最終更新:

22
Comment

【6776135】お受験にかける勉強時間や頻度

投稿者: papa   (ID:e5BREzBWv9k) 投稿日時:2022年 05月 13日 22:32

お世話になります。4歳の娘をもつ父です。
1点皆様のご意見を聞かせていただきたく書き込みさせていただきます。

娘の小学校受験に向け3歳から学習塾に通わせて準備をしていますが、中々成績があがらず中の下の状態が続いています。

小学校受験はもともとの性格面や資質もあると思いますが、詰込みすぎで子供が疲れているように見えています(実際睡眠不足の日は不機嫌なことが多い)。しかしながら妻はほかの家庭も同じくらいやっているといっておりあまり話を聞いてくれません。

そこで経験者の皆さまにお伺いしたいのですが、下記の勉強量は皆様の目からみて一般的な方でしょうか。

睡眠時間が平均9時間(短いときは8.5時間)
平日は幼児園に朝8時前後~夜18前後まで過ごし、帰宅後1時間弱お勉強

土曜日は幼児教室に朝10時から12時、その後個人教室に2時間通う。
個人教室の先生からは眠くて集中しないことが多いともいわれている。

妻にお受験熱が入っていることもあり、少し教室に通う時間を減らしたり睡眠時間を増やすことを提案してもあまり聞き入れてもらえません。(私としては子供が睡眠不足で集中できず非効率な状況になっているように思えてならないのですが。。。)

この点、皆様の目からみて、上記の勉強・通塾する頻度が適切なのか、こうした方がいいなどアドバイスをいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6776927】 投稿者: はこ  (ID:PgbKxGH9Ej.) 投稿日時:2022年 05月 14日 15:37

    共働きで2人の受験を終えたものです

    まず睡眠時間ですが、個人差が大きいので本人が眠そうなら足りないのでしょう
    頭の発達にも、身体の発達にも睡眠は重要ですから

    勉強時間ですが、年中さんだとペーパーだけで1時間は集中力が続かないと思うのですが。。。
    我が家は朝10枚程度ペーパーをやって、夜は模写やお絵描き、巧緻性の類いなどを行なったり、よくわかっていないなと思うものを実物やゲームで行ったりしていました

    保育園なのか、幼稚園なのかわかりませんが、子供だって一日中目一杯遊びに頑張っているんですから、そこには配慮が必要だと思いますよ

    我が家は基本的には個人の先生、体操だけ大手にいかせ、講習などでカバーしておりました
    お受験幼稚園の方と同じ量をすることは無理ですので、普通をもとめるのはどうかな、と思いますよ

    壁にぶつかった時の話し合いこそどういう子育てがご夫婦にとってよいのかよい話し合いができますように

  2. 【6776996】 投稿者: スケジュール  (ID:WpuQXzVcmCk) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:48

    帰ってからの勉強1時間を朝に振替はできませんか?
    幼稚園から帰ってきてからでは疲れて効率が悪いかも。

    早目に寝かしつけて、朝大人がやるべき家事を夜にまわすようにして。

  3. 【6777026】 投稿者: papa  (ID:e5BREzBWv9k) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:07

    まだ年中様 


    また励ましのお言葉ありがとうございます。


    確かに大手に通うのをおさえるのもありかなと思っています。
    ただ、個人先生だと、個別指導なので集団での授業がなくなってしまう点が少々不安が残るところです。
    個人の先生は紹介されたため、中々断りづらいこともあります。


    妻も娘も頑張っているので、その努力を称えつつサポートしていきたいと思います。

  4. 【6777232】 投稿者: ちょっとイヤかも…  (ID:wtPY1F2TSlI) 投稿日時:2022年 05月 14日 20:14

    夫婦でじっくり話をせずに、匿名掲示板で質問して情報収集ですか?そういう夫イヤかも…

    まず、ご夫婦(両親)でよく話あった方が良いと思います。

    そもそも、どちらの小学校に入れたいんですかね?
    有名・人気・伝統校などと言われる学校(例:都内の大学付属小)であれば、合格することの方が稀だと理解していますか?

