最終更新:

155
Comment

【6421976】庶民の小学校受験について

投稿者: 受験初心者   (ID:xW8Lwzo/2LY) 投稿日時:2021年 07月 22日 22:27

初めて相談させていただきます。

当方、子供は3歳(女の子)ですが、小学校受験について考えることがありアドバイスいただきたくお願いします。
(都内の中学受験率が30%を超える区に住んでおります。)

申し訳ないことに親が低スペック(庶民・公立出身・共働き)とうこともあり小学校受験は避け、家庭の方針としても節目で追い込むことで学力をつけていって欲しいという考えから、公立小学校→中学校受験→大学受験で考えておりました。

しかし、近所の公園で遊ぶ公立の小学生を見ると、全くマナーがなっておらずそれを見かけても注意をしない親御さんをよくみかけます。
割り込みしてくる小学生に、私の子供が「お姉さん順番守れてないね。。」と悲しそうにポツリと言っているのをみて、耐え難い気持ちになりました。

もちろん私立に行っても公立に行っても色々な方がいらっしゃると思いますが、最低限のしつけやマナーのフィルターがかかった学校に通わせたいと思うようになってきました。

現在は認可外の保育施設に通っておりますが、面接があり費用も高額ということもあるからなのか、教育への意識が高く、良識のあるご両親ばかりで、お子様も言葉遣いやマナー、服装もきちんとされてきます。

できれば同じような環境に進ませたいのですが、私立小にご縁をいただけたとしても、私どものような庶民では子供に劣等感を与えてしまうのでは、と懸念しています。

同じような考えから、公立が嫌で私立へ通われた方、また私立を目指していてやむなく公立へ通われた方の体験談などお伺いできればと考えております。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【6435321】 投稿者: エスタブリッシュメント  (ID:IygIcCZcK7I) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:25

    >逆に言うと、個人事業主に学歴は要らないのです。だから、先程申し上げたように学業に対してモチベーションが湧かない。それに地元から離れた私立に通うメリットが薄いため、幼小中から私立というのはコスパが悪いですね。

    海外程はっきりしていませんが、日本にもエスタブリッシュメントスクールはあります。
    例えば、東京なら日大、神奈川なら関東学院。
    これらの小学校に通う方は、何代にもわたって家業を継いでいるような個人事業主や中小企業の経営者の子弟が多いですよ。

    学歴がそれほど必要ないので、難関大学を目指す必要はないのですが、小学校から私立に通う方が多くなるのは、そういう仕組みです。

  2. 【6435628】 投稿者: 庶民  (ID:sGA97zt2aLs) 投稿日時:2021年 08月 05日 18:20

    庶民の基準は分かりませんが、子どもが通っている私立小は医師家庭が多いです。感覚が違うほど裕福な家庭はそこまで多くないと感じています。学校によるとも思いますが。

    お教室のお月謝の方が高いので、それが払える家庭なら問題ないかと思います。

  3. 【6435735】 投稿者: えっと、  (ID:QHuhOkLa1yY) 投稿日時:2021年 08月 05日 20:02

    東京に日大の附属小はないです。首都圏の日大の附属小は以下の2校です。

    ・日大藤沢小 (2020年の実質倍率1.28)
    ・千葉日大第一小 (2018年の志願倍率1.03→志願者数に対する合格者数なので実質倍率は定員割れと推測→翌年から非公表)

    あと、長野日大附属小が2011年に開校しましたが、長野であり10年前に開校ということでここでは論外にします。

    そして、
    ・関東学院小(2020年実質倍率→男子:1.1倍、女子2.1倍)

    東京だと町田市ですが…
    ・玉川学園小(2020年志願倍率1.5倍→志願者数に対する合格者数なので実質倍率は定員割れか、ギリギリあたり?)

    これらの学校って、定員割れギリギリで実質全入のご近所私立小と同義ですよね?関東学院の女子は 実質倍率で、かろうじて2倍を超えていますけど。

    さらにIygIcCZcK7Iさんは、前提のご家庭を履き違えていますよね?
    ここでターゲットにしているのは、nYlvuZRs/7Mさんの投稿を受けて、以下のような職業による収入をメインとするご家庭です。
    ・商店街の食器屋
    ・美容室
    ・タクシーなど

    つまり、商店街で小規模な商店を営むとか、世帯主がタクシー運転手というご家庭です。「中小企業」というのは人によってイメージが異なりますが、従業員が数十人でも中小企業です。家族以外の従業員を雇用しているような法人は対象外です。

