最終更新:

17
Comment

【6638262】フルタイム共働きで幼児教室

投稿者: みん   (ID:tWqtxycBI7A) 投稿日時:2022年 01月 26日 16:26

4月から保育園年少の娘がいます。
娘はクリスチャンでカトリックの私立小学校への入学を希望しています。
希望校は毎年3~4倍の倍率で対策が必要だと実感しています。
幼児教室などのHPを見ていますと、開講は平日の午後等が多いですよね。
夫婦ともにフルタイム勤務ですので送迎が出来ません。

ちなみに両親ともに実家は遠方で援助は頼れません。
共働きで小学校受験をされた方は、どのように乗り越えましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6639025】 投稿者: 過去の遺産を  (ID:It2KvtZm2xc) 投稿日時:2022年 01月 27日 03:53

    書き忘れ追記。

    園での生活そのものを親子で丁寧に‥のスタンスが重要かもしれません。カトリック系でないとしても、身辺自立、制作、季節行事、自由遊びなど学びの宝庫です。年少から毎日積み重ねていけばペーパーメーンの対策で、お教室に過剰な時間はさく必要ないかも。
    ジャック体操のみ、シッター送迎で入れて季節講習や模試は受けられるように‥とか。

    志望校は明確なご様子。
    子供に過去問を見せるのはずっと先ですが、親は書店で売っている過去問をすぐに買って、何が問われるか確認をするのが先。年少春から通塾が必要か、、とか家ですべきことが見えてきます。

    都内でしたら、2年保育幼稚園受験も選択肢かも。信者とのアドバンテージを活かし、受験も短期決戦で済ませることが出来ますから。
    教会のつながりで、在園保護者さんとか情報お持ちの方もいらっしゃるかも知れません。ご相談されるのもいいのかも。

    週末は教会があるから、週末お教室通いも制約ありますよね‥ごめんなさい。

  2. 【6639267】 投稿者: ばなな  (ID:2j.Jm1JdsAI) 投稿日時:2022年 01月 27日 10:10

    我が家も祖父母は遠方、夫婦ともフルタイムですが無事に受験を終えました。
    カトリックの女子校にご縁をいただきました。
    通ったのは中堅の幼児教室(母子分離)1つだけです。

    年中は土曜日のクラス、
    年長からは平日クラスと土曜日クラスの週2で、
    平日は送迎をシッターさんにお任せしました。

    季節講習は平日1週間などあるので、
    送りはシッターさん、お迎えは親のどちらかが対応でした。

    保育園がズボン指定でスカートNGなので、
    どうしてもお行儀が気になりまして、
    家で食事の際のマナーや姿勢だけは口うるさく言っておりましたが、
    それ以外は普通にのびのびと生活し、毎朝のお勉強を続けました。

    夫婦フルタイムの場合、どうしても時間は限られますから
    お教室の掛け持ちはあまりお勧め致しません。
    復習をしっかりしながら、
    お教室でも指南いただくペースを守って、
    着実に進まれると良いと思います。

  3. 【6640825】 投稿者: 応援してます  (ID:9nKMe6BE4Pg) 投稿日時:2022年 01月 28日 11:37

    ボーンクリスチャンで受洗済の状態で受験しました。
    上の子はカトリック残念でプロテスタント校、真ん中は繰上げでなんとかカトリック小学校、下の子は4月から別のカトリック小に入ります。
    都内って子供の数が多いので信者のアドバンテージは人気校ではほぼないです。逆にカトリックでもプロテスタントに入れる感じです。
    参観のない教室で土曜日だけ通いました。
    土曜日だけの人は早めに入れる事です。最終的な演習量がどうしても平日も行ける人に負けますので早めにするしかないです。
    あとは親スペックが大切と痛感いたしました。
    学校毎に関係の深い教会のコーヒーサンデーにでも行って色々聞いて見てください。なんというか親の雰囲気がしっくりこないなら多分そこは向いてないです。
    受験が近づいたら教会学校なんて全然行けないので所属教会は動かさなくていいと思います。
    教会によってはミッションじゃない学校に通ってると知ると親がもっと頑張ってあげれば良かったのにとか平気で言われたりします。

