最終更新:

101
Comment

【6218308】私立小へ編入か中学受験か悩んでます

投稿者: AFan   (ID:xHvrMxF4e5E) 投稿日時:2021年 02月 16日 23:52

現小1ですが、上の子が通っている小中高一貫私立校を受験し不合格でした。兄弟在学中ということもあり、校長先生が塾の先生と仲良しだということもあり、ほんの少しですが不合格の要因を聞きました。学力は問題ないが、落ち着きがない事が原因だということでした。
兄弟不合格のショックは格別だったが、塾でも学力は評価されたり、周りにも「成長すれば落ち着くから、もっといい中学校を受験すればいい」とよく言われ、気持ちを切り替えて公立に入学しました。
まだ1年生だからかもしれないが、ややこしいこと一切なく、楽しく通ってます。本人の特性からくるトラブルもありますが、先生の理解もありとても丁寧に見てくれています。成長も実感しています。
しかし不合格だった小学校に編入枠が出たため、一度諦めた気持ちがまた戻ってきました。今の公立に不満はないが、やはり上の子の成長を見たり、学校側とのやり取りしたりすることで、違いを感じています(良い悪いではなく、家庭の方針と合うかどうかという観点からです)。それに今1年生でまだ自分も周りも単純で、そしてたまたまいい先生に巡り合えたからいいけど、今後もそうとは限らないという不安と、中学校受験の未知の過酷さにも不安を感じています。
なのでとても悩んでます。「この子はここにふさわしくない」と一度判断された学校にもう一度挑戦すべきか、別の中学校受験に臨べきか、みなさんの意見を聞かせていただければと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【6220707】 投稿者: うちなら  (ID:JEL0WoPZJCc) 投稿日時:2021年 02月 18日 12:41

    不合格理由が落ち着きがないという、子ども本人が理由ならやめますね。

    今年は優秀なお子さんが多く残念ながら…ということであれば、例年なら入れていた可能性があるなら再挑戦します。

  2. 【6220709】 投稿者: ここで反対意見があるのは  (ID:7r3VoQZULhc) 投稿日時:2021年 02月 18日 12:41

    ここで反対意見があるのは、一度不合格になっていること、さらに上のお子さんが通われているにも関わらず、というところだと思いますよ。
    よほどの理由がご本人かご家族にあったんだろうという推測が働いているんです。
    また、幼稚園と小学校では先生が違いますので、評価も異なって当然ですが、同じ小学校です。
    一般的な小学校受験や編入試験であれば、おっしゃるとおりだと思います。

  3. 【6220745】 投稿者: 沈丁花  (ID:lK0HquuYM6o) 投稿日時:2021年 02月 18日 12:55

    学校側は3名新たに増やしたいのですよね。

    お兄さんと学校とご家庭の関係に余程のトラブルがなければ、弟妹を入学させたいという声は好意的に受け取られますよね。

    お兄さんの先生にそれとなく相談してみてはいかがですか。

    そこで「ぜひどうぞ」なのか、あまり喜ばしくないニュアンスなのかにもよるでしょうが

    出願にウェルカムだった時にお子さんが「お兄ちゃんと同じ学校に行きたい」という意思があるなら受けてみれば良いと思います。

    そこで学校側が

    「一度ご縁がなかったけれども、再び本校を志願してくださるなんて、ありがとうございます。来年から一緒に我が校で勉強しましょう。」

    となるか、

    「ごめんなさい。弟さんは、今回の編入はちょっと厳しそうですね。今の学校で、頑張ってください。」

    となるかは、当日ご覧になってから先生方の判断ですし

    ここで問答しても、永遠に埒が明かないように思えます。

    仮に数年後編入して、「やっぱりあの時、私学に軌道を変えられて良かった」となるか、その逆になるか、やはり当事者がその時になってみないとわからないので…

    たまたま、弟さんよりも評価の高いお子さんが多かったのかもしれないし

    編入にはいろいろなご家庭がそれぞれの事情で集まられますが

    スレ主さんの場合は、お兄さんが通っている分、その学校のことをお互いよくご存知なのですから

    「一年後、空きがある状況で、成長した弟さんを改めて良く見てみて、教室に入って一緒に学ぶことは学校にとっても歓迎だ」となれば

    編入合格となりますよ。

  4. 【6220801】 投稿者: そうですね  (ID:ZpqRFkFe3oY) 投稿日時:2021年 02月 18日 13:25

    うん。
    まぁそうね。
    あなたには小学校受験は人生の一大事だったのね。
    たった一日で人生激変だったのね。

    私はたかだか小学校受験(1日)では何も変わらないと思うのです。
    (まぁ勝ち組が何言っても重さがない話ですけどね)

    私なら最初から3名の枠に受かるなんて奇跡ないし記念受験だと言うね。
    でもがっつり勉強はさせるのよ。
    どうせ駄目だったら中学受験つっこむんだから今から勉強頑張れ。

    それでもし落ちたらお母さんが寄付金ケチったせいかも~ごめんね。
    って私は謝る。
    まぁ子どもの性格とお母さんの性格にもよりますね。
    だからこういう決断って自分でするしかないんだよね。

