最終更新:

18
Comment

【6387652】左利きの矯正

投稿者: 2人目   (ID:fkSvXr9y4dE) 投稿日時:2021年 06月 25日 17:59

現在年少(4歳)の長女がおり、2年半後の小学校受験を考えています。親としては、長男の時に小学校受験を経験済です。

長女は生まれつき左利きの性質を持っていましたが、左利きだと日常生活に不便なこともあるだろうと思い、これまで筆記、はさみ、スプーン&フォーク(箸はまだ使えない)は右手を使うよう促してきました。そうして日頃から右手を使っていれば、そのうち慣れて右手優位になると考えていたからです。

ところが、4歳になっても少し目を離すと左手でスプーンやクレヨンを持っていることが多く、左利きという生来の性質は変えることが難しいことに今更ながら気づきました。その後色々と調べてみると、無理に右利きに矯正しても、本来の利き手のようなスキルを得られないという研究結果もあるようです。

そこで、長女と同じように生まれつきの左利きのお子さんで、小学校受験を経験された方がいらっしゃったら、以下の点についてご意見を伺えませんでしょうか。
・左利きを矯正されたお子さん ⇒ 受験に必要な巧緻性(はさみ、箸、運筆等)を得るのに苦労されませんでしたでしょうか?
・左利きのまま受験されたお子さん ⇒ はさみの問題を含め、左利きであることの受験上の不利についてどう感じられましたでしょうか?

私としては、小学校受験がなければ左利きの矯正をやめた方がいいと思い始めていますが、その場合に受験の際に普通のはさみが使いづらくなる点は心配です。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6388797】 投稿者: 私も左利きです  (ID:sP72Tm4nYYA) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:04

    親が矯正を強いる事も無く、還暦を過ぎても完全左利きです(笑)。当時は余り有名では無かった私立小学校に入り、付属の中高には上がらず、中学受験をして、都内のこれも当時は余り有名で無かった私立中高一貫校(今では東大合格校のベスト10の常連です)に進み、大学は東京の難関国立に入って、誰でも知っている職場に就職し、そこから英米の大学に留学もして、普通の会社で言うと執行役員レベルにまで上がりました。
    親が左利きを矯正してもここまでの人生を送れたか分かりませんが、左利きのお陰で、左利きのハンデを克服するために努力する習慣と物事を人とは違う視点で見る習慣が付いたと思います。私の場合、左利きのデメリットは、やはり字が汚い事です。仕事柄、山ほどレポートとか文章を作って来ましたが、昨今は、肉筆で字を書く事が少ないので困りません。
    小学校の時の担任の先生が左利きに理解があった事はとても助かりました。今でも感謝しています。中高の時、習字の先生が意地悪で無理やり右手で書かされて、何時も習字が10段階評価の4だったのはトラウマですが、大学受験に習字は関係ありませんから。
    と言う事で、長い人生で左利きは、さほどハンデになるとは思いませんので、お嬢様を無理に矯正しないで頂けたらと思います。

  2. 【6388860】 投稿者: 矯正しました  (ID:0.iV5CTX8cw) 投稿日時:2021年 06月 26日 20:08

    娘は左利きでしたが、スプーンで食べる1歳ごろから持ち替えさせるようにし始めて、2歳ごろは両利きのような感じでしたが、受験準備を始める頃には完全に右利きになっていました。
    早く始めると意外と簡単に矯正できました。
    その後は、難関校の巧緻性もクリアしていきましたよ。

    大きくなってからの矯正は容易ではないかもしれませんね。

  3. 【6389389】 投稿者: バームクーヘン  (ID:AM9/AyKywwY) 投稿日時:2021年 06月 27日 09:03

    我が子も左利きで小学校受験をしましたが、全く問題ありませんでした。巧緻の試験では左利き用のハサミが用意されていましたよ。
    お習字だけは右手で行い、毎年学校書き初めで学年ベスト5に選ばれています。ですがこれは私が書道師範で、多少教えられるからかもしれません。
    完全に右利きに矯正出来ればそれも良し、新たな分野(書道や裁縫など)は臨機応変に対応する事も可能です。

  4. 【6389646】 投稿者: 利き手  (ID:LwsXsLHBdkU) 投稿日時:2021年 06月 27日 12:43

    左利きの子どもがいます。
    小さい頃から、オモチャを右に置いたり、右で持たせたりしましたが効果はありませんでした。
    発達支援の先生とお話する機会があり、左利きのお話をしました。
    左利きには、60:40の人も70:30の人も80:20の人も90:10の人もいる。
    利き手の割合が強いほど矯正しても変わらず、本人が苦しいだけだということでした。
    習字は左では難しいと思い、右手で書けるように通わせた為、利き手のお子さんと遜色ない字が書けるようになりましたが、それ以外は全部左です。
    鉛筆で書く時の手首の角度は変わっていますが、字は他の男子と変わりません。

