最終更新:

47
Comment

【5260868】小学受験か中学受験か

投稿者: こちこ   (ID:UBZLnFL53Bw) 投稿日時:2019年 01月 13日 07:13

はじめまして、お知恵をお借りしたくて書き込みます。

来年年中、両親共働きのため保育園通いの男児です。(私は個人事業主のため、年長からは仕事を大幅に削ることも可能)
都内在住、志望校は国立、筑附メインで考えています。
主人は
偏差値の面で考えても、大学進学率はそれほどよくない。むしろ学力重視するなら、中受で難関に行く方が確実。
小学校受験の費用対効果が薄い。
そもそも通学時間が勉強時間を圧迫し勿体ない
と考えています。

一方私は
我が子が難関に行けるかわからない。そもそも難関に行きたいと本人が考えるかわからない。
ならば小学校受験させ、公立よりも意識が高い小学校に通わせたい。
と考えて意見が別れております。

我が子を見ていても、神童のような、飛び抜けた賢さがあるようにはいまのところ感じられません。
ですので、難関中学はなかなかに難しいのではと考えます。
主人は所謂神童のような幼少期を過ごし、小中高田舎の公立、そのままほとんど苦労もせず理IIIコースというエリートで育ちました。
なので難関中学が一般的にどれほどの難しさなのかパッとしないのではないかと思われます。

皆様でしたら、主人の意見に納得されるでしょうか。
私はいまいち腑に落ちないのですが、他の方のご意見も聞けばまた視野も広がるかもしれません。
どちらにせよ親子全員が同じ方向を見据える必要があると考えています。
少しでもより良い選択をしたいです。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5261199】 投稿者: DNA  (ID:IPf8Js8Ebzk) 投稿日時:2019年 01月 13日 12:40

    >ごくごく平均的な出来でした。

    だとしたら、ご主人に判断をお願いしてもよいと思います。
    ただし、ご主人から見てお子さんが自分によく似ているかどうかは重要だと思います。

    うちの場合は、子供は主人とそっくり(賢いところも性格も)だったので、私のDNAはあまり関係ないと思って判断しました。
    実際に大学合格まで、主人とほぼ同じようなルートで大丈夫でした。
    出来る子は出来ます。親が心配する必要がないほどに。

    スレ主さん自身が、お子さんの能力についてよくわからないということであれば、そこもご主人に判断してもらえばよいと思います。
    よく、父親が中学受験に乗り出すとロクなことはない、とも言われますが、本当に優れた人間は、子供に対しても的確な判断が出来ます。
    父親が乗り出して受験が失敗するケースは、父親の能力のレベルが足りないだけだと思います。

  2. 【5261312】 投稿者: ああ、わかる  (ID:IIKpQ0cZJxQ) 投稿日時:2019年 01月 13日 14:09

    夫最終学歴以外は理3以外は、我が家と似てます。
    中受念頭で、取り敢えず国立小受験でよいかと。

    熊歩きは先々役にたつかわからないですが、学習習慣をつける、話を聞く態度などは小学校就学準備に役にたちますから無駄になりませんよ。
    製作課題はお母様の得意領域では?コミュニケーションの一環で、親子で楽しく取り組めそうですね。

    お父さんの遺伝で賢い子なら、都立高校から受験でも全く問題ないでしょう。受験小に行かず、小3から塾通いで十分ではないですか?

    本気で公立校区回避なら、国立ではなく私学を第一志望にすべきですね。
    男の子は選択肢は少ないので、悩ましい。そのまま一貫校で進学を希望する可能性もある。ただ、一部私立は、公立と大して変わらない親子層ですから、行事などでよく足を運び検討すべきと思います。

  3. 【5261333】 投稿者: お花畑  (ID:ItDIpECoWk6) 投稿日時:2019年 01月 13日 14:28

    中学受験は「大学受験に有利なように(大学受験を成功裡に終える為に)中高一貫に」が一般的に言われる目的ではないかと思います。
    小学校受験の理由は多種多様ですよね?

