最終更新:

21
Comment

【5257363】ご褒美で難関校

投稿者: でいがん   (ID:EhnGZcEl8.M) 投稿日時:2019年 01月 10日 11:44

この春私立小に入学予定の子の親です。
違う小学校に入学予定のお子さんを持つ知人から、
塾で頑張ったらご褒美、
テストの点が上がったらご褒美、
ご縁があったらご褒美で
受験を乗り切ったと言われ、困惑しています。
我が家も子供が勉強を嫌がることはままありましたが、誰のための勉強かと諭してここまでやってきました。
勉強したらご褒美、は思いつきもしませんでした…。
実際難関校に合格されていて、
凄いとは思う反面モヤモヤします。
我が家も第一志望の難関校にご縁を頂いておりますので、嫉妬ではないです。

それを聞いた子どもからは自分は何も買ってもらってない!と何かあると思い出したようにいわれ、余計な事を…とついつい思ってしまいます。
これは私共親子が未熟なだけですが。。

こういう事は、今は一般的なのでしょうか。
我が家が我慢させすぎ?
ご褒美で難関校に合格すれば、それもあり?
今後小学校に上がれば、色々な価値観の方がいらっしゃると思います。
私共がご褒美制度に移行することは今後もありませんが、
我が家はこうだった等、教えて下さればありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5257597】 投稿者: なな  (ID:NOCdheHpBKE) 投稿日時:2019年 01月 10日 15:06

    ちまちまご褒美として買ったり与えたりしてますよ。
    でも実際は頑張っても頑張らなくても与える物だったりします。
    例えばテキストのここまでやったらおやつにしようとか、
    今日は頑張ったから子どもの好きなおかずを作ったよ!とか、
    模試で良い点数だったから本の続きを買ってあげようとか。
    受験に受かったら旅行に行こうとか。
    どれも達成できなくても与えちゃう物ばっかりなんですが、
    子どもはその言葉で簡単にやる気になったりしてびっくりします。
    物もそうなんだけど、
    お母さんが頑張りを認めてくれるのも嬉しいみたいですよ。

    でも結局子どもによるみたいです。
    友達の子は同じ方法をとると量だけこなして学習内容が雑くなるんだそうです。
    ご褒美にしか頭が行かなくて
    時間を短縮しようするからまったく駄目なんですって。
    同じ方法でも子どもによって向き不向きがあるって不思議ですね。

  2. 【5257655】 投稿者: でいがん  (ID:EhnGZcEl8.M) 投稿日時:2019年 01月 10日 16:09

    後出しのようで申し訳ありません。
    ご褒美=おもちゃやお金の類です。
    子供の頑張りを褒めるのは私もしておりました。
    言葉が足りないにも関わらず察して下さった方はありがとうございます。
    取り急ぎ失礼致しました。

  3. 【5257755】 投稿者: ご褒美ほしい  (ID:1A2LG6x9NmU) 投稿日時:2019年 01月 10日 17:52

    現金はどうだろうと思うけど、オモチャやゲームで釣れるなら、いいと思います。うちの子は物欲がないのでオモチャでは釣れませんでした。

    人によって価値観が違うのですから、物で釣ってモチベーションが上がるなら構わない。外食が好きな子にとっては外食は物で釣ることと同じことだと思います。温泉好きなら温泉旅行だって同じではないですか?

  4. 【5257769】 投稿者: え?  (ID:PTcB0xl5N4k) 投稿日時:2019年 01月 10日 18:02

    人は人。ほっといて。

    ゲーム買い与えない人、子供が可哀想って言う人もいるよ。
    勉強ばっかりで可哀想って子供に勉強させない人は言うよ。
    ほっといてって思うでしょ?

    みんな一緒じゃないと駄目って思ってるの?

  5. 【5257886】 投稿者: ゲーム  (ID:Gw8hJvRuNgU) 投稿日時:2019年 01月 10日 19:32

    うちは模試の結果に応じてゲームを買いましたよ!
    試験も終わり、今は毎日ゲーム三昧です。

    大学までのびのびさせるつもりです。

  6. 【5258100】 投稿者: 昔々  (ID:daTgoNh.Gzs) 投稿日時:2019年 01月 10日 22:21

    読んだ育児本(題名失念)に、ご褒美で釣るのは有りとありました。
    大人だってご褒美は嬉しいですよね。
    ただ、皆さんが書かれている通り、個人差や程度がありますよね。
    因みに我が家はご褒美無しでした。
    お教室も嫌がらなかったし、第一志望に小学校も中学校も合格しましたが、本人に物欲がないので、各々合格した週末に食事に行き、春休みに旅行。
    普段は、息抜き程度にお菓子くらいでした。
    で、他所は他所。
    ご褒美の品が無くても頑張れた息子さんを褒めてあげてください。

  7. 【5258162】 投稿者: いいと思う  (ID:ypVN1AHwFaM) 投稿日時:2019年 01月 10日 22:57

    子供にとってはゲーム感覚。
    楽しくやれたらいいと、私は思います。

    大学受験で苦労しないように。
    将来のあなたの為‥そんな先のこと、説いても幼子にはピンとこないでしよう?
    それより、目先のチョコレート一粒や欲しいおもちゃの為の方が「よっしゃー!がんばるぞ」と奮起でき、面白がってやれてしまうものではないでしょうか?

    Kのお勉強会で、数の分配の問題をおやつの時間にクッキーを使って試してみたり、おはしのれんしゅうに大豆ばかりでなくチョコレート粒をつかってみたりするのもいいですよー。とお話しあり、なるほど‥と思った経験あります。

  8. 【5258369】 投稿者: でいがん  (ID:EhnGZcEl8.M) 投稿日時:2019年 01月 11日 07:45

    色々な考え方があり参考になります。
    ありがとうございます。

    好きなおかずを出すや、お教室の後一緒にアイスを食べに行くなどは私もしていました。
    頑張らなくてもするけれどと言っていた方と同じ感じです。

    私にとっては頑張りを認めてあげた時の子供の顔が、一番のご褒美だったと思います。

    子どもには頑張った一番のご褒美は、
    ご縁を頂けたこと、
    勉強が自分の身になったことだと話した所一応納得していましたが、
    少し厳しすぎたのな、とも感じました。

    色々と読ませて頂く内に自分の気持ちがまとまってきました。
    ご褒美が全てNGなのではなく
    物やお金を報酬のように渡す、
    ということが嫌なようです。
    個人的には子育て先輩様の考えが
    全く同じです。
    物でつるような育て方はしたくないです。
    読んでいてご褒美あり派でも、
    スタンスの違いはあれど物ありきの方は少ないように感じました。

    価値観の問題ですから勿論正誤ではないです。
    でも温泉旅行もおもちゃもお金もご褒美で同じいうのは、私にとっては全く違います。

    入り口がご褒美でもご褒美なしで勉強するようになったというのは素敵だと思いました。
    また徹底して東大へというのは凄いですね。中々できることではないかと思いますが、そこまでできればありかもしれません。

    子どもと親双方のバランスを見て、頑なになり過ぎず、緩めたり引き締めたりしていきたいと思いました。

    引き続き教えて頂ければありがたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す