最終更新:

28
Comment

【1908143】“受験生の母”と“PTA役員”は両立可能でしょうか?

投稿者: こはる   (ID:SxheDayE0is) 投稿日時:2010年 11月 05日 10:55

我が家は現在、第1子が小5、公立中高一貫のみの受験を考えています。
教育熱心なご家庭が多く、中学受験も熱心な地域です。
我が家は第1子入学後、転勤で一度転出、また同じ小学校にもどってまいりました。


来月こちらの小学校では、来年度のPTA役員の選出があります。
各クラスから候補者を選出し、その中で互選が行われ、役員が決まることになると思います。
わが子のクラスは、くじ引きになるか、話し合いで決まるのか…おそらく立候補する方はいらっしゃらないと思います。
受験予定のご家庭は、低・中学年で何かしらの委員を引き受けている方が多く、今まであまりPTA活動に貢献していない(委員などを引き受けていない)保護者が候補者になる可能性が高いです。 


第1子の低学年時代に何かお引き受けしておけばよかったのですが、第2子がまだ小さかったこと、第3子の妊娠・出産もあり、とても参加できる状態ではありませんでした。
転出先では未熟ながら、委員を引き受けたりもしましたが、こちらに戻ってから、それは実績として認められるものではありません。
(特にそのことは不満に思っていません。) 


こちらの小学校では、子供1人につき一度は何かしらの委員や役員を引き受ける、というのが暗黙のルールになっているようです。
私は、“5年まで何もしてこなかった保護者”という立場になります。


私がPTA会長をお受けするような器の人間ではないのは周囲の保護者の方もご存じだと思います。
会長以外の役職でも、そもそも役員自体、自分が適任者だとは思えません。
それでも、現在自分の置かれている状況を考えると、互選会に参加することになった場合、何かしら役員をお受けせざるを得ない立場になるかもしれません。

公立一貫校のみの受験ではありますが、“受験生の母”と“PTA役員”の両立について、みなさまのご意見を伺えたら、と思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1908164】 投稿者: ちえ  (ID:nZKNyoF.qwY) 投稿日時:2010年 11月 05日 11:11

    会長はきついかもしれませんが、そのほかの役ならできないことはないと思います。
    また、事情を話せば内部で仕事の段取りを融通するなどはできると思います。
    受験する6年生の保護者は気ぜわしいですからできればやらないに越したことはないですが、もしやろうというお気持ちがあるなら、あるいはスレ主さんがならざるをえない状況なら、スレ主さんのこうした都合(受験生の子どもをできるだけ優先したいということ)を提示した上で、お引き受けになったらよいと思います。

    私はその年に卒業対策委員をやりました。これは忙しさのピークと子どもの入試のシーズンが重なって、ものすごく辛かったです(泣)

  2. 【1908190】 投稿者: こなつ  (ID:iTs17.8IUg.) 投稿日時:2010年 11月 05日 11:27

    私も多分会長以外ならば大丈夫だろうと思います。
    でも、学校によって活動内容には違いがあると思いますので、
    そのあたり、先輩お母様に伺うのが一番だとは思いますが。

    まともなメンバーならば、おそらくまだ下に幼児をお持ちのスレ主さまに
    大変な役を押しつけたりはなさらないはずです。

    うちの学校は活動が平日昼間でしたので、子どもが学校に行っているあいだに時間がある人が仕事をするとか、
    参観日や懇談会の日に活動日をあわせたりして、
    お仕事のをお持ちの方でも参加する機会を持ちやすいようにしていましたので、
    ほとんど支障はありませんでした。

  3. 【1908215】 投稿者: 何とかなります  (ID:q/XZYeMUNFw) 投稿日時:2010年 11月 05日 11:47

    数年前同じような経験あります。仕事をしていなかったので何とか全うできました。
    会長職は諸々あるでしょうからしんどいですけど・・それ以外なら問題ないと思います。
    互選会ではうつむき加減で静かにされておくといいですよ。適任の方が必ずいらっしゃいます!
    以前、上が大学受験、真ん中が高校受験、下が中学受験の知り合いのお母さまが
    仕方なく本部役員をすることになりましたがサラッとこなされてました。かなりカッコよかったです。
    忙しくなることは間違いないですが受験するのは母ではなく子どもですしね。
    案ずるより産むがやすしかも。

