最終更新:

21
Comment

【1471425】偏差値でひとくくりにする傾向にある中受

投稿者: 母   (ID:FvYsGQi.4Ts) 投稿日時:2009年 10月 19日 08:39

小学生の子を持つ母です。
他のスレッドなども全般的に偏差値に何かと結びつける内容が多いので皆さんにお聞きしたいのですが
偏差値が高い学校へ行くと、生活素行も良くなるとお考えですか?
偏差値が低い学校へ行くと、人間的にもダメになるんですか?
素行の悪い子供に関する内容ですと、必ず「偏差値低いから」や「底辺だから」と書かれますよね。
お勉強が6年生の受験の時点でとても良く出来る、テストの点がとても良い。ということのみで、
たとえ、偏差値が高い学校へ入学できたとしても、性格も良く、お行儀も良く、派手ではない服を着てる(質素が美とするカトリックなら別ですが質が良く長く着られるものは高価でデザインも素敵)ことは、無条件で備わるものではないと思うのですが、中学受験はとにかく偏差値にこだわりすぎてませんか。
偏差値のみに走ってる親が多いので投稿してみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1471462】 投稿者: パパ  (ID:6Cg7BrVXVMA) 投稿日時:2009年 10月 19日 09:19

    どの親子さんも偏差値が生活の素行などに結びつくなどと考えて無いと思いますよ。ただ現実の話偏差値の低い だらしない服装 偏差値高い きちんとしてる 喫煙率だって挨拶だって明らかに違いますよ。だから結果として結びつくのではないでしょうか 偏差値の高い学校にも悪い子供は当然いますしかし低い学校にはより沢山の悪い子供がいます。実感します。性格は全く別ものです家庭の問題です 同じ性格で同じ素行なら勉強出来ないより沢山の好奇心を持って勉強出来た方がいいですよ

  2. 【1471465】 投稿者: 難しい  (ID:bTPRf642HNU) 投稿日時:2009年 10月 19日 09:23

    これは、本当に「「こうなんだよ」と言い切れない。
    私自身、底辺私立へ行きました。
    それは厳しい校則で、憧れの女子校ライフは無かった。
    頭髪はオカッパ、真面目でダサーイ。
    故に、周りの女子校や男子校からは馬鹿にされ、
    罵倒され、電車に乗せて貰えないことや、電車から押し出された
    こともありましたねぇ。
    そういう嫌な思いでもあるけど、真面目に通って良かったと思えることも、沢山あります。
    今、娘が中受を考えています。(小5)
    私に似ず、まぁまぁの成績で偏差値は平均的に60あります。
    (まだ、小5だし安定してないけど)
    塾からは、いわゆる進学校を進められて目指すよう言われてます。
    でも、そこへ通う生徒さんを見たり、お話を聞いて・・・
    「やはり、成績優先で心は育てて貰えないんだな。学校でも家庭でも」と思ってしまうこと多々ありです。
    うちは、とにかく成績よりも偏差値よりも子供が楽しい学生ライフを送れ、良い仲間に恵まれることが最優先ですよ。
    偏差値、これは目安です。
    これだけで、学校へ行くのは危険なときもありますね。
    友人のお子様は、超難関校へ行かれました。
    でも、入学してすぐ「合わない」と公立へ転校なさいました。
    友人が、「偏差値が合うのと、性格で合うのは違うんだね」と
    凹んでおられます。
    今、公立でノビノビやっててクラブも頑張ってて、いい感じだそうですが、友人は未だに「せっかく受かったのに。入ったのに」と未練イッパイなんですがねぇ。

  3. 【1471480】 投稿者: のぶ  (ID:F8a.18iPOtI) 投稿日時:2009年 10月 19日 09:39

    うちの子は第1志望の学校よりも第2志望の学校の方が偏差値が高い学校でした。

    理由は簡単です。単純に好みです。校風が学校によって大きくそれぞれ違いますから。

    結果第2志望は不合格。

    塾とのお付き合いで受けて受かった学校が一番偏差値が高い学校でしたが、私も子どもも魅力を感じられない学校なので、進学しませんでした。

    なので、誰もが偏差値だけで進学先を決めている訳ではないと思います。

    あと、「派手ではな洋服」を来ている生徒というのは具体的にどのような生徒さんのことでしょうか?私服のことですか?

