同じ幼稚園で誰が受けるのかを子供には知らせてなかったので、
    うちの子は、誰が受験したのかを知らなかったのです。

    そして、同じクラスのお子さんが受験していて、ダメだったと
    聞きました。
    ですので、子供には、相手の不合格は伝えず、もしかしたら、不合格で
    悲しんでいる子もいるかもしれないので、合格の事を幼稚園では
    言わないようにと言っておきました。

    が、先方のお子さんから、うちの子供に合格したのかを聞いてこられた
    そうです。
    どうやら、試験会場でうちの子を見かけたようです。

    もちろん、うちの子は、聞かれたので無邪気に「合格したよ」と
    言ったそうです。
    すると、そのお子さんも「私も合格したよ!一緒に行こうね!」と
    言ったそうです。

    幼稚園から戻ったわが子は、「〇〇ちゃんも合格したんだって。
    一緒にいけるね!」と言いました。

    でも・・・
    確実に相手のお子さんは不合格なんです・・・・

    たぶん、お母様はお子さんを傷つけないようにと、嘘をおっしゃったの
    でしょう。

    ただ、子供は無邪気なので、その後も、小学校に入ったら・・・とか
    話をしているようでして、でも、先方のお母様は、たぶん、その事は
    御存じなく、こちらからもお伝えできず・・・・
    仕方なく、わが子に「たぶん、〇〇ちゃん、ダメだったと思うから、
    あなたからは、言わないようにね」と言いました。

    厳しい現実をつきつける必要なないと思います。
    どなたかがおっしゃったように、ママが失敗した・・・とか、
    あなたも頑張ったけど、他の子の方が、もう少し頑張ったみたい・・
    とか、その学校に行くことは出来ない事は、お伝えしておいても
    いいのではないかと思いました。
     

  7. 【1479956】 投稿者: 個人的には・・  (ID:BVKB1j8dbRw) 投稿日時:2009年 10月 25日 13:03

    小学校受験の不合格は親の不合格だと思っています。
    受験自体も親主導ですし、子どもを合格まで導けなかったという意味でも・・。
    強く責めるつもりはないとありますが、それは当然です。
    子どもが悪くて不合格になったわけではないのですから
    受験までずっと頑張ってきたお子さんのせいにはしないであげてほしいです。


    落ちたことを糧にするのは小学校受験ではないと思います。
    本人の意思で受験して初めて糧にもできるのではないでしょうか?(中受以降)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す