最終更新:

92
Comment

【7027400】公立小学校に行かせたくない、でもお受験も・・

投稿者: yamei   (ID:Qq0PYhlBGUA) 投稿日時:2022年 12月 07日 12:30

都内在住、インターのプリスクールに通う年中の娘がいます。
元は近所の公立幼稚園に通っていましたが、日本の公立教育にどうしても共感できず、先生方や園長との軋轢が生じるようになり、転園しました。
インターは本当に肌に合っていて、親子ものびのび過ごせています。

プリスクール卒園後の進路について悩んでいます。
インターの小学校に通わせられると一番良いのですが、高額な学費を支払う余裕はありません。
かといって、お受験してまで入れたい私立もありません。
そうなると、再び公立に戻るしかないのでしょうか・・

何か良い手立てはないか、皆様の助言をいただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【7033477】 投稿者: エデュの終焉?  (ID:DDPISVvAiGk) 投稿日時:2022年 12月 12日 09:45

    教育基本法
    (義務教育)
    第五条 国民は、その保護する子に、別に法律で定めるところにより、普通教育を受けさせる義務を負う。

  2. 【7033509】 投稿者: というか  (ID:XgVxCUwi7ZQ) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:15

    国民の三大義務だよね。教育、勤労、納税…

    学校に行かせるのは義務ではないけど、それに変わる国の定める義務教育を与えていないならダメでしょう。

  3. 【7033513】 投稿者: 義務と権利  (ID:yaw1uWuKeUA) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:21

    親(保護者)は子どもに、普通教育(義務教育)を受けさせる義務を負い、子どもには教育を受ける権利が有る。

  4. 【7033514】 投稿者: 普通教育なので  (ID:/I8JmHkgQjc) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:26

    義務とされるのは「普通教育」なので、親が教えても大丈夫ですよ。
    学校にも行かせず、親も何も教育を行わなければ、法律違反になります。
    親が一般的な教育を行うのは比較的簡単です。
    漢字を読めるようにするとか、四則演算を教えるとか。

    ちなみに「普通教育」というのは、一般教養的な教育のことで、専門性がある教育ではありません。
    例えば、子供を学校にやらず、家で職人になるための教育(専門性が高い)をさせていると、教育基本法違反になります。

  5. 【7033530】 投稿者: エデュの終焉?  (ID:DDPISVvAiGk) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:43

    たしかさんの記憶があやふやなようだったので、一次資料をお示ししたまでです。

  6. 【7033601】 投稿者: 義務と権利  (ID:yaw1uWuKeUA) 投稿日時:2022年 12月 12日 12:00

    確か日本の学校教育法では、義務教育を家庭で行うことを認めていなかったと思います。
    ですので、親のホームスクーリングのみでの教育は、学校教育法違反にあたるかと。
    ただし、子どもが不登校等になったときには、柔軟に対応するようにとの通達は出ているようです。

    元々、オルタナティブ教育やホームスクーリングは、富裕層や上位層にとってこそ、プラスの効果が高いものだと思います。
    子どもにとって、通学している学校の環境がよほどの悪影響を与えるものでなければ、公教育以上の教育(勉強だけではなく副教科や人間関係も含む)を個人で与えられるケースは、一般的にはまず無理だと思います。

  7. 【7033641】 投稿者: 考え方の違い  (ID:VdYVbmKv/2M) 投稿日時:2022年 12月 12日 12:28

    『子供の持って生まれた能力をこえる結果に落ち着く事はない』これには同意しますが、子供の持って生まれた能力を最大限引き出してあげたいから教育で悩むのでは無いですか?

    子の能力を過大評価或いは過小に評価してるケースは有るにせよ、能力以上にしようとする人は基本的に居ないでしょう。

    放っといても能力のポテンシャル上限に必ず達するなら分かりますが、そうでないのも又明らかですから環境整備に余念がないご家庭も理解できます。

  8. 【7034316】 投稿者: 環境のよい公立小は?  (ID:tPhVf9PJAtM) 投稿日時:2022年 12月 13日 00:20

    他の方の投稿を読んでいないので既に出ているかもしれませんが、環境のよい公立小を探してはいかがですか?私は子供が中学生になってから茨城県つくば市に転居したのですが、つくばの学園都市の公立の環境の良さに驚きました。やり直せるなら、我が子が小学生のうちにつくば市民になりたかったです。つくば市は日本で一番、大学院卒の割合が多いそうですし、研究所やJAXAがあるので海外にルーツを持つお子さんや帰国子女も珍しくありません。秋葉原からTXで45分ですし。つくばに限らず、引っ越し可能であれば環境のよい小学校はいかがですか?

    我が家も色々検討しましたが、小学校は近所の公立に通いました。雑多な環境でしたが、世の中は理不尽なこともあるし、近所に放課後一緒に遊べる友達がいる環境を優先しました。日本の教育は高校まではレベルが高いと言われていますし、公立の学校を知っておくのもよいかなと思いました。

    小学校は幼稚園と違って親の関わりはかなり薄くなりますし、お子さんが嫌がらなければ、公立も悪くないと思いますよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す