最終更新:

47
Comment

【6229659】兄弟で私立公立分けた方いらっしゃいますか?

投稿者: ソフトクリーム   (ID:84fiqV9/NsI) 投稿日時:2021年 02月 24日 05:56

三兄弟の母です。

この度6歳の長男が私立小学校にご縁頂きました。
おっとりとして気持ち少し弱めのため、のびのびと過ごして欲しいと考えた結果です。

しかし、3歳次男…
The男の子といった感じの全く兄弟別キャラです。
運動大好き活発次男。競争心もあり。
このまま育つと長男の通う学校とは全く合いません。
つまり何が言いたいかと言いますと
次男はあえて公立を選び、中学受験をさせてもいいのでは、と。ゼロ歳の三男も同様…



よく兄弟平等同じ機会を、と言いますが
兄弟の特性(性格)によって私立と公立を分けることに不平等は発生しますでしょうか。
当方ひとりっ子のため、分かりません…

ただ、子供たちは大切ですし、
それぞれにあった環境を与えたいです。

僕はなんで公立なんだ?
私立がよかった!不平等だ!
となるのは避けたいです。


実際そのようなご家庭が周りにある方
または御自身がそうだったという方

率直なお気持ちをお聞かせ頂きたいです。

どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【6231452】 投稿者: 何度もすみません  (ID:waSGvwNzSrg) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:20

    公立と私立、全然違います。
    公立の先生は質や熱意のばらつきが私立とは比べものにならないと思います。
    我が家は、主人は小学校受験を希望しましたが、私が当時仕事で多忙でお受験準備の時間も労力も取れないと思い、公立小に進みました。(地元の小学校は中学受験率80%を超えていて中学受験がしやすいということも念頭にありました)
    小学校はクセのある先生が多かったですが上の子は特に問題無く小学校卒業できました。
    問題は下の子です。兄と同じく公立小(ここは平等に)に行きましたが、一人とても信じられないような、教師としての資質不足の先生に当たってしまい、(子どもを信じない、決めつけ、罵倒、子どもと保護者へ言うことが違う、間違いを認めず子どものせいにするなど)保護者の皆さん嘆いていました。
    クラス内で事件が起こり、そのことについては学校側は校長先生含めて謝罪してくれましたが、起きてしまったことは取り戻せず子どもたちは心の傷を負いました。
    先生への信頼感など全く無く、保護者数名で担任の変更をお願いしましたが、犯罪でも無ければ公立小では替えがききません。校長先生や管理職の先生から問題の先生に指導は入ったようですが。
    もちろん公立小にも良い先生はたくさんいます。でも、公立小の先生は運任せです。

  2. 【6231499】 投稿者: いや  (ID:Pce3k8DpEEc) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:54

    私立だっていろいろありますよ。
    癖のある先生の異動もない。
    表立ってないだけです。

  3. 【6231515】 投稿者: わかりませんが  (ID:waSGvwNzSrg) 投稿日時:2021年 02月 25日 11:04

    私立小は保護者の声がもう少し届きやすいのかと思っていました。
    問題の先生は私立だったら多分採用されていないか、採用後に保護者クレームで少なくとも担任は外してもらえるかな、と、、想像です。

  4. 【6231597】 投稿者: ダブルスタンダード  (ID:3XqWlJfpn/c) 投稿日時:2021年 02月 25日 11:55

    ブレブレの方ですね。
    ご主人とお子様たちの人数や最終学歴や受験時期など話し合ったことはないのですか?家庭としての基本方針はないのですか?その基本方針にこどもの成長に応じた特性プラスして行けばいいと思うのです。

    このスレの書き込みで、別けてもOKは全て分けてた親の自己満足です。この方たちはお仲間を増やしたいから書き込んでいるのです。あと自分の選択が正しいと思いたいから。ほとんどの人は間違いは認めたくない生き物です。

    スレ主が聞きたいのは何十年後も経ったあと子供がどう思うかですよね。誰にもわかりません。ただ、時間は戻らないので、後から買ってあげるわけにはいかないんです。

    公立と私立は違います。一番違うのは保護者なんだと思います。その保護者の価値観で選んだ私立学校に、その価値観で育っている子供達が通っているのです。公立は地域性もあり、様々です。