    勉強っていうけど、家庭の躾、訓練、親の導き方でほぼ決まるものであって、「勉強」っていうほどのものではないし、今の時期は月齢差も大きいから、他人と比較してもね…

    両親は最悪のケースを考えていますか?小学校受験で何がなんでも私立に入れなければいけないのか、公立小→中学受験にシフトするのも視野にいれるかで、振る舞いが違ってくると思います。目先の小学校受験だけでなく、もう少し先をみる事も必要ですよ。

    個人的に気になったこと。
    幼稚園にしては、保育時間長くないですか?共稼ぎの保育園通いなのでしょうか?乳幼児の子供が睡眠8時間とかないわ〜虐待のようにも見えますよ。
    あと両親お二人でお子さんを責めてませんか?母親が突っ走っているパターンなら、父親がブレーキ踏んでやることも必要だと思います。

    平日は、夕飯後はゆっくり過ごせるようにしたり、週末はもっとお子さんの好奇心を誘うアクティビティや、楽しい思い出を作ってやった方が、良いと思います。

    経験としては都内の大学付属に2人の子供を通わせていた身としてコメントしました。

  5. 【6778146】 投稿者: 同感です  (ID:xYs2fmQnqys) 投稿日時:2022年 05月 15日 16:42

    例えば仕事なら、現状で結果が伴わないのであれば、根本から業務を見直し(このご家庭なら親の在り方からですよね)て、速やかに立て直ししますよね。

    スレ主さん宅、一旦親の手を止めて、家族一人ひとりのタイムスケジュールを書き並べて、子どもの睡眠を中心にした家族管理表を子どもでも解るように掲示するのが第一かな、、、と思いました。
    また、母親が追い詰められているなら、身近な信頼出来る元小受母にご相談に乗って頂くのもアリかな。お教室の先生には言えない弱音も、母親は抱えてしまいますから。

  6. 【6779193】 投稿者: 削ります  (ID:E/WXw4ZPDwI) 投稿日時:2022年 05月 16日 13:42

    イヤですか?会話したけれど、話を受け入れてもらえなかったってありますよ。

    実際、実際必死にやりくりして受験対策している臨戦状態の母に「眠そうだし、もうちょっとゆとりもってやらせたら」と横から言って、受け止められるのは難しいとは思う。
    無関心や放任、「毒親と一緒」やら「娘がかわいそう」とか言わないだけ、よいかと思います。

    とは言え‥相談先はお教室の講師だとは思う。課題提起くださった個人のお教室の先生かしら?
    大手も、父親講座などがあるし‥。
    せっかく沢山通っているならば、リソースを活かして解決すべきだと思います。受講者同士を比較して競争させるお教室ですと、拗れるかも知れませんが。

    正直ありふれた内容すぎて、釣りを疑ったくらい。
    個人特定もできない内容ですから、ネットで聞いてわるくないと思います。
    結局他の家庭と比較する時点で、ご夫婦で同じことしてないか?とは思いますが。。

  7. 【6779863】 投稿者: ちょっとイヤかも…  (ID:470KrIi2eqA) 投稿日時:2022年 05月 17日 02:24

    小学校受験って、家庭力をみられていると思います。
    家庭の躾、生活上のルールや習慣、一般常識の類の取得…これらは、お教室でカリカリやって身につくものなのか、個人的には疑問あります。

    早慶学立青あたりを狙うなら「ここで頑張るだけで…」と思うでしょうが、中学受験以降のような「絶対、確実」はないと思った方がヘルシーだと思います。「親子で凄く頑張ったのに不合格」が大半だと思っても良いくらい。それを両親で理解した方が良いと思う。

    上記の大学付属以外は、どこかでまた受験することが前提。
    小学校でその私立に進学した方が「次のステップで本当に有利なのか」再確認した方が良いです。

    毒親化している母から救えるのは父親だけじゃないでしょうか?最終的に虐待にならないか心配です。

    他人のお子さんなので、あくまでも個人の意見ですが…

  8. 【6779943】 投稿者: 削ります  (ID:E/WXw4ZPDwI) 投稿日時:2022年 05月 17日 08:27

    小学校受験って、家庭力をみられていると思います。
    家庭の躾、生活上のルールや習慣、一般常識の類の取得…これらは、お教室でカリカリやって身につくものなのか、個人的には疑問あります。

    →お受験は、日常での体験や経験をペーパーならば非言語で、他には身体の動きや口頭ではかっているに過ぎません。お教室に通ってその場で習熟出来るものではなく、帰り道からが勝負と思います。

    ですから、お教室に通って安心♪ではないのはご指摘の通りですね。
    でも、お教室の日頃のご指導や声がけによっては、そうやって冷静には考えられない。辞める=敗者とも思ってしまって、アクションはできないでしょう。

    質問や相談して、課題解決につながらないなら「お受験やめます」といって、さっさと新年長から切り替えるのも手と思いますが‥果たして出来るかしら?

    お子の気持ちはどうなのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す