    今の住まいの学区は荒れているから…程度なら、引っ越すのが一番かと思います。文京区縛りがよくわかりません。山手線外側の練馬、中野、杉並、世田谷区あたりでも、ちゃんと探せば、良い学区あります。

    逆に環境というなら、筑附に絞る理由がわかりません。安く、そこそこ親も子も粒が揃っている程度なら、学大附属でも良いと思いますけど…

  4. 【5261335】 投稿者: 中受  (ID:4lxE7tiSaxc) 投稿日時:2019年 01月 13日 14:28

    私も地方出身、国公立しか知らず。ワーママで保育園児でしたので、国立だけ受験、中学受験と考えていました。

    でも、筑波って私立並みに対策しないと難しいですよ。また、対策したのに一次抽選落ちというのはあまりに寂しいので、練習を兼ねて、同じ問題傾向の私立小学校や中学受験用の小学校を受験する男子が多いと思います。

    我が家は女子ですので、選択肢が多いのと、都内在住の義父母の意向で私立になりましたが。
    公立小に進むなら、文京区とまではいかなくても、最寄駅にサピックスがあるなど通塾が便利で少なくとも半分以上は中学受験する学区に移られた方がよいと思います。公立だと、中学受験に否定的で嫌がらせをする教師もたまにいますよ。

    旦那さんのお考えでよいと思いますが、旦那さんの同級生や同僚のご子息はどうされているのかが参考になると思います。旦那さんが信頼できる方の選択であれば旦那さんも納得しやすいと思います。

  5. 【5261565】 投稿者: こなつ  (ID:0Ss9ZDvDyns) 投稿日時:2019年 01月 13日 18:06

    小学校の荒れは、たかがしれていますし、
    そういった経験も社会に出る前に一度はしておいても
    良いかもしれませんよ。

    これからの日本はいっそう格差が開いていきます。
    そして仕事でそういった層の人達と関わりを
    もたなくてはならない場面も出てくるでしょう。

    世の中には、クレーマーも多くいるし、
    話の通じない人もいる。
    食事がスナック菓子…レベルまでの人はいないとしても
    ある程度の貧困層の一面を小学校の時に経験しておくのも
    悪くないと思います。

    中受すれば、それ以降、接点はほぼ
    なくなりますよね…。

    中受で大丈夫なのではないでしょうか。

  6. 【5261582】 投稿者: 中受の方  (ID:1A2LG6x9NmU) 投稿日時:2019年 01月 13日 18:27

    うちも荒れてました。近所の国立小の方の話を聞いて羨ましく思いました。

    しかし、結果は、うちは難関校合格、国立小の方は中学受験をやめて上の中学に内部進学することになりました。

    うちは小学校が荒れていたおかげで学ぶことに飢えて塾がとっても好きになりました。国立小の子は国立小の独自の授業が大好きで中学受験の塾が好きになれなかったようです。内部進学できることで逃げるルートがあるとツライ中学受験とは向き合えなくなってしまうのかもしれません。

    荒れているからと避けずに、社会勉強にもなるので公立の世界を体験するのもいいですよ。

  7. 【5261722】 投稿者: 中受向き  (ID:ro3L8CKyyy2) 投稿日時:2019年 01月 13日 20:43

    〉小学校受験の費用対効果が薄い。
    このような考えの方には小学校受験は向きません。
    小学校受験は準備に費用や労力がかなりかかりますが、必ずしも成績順で合格するわけではないので理不尽に感じるかもしれません。

    きっと優秀なDNAを持ったお子さんでしょうから、中受でいいと思います。ご主人理三ってことはドクターですかね。ドクター家庭の多い私立小は精華、暁星ですが、頭のいい子はずっと公立でも東大に行きますから、無理に小受をしなくてもいいと思います。

  8. 【5261747】 投稿者: 都内の話  (ID:ItDIpECoWk6) 投稿日時:2019年 01月 13日 21:15

    国立附属の小学校で中学受験は無理があるよ。
    おススメしないし、多くの家庭は中学受験させたくないから小学校受験させて国立いれたのだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す