最終更新:

155
Comment

【6421976】庶民の小学校受験について

投稿者: 受験初心者   (ID:xW8Lwzo/2LY) 投稿日時:2021年 07月 22日 22:27

初めて相談させていただきます。

当方、子供は3歳(女の子)ですが、小学校受験について考えることがありアドバイスいただきたくお願いします。
(都内の中学受験率が30%を超える区に住んでおります。)

申し訳ないことに親が低スペック(庶民・公立出身・共働き)とうこともあり小学校受験は避け、家庭の方針としても節目で追い込むことで学力をつけていって欲しいという考えから、公立小学校→中学校受験→大学受験で考えておりました。

しかし、近所の公園で遊ぶ公立の小学生を見ると、全くマナーがなっておらずそれを見かけても注意をしない親御さんをよくみかけます。
割り込みしてくる小学生に、私の子供が「お姉さん順番守れてないね。。」と悲しそうにポツリと言っているのをみて、耐え難い気持ちになりました。

もちろん私立に行っても公立に行っても色々な方がいらっしゃると思いますが、最低限のしつけやマナーのフィルターがかかった学校に通わせたいと思うようになってきました。

現在は認可外の保育施設に通っておりますが、面接があり費用も高額ということもあるからなのか、教育への意識が高く、良識のあるご両親ばかりで、お子様も言葉遣いやマナー、服装もきちんとされてきます。

できれば同じような環境に進ませたいのですが、私立小にご縁をいただけたとしても、私どものような庶民では子供に劣等感を与えてしまうのでは、と懸念しています。

同じような考えから、公立が嫌で私立へ通われた方、また私立を目指していてやむなく公立へ通われた方の体験談などお伺いできればと考えております。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 20

  1. 【6436523】 投稿者: つまり  (ID:wwiNJeCdfTs) 投稿日時:2021年 08月 06日 15:32

    庶民の小学校受験とは
    中受家庭が小受をするとしたらということでしょ

  2. 【6436572】 投稿者: 謎  (ID:O0OUItesook) 投稿日時:2021年 08月 06日 16:27

    小1と中1の保護者の平均年齢が分かった。
    年齢別の平均年収がわかった。
    そこから何を主張したいのか分かったらない?

    「このデータから、こういうことがわかる。(私の主張は正しい)」の説明がないから聞いてるんだけど…

    コメント書いた人の意見・主張はググっても検索されないと思うけど…(笑)

  3. 【6436578】 投稿者: 暇つぶしの域を超えてきたね  (ID:WvDaOBTym7I) 投稿日時:2021年 08月 06日 16:34

    もう少し前から読んで。
    で、これ以上揚げ足取りに付き合うのはめんどくなったので、さようなら。

  4. 【6436585】 投稿者: ように  (ID:fmwA5Pa/5Hk) 投稿日時:2021年 08月 06日 16:43

    全滅で公立行きも含めた小受経験家庭全体と中受上位合格家庭の年収が同じくらいということが言いたいのでは。
    年代は6歳違い。

  5. 【6436590】 投稿者: 危険  (ID:O0OUItesook) 投稿日時:2021年 08月 06日 16:49

    エデュのアンケートって信用できるのでしょうか?
    サイト内(見栄っ張りのエデュママの自己申告)でのアンケートですよね?母集団からしてあやしいと思うべきなのでは?

    給与所得で1000万円超える人は、全体(全国、全年齢層、全業種)の5%位とかですよ。日本の給与所得の上位5%がエデュ多すぎでしよう?とか思わないのかな…

  6. 【6436612】 投稿者: ?  (ID:WvDaOBTym7I) 投稿日時:2021年 08月 06日 17:18

    >日本の給与所得の上位5%がエデュ多すぎでしよう?
    >とか思わないのかな…
    このご指摘がよくわからないです。読解力なくてすみません。

    以下は前の方にある投稿の再掲です。
    あと、30代総合職で1000万円を超える業種や会社を補足すると、大手海運、ゼネコン、プラント、三菱地所、三井不動産とかかな。

