最終更新:

19
Comment

【2386178】中学受験の親のあり方

投稿者: 受験生の母親   (ID:2Mmt3CSsk6g) 投稿日時:2012年 01月 16日 12:42

中学受験まで、あと2週間ですが、しっかりしないといけない母親が、不安と恐怖でまいっています。
子供は、模試で合格圏内に入っているのですが、「受験は水もの」、当日何があるかわからない・・・などと不安でしょうがないのです。
また、自分で、私の悪い予想はいつもあたるというヘンなレッテルがあり、そのことも不安な要因となっています。

そういった親の不安な気持ちは、子供に伝わるので、なんとかしなければいけないと思えば思うほど、感情にがんじがらめになり、親としてなっていないと自己嫌悪になります。

子供ががんばっているのに、自分はなんておろかだと胸が張り裂けそうになり、毎日、毎日、辛くて仕方ないのです。

どうしたら、このような状態から少しでも前を向いて、どっしり構えて子供を応援するという、本来あるべき姿の母親になれますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2386285】 投稿者: 大丈夫!  (ID:3mTlnAGTBQ.) 投稿日時:2012年 01月 16日 13:28

    一週間前に受験が、無事終了しました。わが家の場合は、近郊に私学の選択肢が少なく9割可能の安全校か五分五分のチャレンジ校かギリギリまで悩みました。それこそ、吐き気がするぐらい(笑)ただ、上記の二校を落としたら、どうしても納得のいかない併願校しかなかったので、悩みに悩んで、安全校にしました。(姉妹校です)
    にも、かかわらず、気がらくだったのは、ほんの数日。受験近くになると、不安で、不安で、、、常に
    悪い方にばかり考えました。そして、願うことは、日々、早く終わってほしい!の一言でした。
    そんな時、塾の先生がおっしゃった、「やはり偏差値どうりに受かります!順当です。ミラクルは起こりません。」
    という言葉と「かならず、終わりは来るんです。大丈夫!」という言葉に支えられました。
    こういう書き方をすると、気を悪くされる方もいるかもしれませんが、先生は、あくまでもわが家の場合の励まし言葉だったと思います。
    だだ、スレ主さんは、合格圏内と書いてあったので…、「大丈夫!模試の成績は、かなり正確で、順当です。合格しますよ!」そして、かならず、終わりはきますから!苦しいのもあと少し!
    どうか、桜がさきますように

  2. 【2386309】 投稿者: 分かります  (ID:mtcN6ReZNUI) 投稿日時:2012年 01月 16日 13:54

    その気持ち、とても分かります。私も全く同じです。心配と恐怖で、吐き気までして来ます。
    スレ主さんのお子さん同様、模試では安全圏ですが、入試は水もの。わが家の場合、長女が2年前に受験した際、確実と言われていた安全校をことごとく落とし、2月7日まで入試を引っ張りました。
    その時の精神状態は、疲れと恐怖で錯乱状態でした。その時のトラウマが蘇っています。
    現在、子供より(子供はまだのほほんとしてます)私の方が倒れそうな精神状態です・・・
    ですが、後2週間、お互いに乗り越えましょう!!

  3. 【2386311】 投稿者: 天の声  (ID:rAZh8HS3Zlc) 投稿日時:2012年 01月 16日 13:55

    数年前の子供の受験のとき、


    我が子に合った学校に進んでもらいたいと願って、「学校
    選び」をするうちに、(そんな気はなくても)「あの学校に
    行きたい」「この学校に行きたい」と立ち位置が少し
    「選ぶ側」寄りに変化していました。


    そんな頃の私は、「あの学校に受かるだろうか」と日々悶々。


    そんな折に、子供のことも知っている昔の知人に久しぶりに
    道でばったりと会い、「○○ちゃんを『選んでくれる学校』に
    いってほしいわ」と言われ、ハッとしました。


    「合格を得る」という目標は同じなのですが、
    こちらが「選ぶ」のではなく、学校から「選ばれる」。
    そして「選ばれた学校」にご一緒させていただく。


    上手に書けないのですが、その言葉に、こちらが「受かろう!」
    「受かりたい!」という欲・気負いが消え、「選ばれるといいな」
    というゆったりした気持ちになれ、日程や体力的にはきつかった
    ものの、精神的には開き直るというか、自然体でいられました。


    今でも、あの時偶然出会えた知人は、神様が遣わせて下さった
    のだと思っています。


    第一志望、第二志望などと、言っていますが、第一でも第二でも
    それ以外でも、決まる進路には意味があるのだと思っています。

  4. 【2386315】 投稿者: 経験者  (ID:5QrekV977OQ) 投稿日時:2012年 01月 16日 13:59

    こればかりは…どうもがいてもしょうがないですね。でも、無理に落ち着こうとせずありのままの感情で過ごせばいいと思います。 子どもの受験は親にとっても一大事ですから緊張して当たり前。
    ただ、その感情の高ぶりをいいかたちで何かにぶつけられるといいですね。
    私の場合、もう今の時期親に出来ることといったら家族の健康管理に力を入れることぐらいしかないと思い、普段より豪華な食材で美味しいものを作ることに打ち込みました。美味しいものを食べると自然と笑顔になりますからね。
    スレ主さまも何かに打ち込んでみたらいかがですか。

  5. 【2386326】 投稿者: グリーン  (ID:blP6HKo6VGM) 投稿日時:2012年 01月 16日 14:11

    過去息子が受験しました。その父親です。
    確かに親としては落ち着かないですよね。しかし親の不安な顔や
    落ち着かない雰囲気は受験生によい影響にはならないと思います。
    そこで私は実施したのですが、親が暇になってはいけなくて
    何かしていればよいのです。
    私の場合学校までの道順を入念に調べました。駅のトイレの
    位置や乗り換えにかかる時間、帰りにどこで食事するかなど
    何かに忙しくしていれば気分も紛れると思います。

  6. 【2386386】 投稿者: 終了組  (ID:WP8wju1I78o) 投稿日時:2012年 01月 16日 15:14

    お気持ちお察しします。
    私はこう考えました。
    「なるようにしかならない!」と。

    また当日のパニックを少しでも減らすために
    第一志望校については入試当日の時間帯で実際学校に行ってみて
    電車の混み具合やちょっとお茶できるようなお店があるか、きれいなトイレはないか・・・など調べ
    当日をシュミレーションして動いてみたりしました。
    駅まではタクシーで行くか自転車で行くか・・・自転車のタイヤの点検、タクシーの予約先も
    考えました。
    そういった事で当日の緊張が半分以下にほぐれた気がします。

    受験が終わってみて思うのですが
    いろいろ受けてはみましたが不思議と子供に一番合った学校に導かれた気がします。
    ここまで来たら体調だけ気をつけて
    美味しいご飯毎晩作って下さい!

  7. 【2386466】 投稿者: 受験生の母親  (ID:2Mmt3CSsk6g) 投稿日時:2012年 01月 16日 16:45

    皆様、メッセージをありがとうございました。

    皆様からのメッセージをいただき、不安と恐怖の感情で飲み込まれそうになっている自分が、少し落ち着きました。自分の感情を中心に考えることから、まわりをみて、家族をみて、ご飯をつくったり、できることをしていこうと思いました。
    天の声さんのメッセージには、私もはっとしました。

    まだまだ、未熟で、すぐに自分中心の感情に振り回されますが、なんとか後2週間がんばります。
    本当に皆様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す