最終更新:

7
Comment

【4680476】早生まれの仕上げ

投稿者: 悩める母   (ID:.NmDIBonLVA) 投稿日時:2017年 08月 23日 22:36

今年受験予定の娘の母です。
娘は二月半ば生まれの早生まれですが、夏休みも終わり本番まであと2ヶ月あまりというのにできない事だらけで毎日が辛いです。

夏休みに基本的問題や難問にもチャレンジし、大分できるようになったように思っていたのですが、夏期講習に参加してみると全くできておらず、あと2ヶ月をどのように過ごしたらよいものか途方に暮れております。

所謂ペーパー難関校を志望していますが、志望校選びを間違えたのかと思ってみたりもしています。
ただ、ここまで頑張って参りましたので他校へ方向転換もする気になれません。

早生まれの子供は最後の最後まで伸びると良く聞きますが、我が子は本当に伸びるのか不安になって参りました。

早生まれのお子さんの小学校受験を経験されたお母様で9月.10月の勉強方法や、お子様の伸び具合など何か参考になる事がございましたらお伺いしたくお願いします。

個人差があると思いますが、これから本番に向けてのアドバイスを頂戴できますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4681010】 投稿者: 伸びる  (ID:rxLzgB0gtn.) 投稿日時:2017年 08月 24日 14:20

    >早生まれの子供は最後の最後まで伸びると良く聞きますが、我が子は本当に伸びるのか不安になって参りました。

    間違いなく、最後の最後まで伸びますよ。

    ただし、それは早生まれの子だけでなく、すべての受験生が最後の最後まで伸びます。
    伸び方は子供によって千差万別ですが、伸びない子はいません。

    お子さんに無理をさせて出来るようになることは、少ないでしょう。
    今までのペースで、淡々と進めるしかないと思います。

    早生まれは考慮がない学校だと、どうしても不利です。
    でも、それを心配しても仕方ありません。
    コツコツと、楽しく笑いながら出来ることを着実にやり続けるだけです。
    受験が楽しいと思える子は、表情がよくなります。表情のよい子は合格しやすいので、とにかく楽しく勉強を進めるのが第一です。
    親子喧嘩や感情をむき出しにしての叱咤は確実にマイナスになります。

    あとは、運です。

  2. 【4681014】 投稿者: わが家も2月生まれ  (ID:yJgKIYiNHRw) 投稿日時:2017年 08月 24日 14:27

    娘の場合、学校の試験前説明会が始まってもペースが上がらず…徒労感というか、とにかくつらかったです。

    だけど、ある時突然伸びました。伸びたというより全部つながったというべきでしょうか、全体が底上げしたように出来るようになりました。願書の提出に迫られていた時期です。

    9月中旬以降は願書や面接の準備で忙しいので、今までのように子供に100%構っていられません。だから目新しいことは避けて、今までしてきたことをコツコツ積み重ねた方がいいと思います(というよりそれしか出来ないです)。苦手分野ばかり復習させていると親子ともストレスが溜まるので、ほどほどに…です。

    ただ、伸びるタイミングがいつか分からないので…この時期以降は体調管理と子どものご機嫌に気を払った方がいいかもしれません。特に周りの雰囲気を察して子供がナーバスになる場合があるので、普段通りかそれ以上に気を付けた方がいいと思います。今までより少しだけ遊びの時間を設けてもいいと思いますよ。

    直接ペーパーなどを見ている身としてはなかなか平常心ではいられないとは思いますが、子どもを信じて、また試験は受かるも受からないも運だと思って頑張るしかないと思います。頑張って下さい!

  3. 【4681370】 投稿者: スレ主です  (ID:.NmDIBonLVA) 投稿日時:2017年 08月 24日 22:31

    伸びる様
    わが家も2月生まれ様

    貴重なご意見ありがとうございます。
    実際のご経験を基にされたお話は非常に参考になりますし、勇気づけられました。

    やはり、最後の最後まで伸びるものなのですね。
    他の方々も伸びる中、何とか同じ土俵に上れる力を付けることができるよう、これからの一日一日を大切に過ごして参りたいと思います。

    わが家も2月生まれ様のお子様のように、娘もある日突然繋がって全体的に底上げされる日が来ることを願い前向きに頑張って参りたいと思います。

    実際にご経験された方のお話は説得力があり、本当に励まされました。心からお礼申し上げます。

    引き続き、早生まれの小学校受験について直前2ヶ月の伸び具合や過ごし方等アドバイスいただけますと幸いです。

  4. 【4681436】 投稿者: 酷なようですが  (ID:OE8xwhZg9tA) 投稿日時:2017年 08月 24日 23:44

    ペーパー難関校で早生まれは本当に少ないです。
    学年で片手程?
    しっかりと併願対策はしてあげてくださいね。

  5. 【4681528】 投稿者: 悩める母  (ID:.NmDIBonLVA) 投稿日時:2017年 08月 25日 05:54

    酷なようですが様

    確かに早生まれにとってはペーパー難関校は厳しいのかもしれませんね。

    現実的に考えて何段階かにレベル分けして何校か併願する予定です。

    敢えて現実的なご意見ありがとうございます。

  6. 【4681939】 投稿者: 経験者  (ID:UUwJdJpOjCM) 投稿日時:2017年 08月 25日 15:56

    こんにちは。早生まれ(お子さまより、誕生日の遅い子です・・)
    の子どもの受験を経験いたしました。

    色々と悩まれるお気持ちわかります。私も、本当に
    色々とつらい日々でした。

    でも、他の方も書かれていますように、最後までのびますし、
    最後の伸びのスピードはすごいですよ!!

    我が家の子どもは、秋になってから一気にのびて
    なんとか試験に間に合いました。
    月齢考慮のない学校に今は通っております。

    伸びたというのは、ペーパーというより行動面、精神面、体操面
    でした。それまでは
    行動観察では、本当に存在感がなく、消極的でしたが、
    秋になってから、突然、何か回路がつながったのか?
    いい意味で積極的になり、周りのお子様との差もほとんど感じなくなりました。

    精神面ではぐっと大人になり、非常に落ち着いて試験に向かいました。
    ある意味何かを悟っているような落ち着きを感じましたよ。
    子どもなりに思うところがあったのかもしれません。

    体操面(指示行動ですね)では、やはり秋の時点では
    周りのお子様との差は感じなくなりました。

    夏の時点では、ひどい状態で、見ているのも辛いほどでしたから、やはり
    この今の時期から、試験までに急成長したのだと思います。

    どうぞ諦めないで、コツコツと今まで続けていらしたことを
    続けてみてください。
    ひとつだけアドバイスさせて頂きますと、
    早生まれのこどもは、やはり子供らしい点が魅力だと
    思うので、できればあまりプレッシャーをかけすぎないで
    過ごせるとよいかと思います。
    あと、もし体が小さい場合、運動が苦手ですと、試験のときに
    少しハンデになるかもしれないので、運動もしっかり
    なさると良いと思いました。

    色々大変な時期ですが、お体に気を付けて頑張ってくださいね!
    応援しています。

  7. 【4684846】 投稿者: のんびりやさん  (ID:gFTVjNKVPNs) 投稿日時:2017年 08月 28日 16:22

    2月生まれの息子がいます。
    現在、都内私立小に通学中です。
    8月は叩き上げて叩き上げて、追い詰めて…9月10月は少し生き抜いて過ごしました。
    出来るところはおとさず、出来ないところは1日1個でもいいです、確実に頭に入る方法をして下さい。
    後は褒めるだけ、自信を持たせることが大切かと。
    頑張って下さいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す