  5. 【6232486】 投稿者: 私立小の保護者  (ID:T5tSkf8nhOA) 投稿日時:2021年 02月 25日 20:31

    そんなことはないと思います。私立にももちろんいろんな先生が
    います。
    むしろ私立は「通わせていただいている」わけですから、学校に
    表立ってクレームを言うということ自体が難しい場合も多いです。
    お嫌ならお辞めください。の一言でおしまいです。クレームを出して担任を
    変えてもらう、など想像もできないです。
    私立だから完璧な先生しかいない、ということはありません。
    公立でも私立でもいろんな先生がいて、どんな先生に当たるかは
    ある意味運としかいいようがありません。

  6. 【6232602】 投稿者: 女子一貫  (ID:eQusYrBkpGk) 投稿日時:2021年 02月 25日 21:36

    でも公立よりはずっと教師も含め環境は安定していますよね。
    保護者やお友達、周囲の人間関係が一番違うと私自身は感じます。

    もちろん私立小でも色々はありますが、公立とは全く違うことは私立小の保護者の方でしたらご存知ですよね。

    親が教育環境を考えて、選べるのが私立です。
    もちろん合格して選ばれる必要はありますが。

    やはり全く違う世界です。

    そうしたことを覚悟の上での公立でしたら、良いと思いますが、
    私立小を経験していたら、私立小の普通は通用しない世界である覚悟は必要です。

  7. 【6233005】 投稿者: そう?  (ID:RqI7lWf9NMs) 投稿日時:2021年 02月 26日 07:27

    「不易流行も学校の方針である」と、些細な意見にも耳を傾けていただき、報告連絡相談しやすいですけどね

    クレームは「不平を言う」×「正当な権利を主張する」○なので、表立つ必要はなく、気づいた点は日々のコミュニケーションの中で改善を打診すれば良いのでは?なるほどと取り入れてくださることもあるし、現行の打ち出しの趣旨を先生から聞いてなるほどと納得感が強まることもあります

    私学は、嫌ならやめればという学校だけではないと
    私学の名誉のために擁護しておきます

  8. 【6240128】 投稿者: スポーツ優先で私立小から公立中へ  (ID:tU.1nxWW.U2) 投稿日時:2021年 03月 03日 00:03

    締め後なので、独り言のような書き込みです。

    私立小の説明会の質問コーナーで、私立小から公立中へ出たケースで、スポーツを優先したという事例を聞きました。

    ただ、最初からスポーツありきで公立へ進んで、スポーツの成績がパっとしなかった場合、やっぱり兄と同じ私立が良かった!となる危険はあるかなと思います。

    それなら経済的に余裕があるなら、同じ私立へ入れて、合わなかったら弟さんは公立へ転校という手もあるかなと。

    ちなみに、我が家は上が女子校、下は公立です。下の子は発達障害グレーゾーンで、受け入れてくれる私立の説明会や授業見学へ行きましたが、公立の就学相談で通級判定が降りたので、結局公立にしました。
    その代わり習い事をかなり入れています。そのうちの一つは選手に手が届きそうなところまで来ました。
    私立の上の子は、そちらの才能は開花してません。

    制服の学校へ行きたかったか?と聞くと、本人は今の学校(公立)が良い!とのこと。
    ただし、上も下も不当な我慢を強いることは避けたいので、外部中学受験や編入は常に頭の片隅に置いています。


    なお、カリタス小の事件をあげてる方がいらっしゃいますが、あの事件ではあからさまな差別がありました。家庭での食事にも差があったそうですし。まるでシンデレラか火垂るの墓?な状態。
    さらに、当時は軽度の発達障害児には支援が無かった時代です。公立学校でも邪険にされてたのではないかと思われます。


    数十年後の結果はなんとも・・・
    何か人生で上手くいかなくなったとき、あれが原因だった!という口実を作ることになる危険は確かにゼロではないと思いますが。
    それも育て方と子供の個性によるかなと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す