    両親は地方なので地方の私立受験感覚で、信者ならミッションに行けば入れるという感覚で中々しんどかったです。

    合格をお祈り致します。

  4. 【6641368】 投稿者: りんりん  (ID:IscyeG6qMf2) 投稿日時:2022年 01月 28日 16:30

    はじめまして。
    我が家も共働き、私立保育園、祖父母の協力は得られない状態で、今年受験を終えました。ちなみに早生まれです。
    無事第一志望の女子校(カトリック)に合格しました。
    塾は個人塾で年長から参加。家から近く、平日に休みがあったため、その日に授業をとる形で対応しました。また徐々に学校別や講習など週2~3日と授業が増えてきますので、その際は主人に時間休をとってもらい、送迎をお願いしました。
    難しい時はシッターさんも活用でよいと思います。
    我が家では近所の方にお手伝いいただくことが数回ありました。
    早くから入塾すればよいとは思いません。年長からでも大丈夫です。
    ただし、早めに学校を絞り、過去問を把握し対策を練る、普段の遊びのなかで作業巧緻性や礼儀作法を取り入れる。
    毎晩読み聞かせをして、話の記憶を得意にするなどの対策が大事だと思います。
    それさえ、普段から練習していれば、ペーパーは年長からで十分です。
    脳の発育もありますので、年長の夏以降、急に理解できるようになることもただありました。
    どうか焦らず、お子さんの性格や両親の事情も合わせながら、挑戦してみてください。

  5. 【6641427】 投稿者: 入学後は?  (ID:mUL3gQbcX8A) 投稿日時:2022年 01月 28日 17:03

    立教小学校スレに、陽性たった2名で全校休校にして立教小はワーママに優しくないというご意見あります。
    スレ主さん、ご覧になりましたか?
    幼児教室の送迎が難しいとのことですが入学したら6年間、急なお迎えや休校もあるかと思いますがそれは対応可能なのでしょうか?

  6. 【6643159】 投稿者: 東横線  (ID:c4.hxs6bB/Y) 投稿日時:2022年 01月 29日 17:06

    ジャックは元町校も土曜、日曜クラスがありますね。
    お勉強自体は新年長からで充分だと思いますが、クラスの希望は入会順なので、お教室に確認するとよいと思います。
    (模試はほとんど日曜ですが、ミサは土曜にもありますよね)

    我が家は学校のすぐそばの教会所属なので、「信者なら受かって当然」という周囲からの目線がとってもプレッシャーでした。が、入学すると、学校と家庭が同じ方向を向いて歩める幸せを感じます。
    ただやはり、入学後の方が仕事のやりくりが大変です!時短にしたいけれど、在宅になったこともあり、決心つかずに働いております・・・

  7. 【6643176】 投稿者: 東横線  (ID:c4.hxs6bB/Y) 投稿日時:2022年 01月 29日 17:19

    追記です。

    毎日の勉強は、頭が働く朝中心でした。6時半にラジオ体操と縄跳びなどしてから、朝食後、ペーパー1時間。それさえやっておけばとりあえず安心、帰宅後、余力があればペーパー(間違えたものの復習)、工作、お話などもやりました。
    夏休みも直前も一緒です。長時間ではない分、コツコツと、志望校の傾向と子どもの得意不得意の把握に努めました。

    お教室では、スライド勤務で6時出社、14時帰社、というお話も伺いましたが、保育園18時半お迎えの一般的な勤務体系でも大丈夫でした。

    応援しています、働く母、がんばりましょうね。

  8. 【6643371】 投稿者: はな  (ID:PgbKxGH9Ej.) 投稿日時:2022年 01月 29日 18:54

    追加です

    教会は受験事情の宝庫です
    一般の中よりずーっと私立にいかれている子供の割合、特にカトリックの学校に行っている子供の割合は高いですからね
    うちの子の教会でも、少なくとも教会学校に行っている子供はほぼカトリックの私立に行っています
    これは私が子供の頃から変わらないかと思います
    特に保育園だと、なかなか情報にアクセスしにくいですが、私も教会の知り合いに女子校に強い個人の先生を紹介していただきました

    ただコロナ禍だとなかなか厳しいかもしれませんが。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す