  5. 【6220822】 投稿者: 私が変なのでしょうか  (ID:J9IVemIN5tA) 投稿日時:2021年 02月 18日 13:40

    よほどの理由がある、と、思うなら、確かにやめておくのでしょう。
    小学校受験は、その日の体調や気分、たまたま同じグループの受験者との相性もあります。成長曲線がその時は緩やかだった部分が評価対象だったという場合もありますよね。よほどの理由があるからとは思わないです。
    私自身や子どもたちの小学校からの友人たちや、その時にご縁がなかった人たちの進路を見ても、「よほどの理由がある」と感じるより「向き不向き」が入試の合否に関わったと思うしかないです。

    スレ主さんが、宿題や持ち物の忘れものを放置して呼び出されても謝罪も反省もないなど家庭の学校への関わりに問題があるなら、よほどの理由というのもわかります。でも、5・6歳児の落ち着きという非常に主観的なことが理由と自覚されていますよ。

  6. 【6220835】 投稿者: そうですね  (ID:ZpqRFkFe3oY) 投稿日時:2021年 02月 18日 13:48

    そうそう、小学校受験なんて目に留まった子が合格してるだけ。
    別に不合格な子に何か悪いとこがあったわけではなかったりする。
    学力テストみたいにきっちり点数化しにくい部分がある。
    不合格をひきずるのはナンセンス。

  7. 【6220912】 投稿者: 私が変なのでしょうか  (ID:J9IVemIN5tA) 投稿日時:2021年 02月 18日 14:42

    返信ありがとうございます。
    小学校受験も、合格には理由があると思っています。たまたまご縁がなかったとは確信しますが、たまたま目についてご縁を頂けるほど甘くもないという感覚です。その学校に向いていると評価される要因を持つのは、なかなかに厳しい条件をクリアしてこそと思っています。

  8. 【6221006】 投稿者: AFan  (ID:xHvrMxF4e5E) 投稿日時:2021年 02月 18日 15:46

    みなさんのとても有意義なアドバイスありがとうございます。
    何を考えなくてはいけないかは、段々前より整理できてきたと思います。
    私が迷っているのは、自分がメンタル弱いからと、落ちたら子供への対応がわからないからなどではないでです。
    そして受けても受けなくても、受かっても受からなくても、子供がハッピーでいられることを最優先にして考えますので、そこを問題視してるわけではないです。
    単純に何が正解なのか分からないからです。
    公立の環境も今のところは悪くないので無理に変える必要ないと思う時もあります。私立に行きたいのも私のためではなく、子供にとってよりいいのかもしれないと思う時もあります。だからこそ今のままがいいのか、中長期的考えてこのチャンスを逃さない方がいいのかを、迷います。自分のためなら迷いません。
    でも結局正解ってないんですよね、いくら悩んでも。
    ただ気になるコメントは、合格したとしても色眼鏡見られるとかいじめられるなどの部分です。それが本当だとしたら、確かに合格しても幸せではないですね。。。どうなのでしょう。
    ちなみに、ここで上がっているみなさんの疑問点について:
    *編入制限あるか?:
     オフィシャルにはありません。
     ただ実は募集要項には書けないけど、裏では一度不合格した子は絶対取らないというルールがあったらわかりませんが。
    *上の子や親に問題ないか?:
     上の子はすごく優秀ではないが、個人面談ではいい評価をいただいてます。
     いつも「何の心配も問題もありません」のコメントでした。
     親は特に学校に対して素晴らしい貢献をしたりしてるわけではないが、
     ごく普通にふるまい、学校の方針に賛同し、全て従い協力してきています。
    *下の子が不合格だった時に感じた事や対処:
     全部下の子が悪いとは思ったことありません。
     むしろ親がしっかりこの子に合ったサポートができなかった(間違っていた)のかもしれないと反省してます。
     できるだけ本人が傷つかないように、楽しく過ごせるように工夫もしてきました。だからこそ今は楽しく学校生活を送ってるとも思っています。
    *中学校受験に対して今のところそこまで前向きでない理由:
     1つは不安ですが、もっと重要なのは、本来その私学の「中学校受験に本来あるべき小学校生活や子供が育つべきものを奪われない」という方針の1つに賛同したからこそ、選びました。なのに過酷な中学校受験したら、家庭の教育方針とかけ離れ、本末転倒だという思いがあったからです。もちろんそれでも中学校受しかないとなれば全力でやりますが、他に選択肢があるなら、考えてしまうものです。
    *学校に事前に相談して反応を伺ったらどうか?:
     募集要項に明記してない限り、学校も「お宅はダメですよ」とは言わないと思いますので。。。
    *子供の気持ち、意志を大事にしているか?:
     子供の気持ちが最優先です。でも正直7歳の子供の意志を、皆さんならどこまで任せっぱなしにできますか?だからこそ「親の持っていき方が大事」や「導き方が大切」とのご意見があります。「受けさせる」意見も「受けさせない」意見も、どれも親の意志が入ってます。なので子供の気持ち・意志への考慮に関して、皆さんとの考はそう大差ないと思います。

    以上、全部網羅できてないかもしれませんが、気づいた時にまた更新します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す