最終更新:

32
Comment

【3136286】小学校受験準備と撤退決断の時期について

投稿者: どんぐり   (ID:zS/l57b8jdo) 投稿日時:2013年 10月 06日 01:31

来年の春から年少になる娘のことでご相談させてください。
公立から中受でもいいのですが、立地・教育方針・環境などの様々な条件がぴったりの私立小があり、どうしてもその学校に行かせたいです。自分が働いていて、できることは限られているのですが、だからこそ悔いが残らないように早めから少しずつ準備していきたいので、早い内からやっておいた方がいいことを教えて頂けませんでしょうか。

しかし、今の娘を見ていると、ペーパーのセンスも絵画や工作も手先の器用さも、とても小受なんて言えるレベルではなさそうです。しかもかなり人見知り&内弁慶で、現状では行動観察や面接もだいぶ難しそうなタイプに見えます。これから、脳が発達したり、多少練習や経験を積むことで改善するかもしれませんが、でも今の段階でそういう性質を持っている子にお受験というのは難しいのでしょうか?家の中や保育園など慣れた場所では、お喋りで社交的でかなりアクティブ(うるさい?ガサツ?落ち着きがない?)感じなので、親バカな目で見ると、うまくいい方向に伸びれば、とも思ってしまうのですが…。

できる範囲での努力をした上で、一定の時期になっても、あまりにセンスを感じないというか、向いていなそうなら、潔く小受から撤退した方がいいとも思っています。本人がイヤイヤなのに無理に継続しても、勉強嫌いになったり、コンプレックスだけ残ったりしそうで、それは避けたいと思っています。こういう場合、決断の時期や目安はどれ位なのか(現時点で既に難しい、年長の春の時点で××ならまず無理、等)何かしらの基準や経験談等があれば、合わせて教えて頂けるとありがたいです。

ちなみに、現状ではこどもちゃれんじの1学年の上のキッズワークが私がサポートしながら何とかできる位です。保育園で作ってくる作品だったり、できることだったり、大概のことが月齢が早い方にも関わらず出来栄えは同級生の中で、中の上レベル。エデュで拝見しているお子さん達の出来と比べるとだいぶ残念な気がします。お受験できる子は3歳位でも既に何か普通の子と違うキラリと光るものを持っているのでしょうか?それとも3~4歳位まではごく平凡な子でも努力や今後の成長次第で何とかなるものでしょうか?私も主人も中学受験しか経験がなく、自分達の子どもの小学校受験の適性を判断しかねています。皆様の率直なご意見をお聞かせ頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3136468】 投稿者: 二人三脚  (ID:3yrsBJ2lYA2) 投稿日時:2013年 10月 06日 09:55

    恐らくみなさん同意見と思いますが、
    それは受験される学校によるのではないかと思われます。

    このようなご質問の場合は、
    学校名を挙げるか、せめて共学なのか女子校なのかを
    明示する必要があるかと・・・。

    何ができるかを考えるより、
    まだ年少さんとのことですので
    これから2年間をどう過ごすかが大切のように思います。

    うちの娘は受験前の1年で”あれ!?”と、
    思うような成長が見られましたので
    目標を上方修正しました。。。

  2. 【3136490】 投稿者: 最も大切なこと  (ID:z/romAg5V5I) 投稿日時:2013年 10月 06日 10:14

    それは、

    ご両親の言葉使い、お行儀、生活習慣(テレビでななく、読書、花を育てる、手抜きなしのお料理など)
    この時期は親のマネをします。そして不思議なほど、それが試験官にわかります。

