最終更新:

8
Comment

【2104442】人の話を聞かない教師は多いですか?

投稿者: 雨   (ID:Po/M9WYaVZk) 投稿日時:2011年 04月 22日 13:12

教師という職業の人は人の話を聞かず、自分の意見を上手に説明し
押し付ける人が多いように思います。

うちの元教師の祖父もそんな人でした。

ご近所の元教師も、自治会の会合で自分の話を長々とし、
人の意見は聞かない。説明は上手で説得力もあるのですが
結局は自分の意見や価値観を押し付けています。

ご近所の人達は「元教師ってみんなあんな感じじゃないの?」なんて
苦笑いしています。

やはり仕事柄、常に人に指導する立場にいるとそうなるのでしょうか?

勿論、素晴らしい教師もたくさんおられますが、年配教師程
そんな傾向があるような気がします。

皆さんの周囲の教師はどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2104485】 投稿者: おじさま  (ID:SLTV/6iKf56) 投稿日時:2011年 04月 22日 13:48

    受験とどう関係が?と思いましたが・・・投稿します。
    私の叔父(70代後半)も、元校長、その後、しばらく教育委員会在籍でしたが、
    スレ主様のおじい様のようでしたよ。
    最近の若い世代の先生については、当てはまらない人のほうが多いような気がします。
    少なくとも子供の通う小学校の先生は。

  2. 【2104551】 投稿者: 雨  (ID:fxpcErqVKrU) 投稿日時:2011年 04月 22日 14:49

    板違いごめんなさい!

    うちの祖父も校長から数年間教育委員会に在籍しておりました。

    「自分の話ばかりで人の話をまず聞かない、しかも自分の言う事は正しいと相手が納得するまで主張する」と母がよく言っていました。考えたら大学出てすぐに周囲から先生と呼ばれ、指導する毎日だから仕方がないのかもしれません。

    ご近所の元教師も、祖父の性格に当てはまる部分が多いです。

    曲がった事が嫌いなので、おかしいと思った事はすぐに指摘し時には指導する。とにかく人の行動を良く見ている。
    彼の言っていることは確かに正しいけれど、若い人たちにはけむたがられています。

    自治会では結構有名人です。

    元教師と聞くとみんな、「やっぱりねー」と言いますよ。

    最近の若い先生は、保護者の意見も配慮できる素敵な先生が多いのですが
    いずれうちの祖父みたいになっちゃうのかも、と思ったりします。

  3. 【2104643】 投稿者: 賛同  (ID:VQRmvAEyS4M) 投稿日時:2011年 04月 22日 16:35

    そうですね。
    人の話を聞かず 自分の事ばかり誇張して 教師の特徴でしょうかね。
    生徒が可哀想な時もありますよ。
    時代が違うといっても小学生じゃ教師に太刀打ち出来ないから 益々教師は人の話を聞かず世間知らずになるのかも知れません。

    自分の子は 親が守る

  4. 【2104644】 投稿者: 理科教師  (ID:Os5I3X5KhXw) 投稿日時:2011年 04月 22日 16:36

    50代の理科教師です。

    思い当たることが多かったので、苦笑いして読みました。

    >曲がった事が嫌いなので、おかしいと思った事はすぐに指摘し
    >時には指導する。とにかく人の行動を良く見ている。
    >彼の言っていることは確かに正しいけれど、若い人たちには
    >けむたがられています。

    とにかく人の行動を良く見ている。 という部分を除いて自分のことを
    言われているような気がしました。

    私の場合他人の行動にまでは注意していませんし、道徳的なことにまで
    意見することは滅多にありませんが、それでも人の述べた意見で
    おかしいと思った点は遠慮なく指摘してしまいます。

    曲がった事がきらいというよりも、理屈に外れた意見や考えがきらいで、
    重力に逆らって物が浮くというような話しや
    x+y=0 だから x=y=0 であるというような話しを聞いていると、
    だまっていることができません。

    確かに周囲から浮いてしまっているように感じるときもあります。
    困ったもんです。

  5. 【2104664】 投稿者: 理科教師  (ID:Os5I3X5KhXw) 投稿日時:2011年 04月 22日 16:56

    しかし、一般論ではありませんが、お年を召した先生には
    立派な方が多いですよ。ちょっと頑固だとは思いますが(笑

    社会的地位が立派という意味ではありません。
    最近では教師なんてもともと金も地位もないですけどね。

    こういう言い方は失礼ですが一介の高校教師として停年を
    お迎えになられた先生でも、尊敬に値する方は大勢います。

    偏見を承知で申しますが、学問や教育(勉強の上での)への
    情熱を持ち続けている先生ほど立派になられるみたいです。

    一方で、雨さまの御祖父様やおじさまの叔父様のような
    昔ながらの頑固な先生には、いつまでも御健在であって欲しい
    と思いますし、なかなか難しいですが、私もいずれ
    そういう頑固爺になりたいと思っています。

  6. 【5051569】 投稿者: 紫陽花  (ID:1cVbdAvB7M2) 投稿日時:2018年 07月 09日 16:30

    私の担任も進路のことで相談するときにそれに対する解決策ではなく、正論を押し付けてきます。
    確かに担任の言ってることは正しいし、説得力はあるけど、私は悩みを解決してほしいだけであって正論がほしい訳じゃない・・・と思ってしまいます。
    中にはきちんと聞いてくれる人もいますが、今までいろんな担任に見てもらった中では後者のほうが多かったかもしれませんね。

  7. 【5051649】 投稿者: 年寄り vs 若い人  (ID:X/ja2C4OGLs) 投稿日時:2018年 07月 09日 18:20

    年寄り:物質の最小単位は原子核じゃよ
    若い人:いやいやクォークでしょ
    変わり者:何言ってんのヒッグス粒子でしょ
    普通の人:ディラックの海はね・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す