- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: krdh (ID:eRohCDigmQI) 投稿日時:2020年 05月 22日 21:49
ここ数年、インクルーシブ教育の研究をされているようなのですが、障害児の受け入れがあるということでしょうか?
またその場合、健常児と同じ試験なのでしょうか。
ご存知の方、教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。
-
【5887293】 投稿者: よくよもう (ID:Nqbvbl2R.XM) 投稿日時:2020年 05月 23日 04:31
ホームページを端から端までよく読むと、分かります
Microsoft社と行ったセミナーに寄せた連載コラムの中に、研究をはじめた経緯や取り組みの一端が紹介されています。
通常学級の学校で、このテーマで公開授業を行っているのは恐らく我々だけ‥との記載がありますから、そういうことなのです。興味深く、とても面白い取り組みですね。
いわゆる障害がある場合は、東久留米にある特別支援学校ではないでしょうか? -
-
【5890525】 投稿者: krdh (ID:eRohCDigmQI) 投稿日時:2020年 05月 25日 18:38
お返事ありがとうございます。
教えて頂いたページを見てみました。
非常に興味深いです。
検討致します。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年度 補欠 2021/01/18 00:45 こちらの学校は例年どの程度補欠が出て、どのくらいまわるの...
- 2021 筑波3次抽選 2021/01/17 22:29 さあ、運命の時を迎えました。 未来への扉を開けましょう。
- 大学附属でない共学で... 2021/01/17 21:45 我が家は大学附属は考えておりません。 大学受験はどこにす...
- 広大付属東雲小学校 2021/01/17 21:21 2020年 10月 21日 08:55 年中の娘をもつ者です。広大付属東...
- 東洋英和の英語教育 2021/01/17 20:26 はじめまして。2023年度入学予定の娘を持つ母親です。 校風...