    定期券も左のポケットに入れる程なので、右に矯正しなくて良かったです。

  5. 【6390931】 投稿者: 2人目  (ID:EW1tTy0ADz6) 投稿日時:2021年 06月 28日 11:27

    スレ主です。
    皆さま、色々なご意見・経験談ありがとうございます。
    矯正してもしなくても日常生活で特に困ることはないし、小学校受験で不利になることもなさそうですね。

    前の方が書かれた、左利きの強さに個人差があるというのは興味深い情報でした。長女は筆記、はさみ、スプーン&フォークを右手で持つことも多いので、それほど強い左利きではないのかも知れません。

    右手にある程度慣れてしまっているので、今後本人のやりたいようにやらせると、両手を交互に使って字や絵を書くようになり、どちらも中途半端になってしまいそうで心配です。

    無理強いをするつもりはないのですが、筆記、はさみ、スプーン&フォークについてはもう少し右手を使うよう促しつつ様子見かなぁ、という気がしています。

  6. 【6391812】 投稿者: 左利き  (ID:DIVMVlMDFfA) 投稿日時:2021年 06月 29日 07:13

    日本というか世の中は、右利き社会。
    電化製品、家具、扉、蛇口、スーツのポケット等々ほぼ全て右利きが使いやすいように設計されています。

    これは左利きの私自身が、中学生になって初めて気づいたことでした。ちょっと愕然としました。ハサミはその最たるものでした。裁縫道具を中学の家庭科で購入する際に、左利き用があることを知ったのが、きっかけでした。

    さて
    さらに、上位の受験において左利きは不利なこともあると思います。縦書きの文章を鉛筆でたどる場合です。右利きだと、文章を遮らず見やすいですが、左利きだと手の後ろに文章が隠れてしまいます。
    もう一つ、字は右利きが書きやすいようになっていると思います。左利きだと漢字は特に、独特の書き順になってしまうように思います。字を押して書くことになるので、蛍光色マーカーは使いにくいです。ということは、万年筆はほぼ使えません。ペン先を押せば、紙に穴を開けてしまうからです。
    字を押して書くように漢字はできていないと思います。
    自信はないですが、字を書くスピードは左利きの方が遅くなると思います。


    経験的感じ方ですから、100%正しくはないと思いますが。

    ちなみに、親と子供2人が左利きでした。
    0才児のころから、何かというと左でもの握っていたので、子供の左手にはガーゼでものを握らなくしていました。今は二十歳を超えてますが、スポーツ全般は左利きですが、食事と字は右利きです。
    偶然上手くいったようにも思います。もしかすると、ある種の才能を潰しているかもとか悩んだりもしました。

  7. 【6518321】 投稿者: わたしも昭和な左利き  (ID:u8dAhbmsQyM) 投稿日時:2021年 10月 15日 10:05

    右矯正はいますぐやめてください!!!

    小学校受験の前に、厳しく右利き矯正させられました。
    当時、親が左利きと知ってのことか、なんどもなんども「不器用な子」と言われ続け、箸とペンは右利きにさせられました。
    が、もともとの左利きは、なおらないどころか、身体がNOというんですね、困惑し続けています。
    そう、学校に入ってからの「右向け右」で思わず左を向く。
    車のナビも「右折してください」で左折する→→日常です。
    これら、困惑することを”左右盲”というらしいです。
    残念ながら、ペンと箸以外は、アイロンも歯磨きも鞄もすべて左。
    左を鍛えれば、才能がもっともっと開花するはずです。
    ヘタに右利きなんかにさせないでください。

  8. 【6518593】 投稿者: 30代半ばの左利き  (ID:Ovy2IaiinpY) 投稿日時:2021年 10月 15日 14:14

    両親は矯正しなかったのに、小1から小3の時に通っていた塾の先生に矯正されました。元々字が綺麗じゃないし、慣れない右手で頑張って書いても汚いとか書くのが遅いとか怒られて苦痛でしたね。
    小学校も受験しましたが問題なく合格しました。(田舎の附属小なので難易度は低いですが)
    今は右手で出来ないことは箸を使うことくらいなので、元々6:4くらいの左利きなのかもしれません。得意不得意はありますが、左で出来ることは右でも大体出来ます。右利き用のハサミも左で使えます。むしろ左利き用のハサミは左でも上手く使えません。
    矯正の影響は少なかったとは思っていますが、あの三年間のストレスがなかったらどうだったのかと思うことはあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す