最終更新:

5
Comment

【6163624】市立中学校の隣接市町村からの受験について

投稿者: A-s   (ID:D2de3AIpQNA) 投稿日時:2021年 01月 18日 09:53

私自身は地元民ではなく引っ越してきまして、
土地勘も知り合いもいない状況です。

隣接する市立中学・高校の中高一貫校があることを知り、
受験を検討し始めました。
その中で受験条件に「市内在住」とありました。

隣接市に居住しているのですが、その学校の在籍している市内に
住所をうつして通われている方は、いらっしゃるのでしょうか?
家庭訪問があるとあまりおかしな借家にしても
普段住んでいないな…と思われてしまいますし、
どなたか一般的な経験談などをご存じではないでしょうか?
(稀なケースなのか、よくある事例なのか、黙認なのか…等)

いろんな言葉で検索をかけましたが
回答にあたらなかったため、質問させていただきます。
小さい情報でもいただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6163632】 投稿者: 調査書  (ID:JEL0WoPZJCc) 投稿日時:2021年 01月 18日 10:02

    出願書類の一つに小学校からの調査書(内申書)がありますから、住民票だけでなく学区の市内の小学校に通う実態が必要です。ちなみに、こちらは5年と6年の2年分の内申が必要です。

  2. 【6163651】 投稿者: A-s  (ID:D2de3AIpQNA) 投稿日時:2021年 01月 18日 10:16

    返信ありがとうございます。
    内申書、たしかに必要と記載がありました。
    親の仕事の都合や住居購入で引っ越してくるなどの場合以外は
    やはり隣の市とはいえ、難しいのかもしれないですね。

  3. 【6163653】 投稿者: 神奈川  (ID:A7.ZGE7OnWo) 投稿日時:2021年 01月 18日 10:18

    どちらをお考えなのかわかりませんが、うちも通学区制限がある学校に出願しましたが、出願時に学校作成の調査書に加えて同居家族全員が記載された住民票を提出する必要がありましたよ。

    母子だけ賃貸を借りて住民登録をし、平日はその転入した学校に通い、週末は父親と持ち家で家族で過ごすことは可能とは思いますが、受験生ご本人とご家族みなさんが二重生活してまで志望するかどうかですよね。

  4. 【6163681】 投稿者: A-s  (ID:D2de3AIpQNA) 投稿日時:2021年 01月 18日 10:41

    返信ありがとうございます。

    確かにそのようなことをニュースで聞いたことがあります…
    県外から移住されていたような例です。
    ものすごく優秀な子でトップレベルの中学への進学であれば
    そのような場合も少なくないのでしょうね…

    いくら隣の市とはいえ、居住実態が伴う場面が多そうだと思いました。
    ご返信、参考にさせていただきます。

  5. 【6170095】 投稿者: 説明会に行けばわかる  (ID:eQusYrBkpGk) 投稿日時:2021年 01月 22日 19:48

    説明会などに参加されたことはありますか?
    そうしたものに参加すればわかるのですが(厳しい学校はそこでハッキリ言われます)、その学校が人気校であればあるほど、入学に際しての条件が厳しく例外は一切認められないと思います。

    うちの地元の公立一貫校はレベルも高く大人気なのですが、居住地については説明会などで何度も念を押され、
    実際に住民票を住んでいないアパートにして入学した家庭は、(入学後家庭環境調査をするとのことでした)
    そこから通うか退学をするかの選択を迫られ結果退学したというお話しを学校側からされました。(それくらい一切認められないということを強調したかったのだと)

    架空住居や実際のない住民票は不可、特例は一切ありません、越境は一切不可、見つけた場合は即刻退学もしくは転居義務、と説明会で何度も強調されていました。
    (こんなにしつこく言われるというのは、それ程例外の方からの問合せが多いのかもしれないですね…)

    地域や人気のあるなしで多少の違いはあるかもしれませんが、
    公立や国立はそういう部分はとても厳格で融通性はないと思って間違いないと思います。



    学校説明会が現況でないようでしたら、学校に直接お聞きすれば、すぐにわかると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す