    地味な服装でも意地悪で他の生徒さんに嫌がらせをするような迷惑なお子さんもいるので、決めつけるのはどうかと思います。

  4. 【1471510】 投稿者: にゃんこおやじ  (ID:DKesB9lCqtE) 投稿日時:2009年 10月 19日 09:52

    難関進学校の生徒のなかには人を人とも思わない、
    ばちあたり層がいますよね。
    そんなやつらが官僚になったり人の上に立ったりするわけですが、
    この生徒たちは表面的にはいい子に見えます。
    では所謂底辺と言われる学校にはいないのか?
    違う意味で人を人とも思わない層がいますよね。
    簡単に判別できる服装や態度をしてます。
    ありが100匹いると30匹が遊んでる。
    50匹にすると15匹が遊んでる。
    集団はそういう具合になっているみたいです。
    どの集団にも「ろくでなし」がある割合発生してしまう。
    だったらわが子は表面的にはいい子でもいいから
    勉強が出来て、いい大学に入って、いい会社にと
    思ってしまうんですよね。

  5. 【1471657】 投稿者: 多くの親は常識的  (ID:N9OMLQQB5fs) 投稿日時:2009年 10月 19日 11:49

    偏差値が高くても狡猾な意地悪をする子や偏差値が低くても
    天使のような心をもった子がいたりするので、偏差値と人間性の
    良し悪しは関係がないと思いますが、教養の深さと素行は
    関係があると思います。


    最近は「偏差値が高いから」という理由だけで学校選びを
    する保護者や、足りてもいない成績の子に「最難関を目指し
    なさい」というような保護者は少ないと思います。


    私も「偏差値にとらわれない学校選び」を心がけましたが、
    「子供に合うかも」と思う学校は、適正偏差値群に集まって
    いましたから、学校選びの「指針」として偏差値表にある
    学校群から、学校研究を始めるのは悪くはないと思います。


    高い偏差値の学校は、当然「何か魅力」があるから志望者が
    集まるので「いい学校」ということになるかもしれませんが
    間違えてはいけないのは、「誰にとってもいい学校であるか」
    は別で、また「その学校に行けば、性格までよくなるか」というと
    それもまた別。そのへんを混同しないことです。

  6. 【1483476】 投稿者: 午後入試  (ID:5WVlfR8ApS.) 投稿日時:2009年 10月 28日 02:11

    偏差値が上がる学校
    ・入試日程を増やす。午後入試を設ける
    ・交通の便がよくなる。
    ・雑誌に載る
    ・東大合格が出る

    なので、偏差値なんてあてにしてません。
    見栄じゃなく、自分の目で学校選びはします。

  7. 【1483957】 投稿者: そうですね  (ID:IgdJNQ2XSCE) 投稿日時:2009年 10月 28日 13:25

    しつけの仕方って大事ですよね。

    たとえば子供を注意するときに「そんなことしてるとお店の人に怒られるよ」とか「先生に怒られるよ」って言う親御さん多いですよね。
    「怒られる」から注意するのではなく本来は子供の行為自体を注意することが大事ですよね。
    でも、それってなかなか伝わりにくいし、時間もかかることです。
    だから手っ取り早く誰かに怒られるんだという『罰』を与えるわけです。

    そうやって子育てしている人は素行が悪い子を見つけ、子供に「ほら、底辺校に行ってるからああなるのよ。ああなりたくなきゃ勉強しなさい」という言い方をするんでしょうね。
    そうやって育てられた人も、人と比べることでしか子供を評価できない人間に育ってしまったわけです。

    育ってきた環境が違うので、考え方もいろいろ。そういうことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す