最終更新:

47
Comment

【3854712】最悪の状況です。どなたかアドバイスをお願い致します。

投稿者: 暗黒の迷路   (ID:scwF1mWaghY) 投稿日時:2015年 09月 20日 20:22

今秋小学校受験の息子をもつ母です。
今夏、塾の合宿などでかなりの自信が付き11月に向けて良い状況だったのにも関わらず、
2週間ほど前からチックが出てきました。

息を大きく吐く回数が増え、鼻をクンクンすすり、目をぱちぱちさせています。
私どもは見て見ぬふりに徹していますが、正直言うとかなり辛いです。

夏休み明けに私どもの言動が変わったわけもなく、もともと緩やかな育児を心がけてきましたので
チックの原因の心当たりもございません。

本人には、鼻かぜを引いたのでお薬をのみましょう。良くなりますよとビタミン剤を与え
暗示をかけていますが、今のところ改善の見込みは無く、どうしたらいいものかと。

同じような経験をお持ちの方、また終了組のご先輩方、
どうかご教示をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3883744】 投稿者: 人騒がせ  (ID:k6gZNkYr7K2) 投稿日時:2015年 10月 25日 20:18

    「こんなところで口コミ情報を集めるヒマあったら病院行けよ」が結果的には正確だったということですね。
    まぁ、人騒がせってことになるのかな。

  2. 【3883790】 投稿者: なんとなく  (ID:JNRjGxUH7.s) 投稿日時:2015年 10月 25日 21:24

    「チックは私の早とちりでした。お騒がせして申し訳ありません」的なお詫びがあってもいいような気がするけどね。スレ主のそういう配慮ができない、間違いを認めない、早とちりで、自己中心的な人間性を垣間見ました。

  3. 【3883953】 投稿者: よかった  (ID:YsgY/MN8CWc) 投稿日時:2015年 10月 26日 01:02

    ほんとうによかったですね。どうなさっているか
    案じておりました。
    いよいよ本番も近いので、どうぞ今の調子を大切に
    頑張ってくださいね!我が家も頑張ります。

  4. 【3883965】 投稿者: スレ主  (ID:scwF1mWaghY) 投稿日時:2015年 10月 26日 02:05

    「よかった」様
    返信ありがとうございます。
    「よかった」様も今年が本番なのですね。

    大丈夫、子どもを信じて頑張りましょう!

  5. 【3883972】 投稿者: もしよろしければ  (ID:YX6IMOILFtI) 投稿日時:2015年 10月 26日 03:58

    治って良かったですね。
    「咳を伴う感染症」の病名を教えて下さいますと嬉しいです。

  6. 【3884063】 投稿者: スレ主  (ID:scwF1mWaghY) 投稿日時:2015年 10月 26日 08:46

    「もしよろしければ」様
    レスありがとうございます。

    3回目の血液検査では「マイコプラズマ」と「RSウイルス」の値が
    平均値を少し上回っている状態でした(医師曰く、その時は下降時期でピーク時は
    かなり高い数値だったと予想する)とおっしゃっていました。

    1、2回目では出なかったのに(もしかしたら2回目の時に前兆があったのを見逃がしたか?)何も知らずに患っていたとは恐ろしいです。

    というわけで、咳の原因は2つの感染症が重なり(それぞれ軽度だったため
    見つかりにくかった)咳の症状だけが突出したためという理由になるかもしれません。加えて熱やだるさは皆無でした。
    ご参考までに。

  7. 【7302146】 投稿者: 1年生ママ  (ID:ypcwzaqaaPg) 投稿日時:2023年 09月 15日 10:57

    私立小学校1年生、男の子の母です。
    我が家は入学後にチック症状が出てしまいました。
    入学後もテストや行事が多いので悩ましいです。
    去年の今頃は夏期講習を終了して、仕上げと体調管理と面接の練習などに力を入れていたように記憶しています。
    ほぼ仕上がっているようでしたら、全くプリントをしないのは良くないと思いますが、グッと量を減らして、お母様と一緒に楽しめる作業に切り替えてはいかがでしょう?
    お子様が得意なことを、、絵を描く、折り紙、パズル、歌を歌う、外遊び、博物館、楽しく面接問答などなど、、
    親の不安は子に伝わります。
    薬剤の使用は、眠くなったりしますし、今からですと予期せぬ副作用も心配です。
    児童精神科では、最初に親御様の心の安定や生活を整える、また既に対策をされているように、言わなければならないこと以外は症状については言わないようにご指導くださると思います。
    生活に支障が出るようでしたら薬剤使用となります。
    酷くなったり症状が継続するようですと、治療が必要になるので、今後のために信頼できる医師を探しておくのも良いかと思うのですが、、
    ビタミン剤は単体では効きません。食事と共に、がっつり始めないと効果が見えづらいですし、あと3ヶ月程度ですと間に合いません。
    よく食べて、しっかりと体を動かして、たっぷり寝られるようにしてあげてください。
    他のお子様に迷惑になるような、声を出すとか人を叩くとかが無いようなら、お教室の継続は可能だと思います。先生に相談されてください。
    その上で、最終的には、大切なお子様のために決断なさってください。

  8. 【7302176】 投稿者: まあ  (ID:CTk/XCzJSpc) 投稿日時:2023年 09月 15日 12:05

    古いスレに…
    小受でもなんでも子にチックが出たら継続は難しい。
    逆にいうとそこまで追いつめてやんなきゃいけないものなんて、親の都合以外に何もないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す