    【6427433】 投稿者: お金の話  (ID:XdyDrZixK8A) 投稿日時:2021年 07月 27日 22:48
    この書き込みは?さん (ID: fHPQd7NJjnw) への返信です

    給与所得者のうち、年収1000万円以上は、4.87% (2019年 国税庁「民間給与実態統計調査」より) 
https://www.nenshuu.net/salary/contents/kaikyuu.php 

    
40代給与所得者で年収1000万円以上は、1.2%
    (厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査の概況」より) 
https://shikakuhiroba.net/column/51817 


    下記のような業種の総合職だと30代(業種によっては30歳前)で年収1000万円に到達し、課長級以上の管理職だと1200万円から1600万円以上(業種間で差がある)に達すると言われている。また、同じ会社で同じ役職でも、部署や職種の違いによって、売上や利益といった目標に対する達成状況などにより年収が数百万円くらい違ってくる。特に管理職以上は役職が上がるにあたり、その差は顕著に現れる。

    

外資銀行、外資コンサル(戦略と総合でも差がある)、総合商社、大手損保、大手生保、メガバンク、大手証券、TVキー局、出版(講談社・集英社・小学館)、新聞(日経・朝日)、大手広告、大手シンクタンク(xx総研という社名)、世界中の誰もが知る何かのメーカー(自動車とか電気)、大手製薬、化学、鉄鋼、JR系と大手私鉄、航空2社、エネルギー
    


    40代勤務医の平均年収は1,100万円
    (厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査の概況」より) 
https://www.doctor-vision.com/column/2021/04/workingdoctor.php 



    勤務医の平均年収は1,328万円。開業医の平均年収は2,745万円
    (厚生労働省「第22回医療経済実態調」より) 
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/jittaityousa/22_houkoku.html 

弁護士の平均年収は728万円
    (厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査の概況」より) 
https://www.agaroot.jp/shiho/column/lawyer-annual-income/ 



    小学校受験をした家庭の46.9%が世帯年収1200以上
    (文部科学省「平成28年度子供の学習費調査」)
    
https://mbp-japan.com/tokyo/kodomoschool/column/5032313/ 

    ここでポイントは「世帯年収」

    

約4割の家庭が祖父母から教育費の援助を受けている
    (エデュママアンケート第116回「祖父母に教育費を援助してもらっていますか?」より) 
https://www.inter-edu.com/article/enquete/enquete-151211/

  7. 【6436879】 投稿者: うんうん  (ID:nnxR3.7JpS2) 投稿日時:2021年 08月 06日 22:04

    お金が気になるなら小学校は公立がいいよ。
    惨めな思いを子どもにさせるのはかわいそう。

  8. 【6436908】 投稿者: まとめると  (ID:38xqfOgYx.A) 投稿日時:2021年 08月 06日 22:48

    ・私立小も世帯年収が1200万円以上あれば、庶民でも問題なし。
    ・父母の稼ぎが足りなくても、祖父母から費用の援助をしてもらい、世帯年収1200万円と同等になるならば、それでよし。
    ・小受家庭も私立中家庭も所得の面だけを見れば大差はない。拠って私立小は庶民所得層で問題なし。
    ・ただし、庶民と言っても、平均的な庶民と比較して世帯年収は倍以上の裕福な庶民だよ。
    ・サラリーマンで年収1000万円以上は4.7%しかいないけど、世帯主が高給取りで有名な会社に勤めていたら、30代で1000万円には達しているから、そんなサラリーマン家庭で世帯主が管理職に就いていたり、配偶者も働いている供稼ぎであれば、子を小学校から私立似通わせても経済的に問題ないでしょう。
    ・これくらい自分でググって情報を集めて、論理的に考えて判断できなければ、親の受験と言われる小受はムリじゃない?

    ってことでしょう。
    スレ主はとっくに締めているから、これ以上、議論の余地はないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す