    そして学校も1日女子校のような小受における難関校、上位校、人気校と言われる学校です。

    前提の家庭層と対象とする学校が噛み合っていませんね。

  4. 【6435797】 投稿者: 前の投稿を読みましたか?  (ID:5i6GC0ocCiE) 投稿日時:2021年 08月 05日 21:03

    >約4割の家庭が約4割の家庭が祖父母から教育費の援助を受けている。
    >(エデュママアンケート第116回「祖父母に教育費を援助してもらっていますか?」より)
    >https://www.inter-edu.com/article/enquete/enquete-151211/

    ということは祖父母からの教育費の援助は一般的ですね。しかし、これってマウントを取るどころか、自慢できることなのでしょうか?
    祖父母からの援助がないと生計が成り立たないと言っているのですよ。

    小学校受験をした家庭の46.9%が世帯年収1200以上で、1,000~1,200万円の世帯が15.6%。つまり世帯年収1000万円以上が、62.5%です。そして、私立中学に子を通わせる家庭の52.3%が世帯年収1000万円以上です。(文部科学省「子どもの学習費調査」より )

    エデュ小受板では、「庶民は中受」というコメントを度々目にしますが、世帯年収の差だけを見ると、小受=非庶民、中受=庶民という構図は成り立たないですよね。仮に小受が非庶民で占められるならば、「非庶民って何?セレブ?その割には収入低いわね。」って中受組に言われてしまいますね。つまり、実際にはどこの私立小も庶民ばかりですが、子を私立小に通わせたいと希望する家庭の62.5%が世帯年収1000万円以上で、46.9%が世帯年収1200万円以上です。ちなみに日本全体の平均世帯年収は552.3万円です。(厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」より)

    要するに小受層も中受層も平均値の倍程度の世帯年収がある裕福なご家庭ということになります。

  5. 【6435806】 投稿者: よくわからんけど  (ID:bjUoHyVQAx2) 投稿日時:2021年 08月 05日 21:11

    >エデュ小受板では、「庶民は中受」というコメントを度々目にしますが、世帯年収の差だけを見ると、小受=非庶民、中受=庶民という構図は成り立たないですよね


    小受は子供が年長の時の年収、中受は子供が小6の時の年収とか?

    親が若い頃の年収との比較なら、そのデータ以上の差があると思うけどね。

  6. 【6435938】 投稿者: 両親の年齢  (ID:WvDaOBTym7I) 投稿日時:2021年 08月 05日 22:41

    私立小と私立中のデータではなく、1都3県における小学生から中学生の父親と母親の平均年齢です。しかも2007年と旧いデータですが。

    また、幼稚園(保育園)の年長はデータにないので、小1と中1を比較します。

    小1父親:39.5歳、中1父親:45.2歳。小1母親:37.3歳、中1母親:42.4歳。

    つまり、小1の両親も20代や30代前半というほど若くはなく、社会人としては脂が乗った年頃では?

    ベネッセ教育研究所 「第3回子育て生活基本調査 2007年実施」より

    https://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kosodate/2007/hon/kodomo_gai5.html

  7. 【6436464】 投稿者: 謎  (ID:kH88qqKEenk) 投稿日時:2021年 08月 06日 14:14

    年齢と年収の相関関係の説明もなく、なぜデータ引っ張ってきたんだろう。

  8. 【6436487】 投稿者: もっと謎  (ID:mBu/qBwMxEI) 投稿日時:2021年 08月 06日 14:42

    謎に思うなら補足提示すれば?
    これくらい自分でググれば3秒で見つかるでしょ。
    他人の行動を批判して自分は高みの見物だけ?

    で、これらのデータをもとに、あなたはこのスレ「庶民の小受」というテーマについて、どういう意見を持っているの?

    ググれば3秒で見つけられるデータも探せずに、なんでかんでもスレ立てて、くだらない質問して、「多いです。」、「けっこういます。」、「かなり〜です。」みたいな抽象表現だけのレスをもらってどうするの?

    削除されたけど、どなたかが言っていいた、◯◯みたいな情報に踊らされる情弱は、小受以前に親としていろいろ無理なんじゃない?これって終了組から見下さたコメントだと思いますよ。

    年齢 平均年収(男女計) 平均年収(男性) 平均年収(女性)
    全体平均 441万円 545万円 293万円
    19歳以下 137万円 162万円 114万円
    20〜24歳 267万円 284万円 249万円
    25〜29歳 370万円 404万円 326万円
    30〜34歳 410万円 470万円 315万円
    35〜39歳 448万円 528万円 314万円
    40〜44歳 476万円 581万円 319万円
    45〜49歳 502万円 635万円 313万円
    50〜54歳 529万円 682万円 322万円
    55〜59歳 520万円 686万円 298万円
    60〜64歳 416万円 537万円 242万円
    65〜69歳 326万円 410万円 211万円
    70歳以上 306万円 382万円 206万円

    国税庁発表「平成30年分民間給料実態統計調査」より

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す