    子供でなはく、親なのですよ。

    はい、経験者です・・

  3. 【3136630】 投稿者: どんぐり  (ID:zS/l57b8jdo) 投稿日時:2013年 10月 06日 12:46

    すみません、スレ主です。早速のお返事ありがとうございます。希望しているのは、首都圏で、共学で、中学受験を推奨しているけれど内部進学もある小学校です。最難関校とかではないです。
    親のマネ…、そうですよね。既に話し方がそっくりで外で恥ずかしいです。小学校受験は親の受験とは聞いていましたが…やはり幼稚舎やGやFのようなところは娘云々の前に、家庭からしてまず無理なのはよくわかるのですが、いわゆる受験小でも、世間一般の基準から考えると相当日常的な素の言動が「お上品」でないと難しいのでしょうか。
    言葉遣いや行儀については気を付けて注意しているつもりですし、外ではちゃんとしているつもりですが、自分自身の家の中での素の態度までとなるとちょっと自信がないです。

  4. 【3136969】 投稿者: ご自身が変わるチャンスだと思って  (ID:m4/ah8QDqYE) 投稿日時:2013年 10月 06日 18:49

    バスから降りるとき
    タクシーから降りるとき
    スーパーのレジで
    コンビニのレジで
    飲食店で
    「ありがとうございました」
    とお母様は仰ていますか?

    道で誰かとすれ違うとき、
    道を譲っていますか?

    エレベーターから降りるとき、
    「失礼します」「お先に」
    仰ていますか?

    こういったことをお母様が普段からされていると
    自然と子供も身に付き、行動観察で現れます。

    お上品が云々でなく、人として基本的なことをお母様がお手本になればいいのです。
    お母様ができていない、ということは、そのお母様が、そのまたお母様が・・・となりますよね。

    お受験を決めたなら、お母様ご自身が人として女性として変わるチャンスだと思って、
    親子で頑張ってください。

  5. 【3137249】 投稿者: 焦らない  (ID:lcFOtBAtfgE) 投稿日時:2013年 10月 06日 23:33

    まだ年少さんにもなってない3歳ですよね?
    そんなに焦ることないと思いますよ。
    うちの長男は4月生まれでしたが、年少の時はひどかったです。
    それが年中、年長にどんどん変化しますし、お教室に通い続ければそれなりのことは身につきます。もちろん親もがんばらなくてはなりませんが、親子共々良い経験になります。

    仕事をしているからとか言い訳せずに、いろいろ調べてから土曜日にお教室に通われてみてはいかがですか?本気のご家庭は平日でも祖母が送迎して通われてる方もいますし。

    もちろん親の行動、言葉遣いは子供は真似しますが、子供は親が使っていなくても幼稚園や保育園で下品な言葉づかいなどを学んでくる時期です。それも成長の過程の1つです。それが年中ぐらいから、使って良い言葉と悪い言葉、やって良いことと悪いことがちゃんと判断できるようになり、その場に合った行動ができようになるものですよ。(それは受験しない子でも同じ)

    お仕事されていても、ちゃんと受験に成功されてる家庭は沢山います。
    習い事の1つとして今から幼児教室で少しずつトレーニングを受ければいいと思いますが。
    工作もペーパーもちゃんとプロに学べば変わりますから。
    ぜひがんばってみてください。

  6. 【3137255】 投稿者: それは  (ID:V9EUqjk3rZA) 投稿日時:2013年 10月 06日 23:37

    スレ主様

    その条件ですと・・
    都市大付属小の事ですか?

  7. 【3137273】 投稿者: それは  (ID:V9EUqjk3rZA) 投稿日時:2013年 10月 06日 23:58

    最初、洗足かと思いましたが
    洗足は首都圏ではありませんもの、ね。

    昨年、受験終了組ですが、、
    何も年少からなんて幼児教室に通う必要なんかないですよ。お金の無駄です。

    我が家は受験一年前から通い、倍率約4倍の共学校に合格しました。(成城学園ではありません)

    お友達で年少から約二年以上、受験塾に通っていらした方いましたが全滅でした。
    出来る子はいつ初めても出来ますよ。

    焦る必要なんかまったくないです。

    また受ける学校によっては工作や体操も取る必要はありません。
    よ〜く、過去問を分析されて賢く講座を取られて下さい。
    勿論、最難関校はそうはいきませんが。
    我が家も最難関校は受験しておりませんので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す