  4. 【1908329】 投稿者: 大丈夫  (ID:ZvJbQiSVhtE) 投稿日時:2010年 11月 05日 13:36

    お気持ちはわかりますが、
    もし打診されたら役員をなさったほうがよろしいかと思います。

    よく役員決めの時に
    「私なんか適任じゃないので」
    とか、ごちゃごちゃ言い訳ばかりする人いるでしょ。それよりは、どなたかもおっしゃっていたように
    サラリとお引き受けしたほうがよろしいと思います。

    私も子どもが六年時に役員(しかも、じゃんけんで負けて長)
    をやりました。
    何もしない年に比べたら大変でしたが
    そんなに「どうにかなりそうなほど」大変というほどでもなかったです。

    必ず助けて下さる方も出てきます。

    もし指名されたらお引き受けしたらいかがですか?

  5. 【1908393】 投稿者: 大丈夫ですよ。  (ID:gDnHTQIU0QI) 投稿日時:2010年 11月 05日 14:46

    私は去年からこの春まで小学校での要職と、3年間中学校での要職をやりました。
    上の子が高校受験だったのですが、あまりに受験受験と子供に集中しないように、
    PTA役員でガス抜きしたようなものです。
      
    上の方がおっしゃるように、
    大学受験高校受験同時の方とかが、さらりとPTA活動されていたし、
    皆さん私より何倍も偉いなーと感心しました。
    私ももっと器の大きな人間になりたいと思いました。
     
    何より本当のことを言うと、
    PTA要職を引き受けることは私自身のお百度参り。
    子供が受験に成功するように、お茶断ちの代わり。
      
    ボランティアをすることで、お役に立てれば、
    少しでも善を積むことだできれば、
    どこかで神様は見ていてくださるかな、と。
    そしたら子供も合格を引き寄せられるんじゃないかと。 
    母の切なる願いでした。
     
    おかげさまで第一志望に通っております。

  6. 【1908433】 投稿者: 前役員  (ID:XuSLsd7mSJU) 投稿日時:2010年 11月 05日 15:22

    公立中高一貫のみの受験ならば、両立は全く問題ないはずです。
    私が役員をしていた時も、そういう方は何人もいらっしゃいました。

    それよりも、下にまだ低学年と未就学のお子さんがいらっしゃるのですよね。
    そちらの方が心配です。

    どの役職が引き受けやすいのか、
    活動日や活動時間など、
    事前のリサーチが必要だと思います。
    どうせやらなければいけない役員ならば、
    やりたい役職にさっさと立候補してしまったほうが良い場合もあります。

    できれば役員経験者さんから、あらかじめお話を聞いておくと良いと思います。

  7. 【1908436】 投稿者: みなさんと同意見です  (ID:n5Ao6LvY1Ks) 投稿日時:2010年 11月 05日 15:23

    大丈夫ですよ。さんと同じです。
    私も、下の子どもの小学校受験の時、幼稚園での副会長をお引き受けしました。
    とても大変でしたが、受験本番前後は、皆さんがサポートしてくださり
    感謝感謝で、乗り切りました。
    みんなと力をあわせて子供たちのためにお仕事することで、
    受験のストレスを発散できましたし
    結果、第一志望校に合格いただいた時には、子供たちのために頑張った私に、
    神様が下さったご褒美、と思えるほどでした。

    ということで、上の子どもの中学受験の際も、六年生で役員、やりました。
    ノルマ的には、やらなくてもよかったのですが、どなたも引き受ける方がいらっしゃらなかったので
    お引き受けしました。
    6年間の感謝の気持ちを込め、やはり、みなさんと力をあわせて頑張りました。
    結果、やはり、ご褒美…いただきました。

    余談ですが、中学受験の際、合格させていただけたら
    一生懸命PTA活動を、やらせていただきます、と、願かけしました。
    もちろん、1年目、やらせていただきましたが、
    沢山のお友達ができ、素晴らしい先輩方からいろいろ教えていただけて
    親子ともども、充実した学校生活をスタートさせることができました。

    まさしく、「何とかなります」さんの案ずるより,生むがやすし、に一票です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す