最終更新:

13
Comment

【6940020】「つぼのり」の使い方

投稿者: 国立だけ受験   (ID:VjDvmeERiVE) 投稿日時:2022年 09月 21日 12:41

国立小学校だけ受験するので、塾に通わず自宅でプリント学習しています。
塾に通っていなくて誰にも聞けないので、親切な方教えて下さい。
「つぼのり」をつかう時、貼りたいものの真ん中だけにつけますか?
それとも隅までつけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6940315】 投稿者: え?  (ID:OAEGh73gOGg) 投稿日時:2022年 09月 21日 16:49

    真ん中だけつけるというのは端はヒラヒラ浮いたままということですか? それはないでしょう。

  2. 【6940321】 投稿者: がんばってください  (ID:AMMVtHG9qv2) 投稿日時:2022年 09月 21日 16:56

    動画サイトで「巧緻性 幼児 のり」で検索したら、参考となる動画が見つかります。
    ほかにも巧緻性関連で参考になる動画が動画サイト内にあるかと存じます。

  3. 【6940429】 投稿者: 隅まで派  (ID:h/aThik.3.c) 投稿日時:2022年 09月 21日 18:47

    下に紙を敷いて、角まで糊づけ
    が基本と思います。

    でも、丁寧にやり過ぎて時間足りないよりは7割の美しさで最後まで‥の方がいいのかも。国立小ならば。

  4. 【6940929】 投稿者: 隅まで派  (ID:RA4XD5pFoWc) 投稿日時:2022年 09月 22日 00:16

    そもそもこの情勢で、つぼ糊使う学校はあるのか?
    スティック糊か、アラビックヤマトでは‥
    容器をアルコール清拭したら、次のグループで使えますから。

  5. 【6941473】 投稿者: 学校  (ID:eEzcHAwuPeo) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:44

    のりの扱いで学校が分かるかもしれませんね。

    ・つぼのりを使用して、使ったのりは各自に「お土産」として持ち帰らせる。
    ←巧緻性判断は妥協せず、衛生面への配慮もした結果

    ・つぼのりは避けてスティックのりを使用
    ←感染や批判を気にして対応はするが、妥協してラクな手段を選んだ結果

    ・つぼのりを使い回す
    ←気が回らなかった結果、例年通りの対応

    コロナ対応も想像できますね。
    コロナ禍でも何とか教育を充実させるべく試行錯誤するのか、保護者からクレームが来ない安全策をとるのか、国から要請されたことだけやるのか。

  6. 【6941813】 投稿者: 通わせたてます  (ID:ha.hfRVVWho) 投稿日時:2022年 09月 22日 17:00

    2人の子供か国立です

    壺糊もですが
    皆さんお金と時間をかけて
    親子共々学んで
    情報も得ています。

    良いところ取りは不合格になりますよ。
    楽しては受かりません

  7. 【6941867】 投稿者: 性格  (ID:sBrp/HWbvIU) 投稿日時:2022年 09月 22日 17:48

    不合格になりますよ

    そんな書き方を先輩としてするのはどうかと思います。
    せめて「ラクして合格はできませんよ」でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す