最終更新:

38
Comment

【2398987】合格祝賀会について

投稿者: 迷うはは   (ID:.6xvoZUb9F.) 投稿日時:2012年 01月 26日 01:51

大手進学塾に行っておりましたが、第一志望の学校には合格を頂けず、
併願校に行く予定となりました。

塾はなんのために合格祝賀会をするのでしょうか?
第一志望校に不合格を頂いてるのに、出席する方が良いのかと思ってしまいます。

親としては惨めな思いで、出席したくはありません。
子どもは今までのお友達と会いたいので、出てみたいとは言いますが、やっぱり壇上に並んだ子、並べなかった子を思うと複雑な心境です。

今も塾のお友達の追加合格を聞いて、平静ではいられない親子です。
塾によっても違うとは思いますが、どのような様子なのでしょうか?
まだ祝賀会まで時間がありますので、考えてから決めたいと思っています。
どうか、宜しくおねがしいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2398989】 投稿者: 迷うはは  (ID:.6xvoZUb9F.) 投稿日時:2012年 01月 26日 02:02

    どうか、宜しくおねがしいます。

    どうか、宜しくお願いします。

    >>>失礼しました。

  2. 【2399025】 投稿者: まだ  (ID:qvxh4BEV2Hg) 投稿日時:2012年 01月 26日 06:43

    関西の方でしょうか。
    こちらはまだこれからが本番なので、参考になるか分かりませんが。
    こちらの塾では、3月に進学を祝う会として、先生方と軽食をしながらお友だちと連絡先の交換などをしたり、おしゃべりをしたりします。上の子も第一志望は残念でしたが、一緒に頑張ってきたお友だちと久しぶりに会いとても楽しかったと帰ってきましたよ。同じように第一志望残念だったお友だちも皆来ていたようですが、皆和気藹々としていたようです。
    大手塾ですが、それまでの仲間との関係も先生方との関係もとても良いものでしたし、受験後のフォローも大変良かったので、そんな雰囲気だったのかもしれません。
    今でも、それぞれ違う学校ですが、時々メールが来たり、文化祭にお互い誘ったりなどおつきあいが続いています。
    お子さまが行きたくないのでしたら、無理に行かなくてもよろしいと思いますが、親子ともにご縁のあった学校に前向きになれるようにと願います。
    結果はどうであれ、お子さまは頑張っ手、4月からは新しい生活が始まるのですから。

  3. 【2399058】 投稿者: 関西終了組です  (ID:REPmNppPzMk) 投稿日時:2012年 01月 26日 07:53

    迷うはは様。
    合格祝賀会に参加するかしないかは親ではなく子供さんが決めれば良いのではないでしょうか?
    親の見栄のために開くものではありませんのでね。たぶん。
    それと大切なことが一つ。第一志望校ではなく入学する学校が子供にとってベストの学校です。
    親子でその気持ちを共有しないと進学してもあまり良いことは無いと思います。
    入学してからの6年間の方が長いのですから。
    そういう意味では祝賀会に出ないで後々引きずるよりも、祝賀会を通じて子供さんの今までの頑張りをねぎらってあげるとともに、前向きな気持ちで中学入学に向かわせてあげた方が良いと思います。

  4. 【2399100】 投稿者: 関西終了組です  (ID:REPmNppPzMk) 投稿日時:2012年 01月 26日 08:41

    追記です。
    〜ベストの学校です。って、断定してはいけませんね。
    ベストの学校だと思います。
    併願校だって、よく吟味して行かせても良い学校と思われて受験されたのですよね?
    あと6年もあるのですから頑張れば、いくらでも取り返せますよ。

    それと第一志望に落ちて惨めって、それは迷うははさんの気持ちかもしれませんが、子供にそんな気持ちを抱かせてはいけないし、気持ちを切り替えないと子供にも伝わってしまいますよ。

    祝賀会に出て前向きな気持ちで子供の今までの頑張りを誉めてあげてはいかがですか?

  5. 【2399108】 投稿者: 積雪  (ID:KtG1HCciBT2) 投稿日時:2012年 01月 26日 08:46

    うちは、関西ですが、行きませんでした。
    大手N塾でしたが、第一志望玉砕で、本人も親もはなから出席はなし。
    同じく、残念だった方も、欠席でした。合格を手にされてたお友達に会うのも辛いでしょうし、何年もがんばって机を並べた中の明暗。たかが12歳の子にさらに、追い打ちをかけることもないでしょう。滑り止めで納得がいった学校にご縁があればべつでしょうが、うちは「なんでこんな学校に行かなあかん」と言い続けて3年でした。残念だった学校に高校からリベンジ入学、それでも今でも中学受験に落ちたのは忘れられません。ただ、残念だった方に「何回でもやり直しはききます」、これは中学でお世話になった塾の先生の言葉です。だから、今はお子様、そっとしてあげてください。

  6. 【2399123】 投稿者: 同じく  (ID:ubtg5fmYd2U) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:00

    上の子が同じ状況で不参加。どうしても気持ちが乗らないようで、親もあまり考えもせず、そのまま過ぎてしまいました。でも、本人は大好きな先生方にきちんとごあいさつもせずにいることなどを、中2の今でも後悔してます。


    弟はチャレンジ校に撃沈。覚悟していた適正校に進学しますが、兄に、お前絶対行けよ〜って言われ、屈託なく参加を決めてます。チャレンジ校合格組に、すごいな、これからも遊ぼうなって言って、その頃には手にいれているはずの携帯でメアド交換するのだそうです。


    頑張った子どもさんが塾(中学受験)をきちんと卒業できるように、当たり前に参加するみたいに申込みされるのもありかな?と思いますよ。

  7. 【2399194】 投稿者: 親の気持ちはお子さんに  (ID:uvhUeocEeBA) 投稿日時:2012年 01月 26日 09:49

    迷うははさま。
    お辛い気持ちお察し申し上げます。


    愚息も第一志望残念でした。
    点数が出るばかりに残念さは格別で。。。
    試験に臨んだ時の言葉と、残念を知った時の息子の顔は一生忘れないでしょう。


    塾のお友達で、息子よりずっとずっと努力してきて当然合格と言われたお友達も残念だったと存じております。

    息子らは第一志望が残念の時に駆け付けた塾で前出のお友達と出会い、お互い「辛い思いをしたのは自分だけじゃないんだ」と思った様でした。

    そして翌日、併願校(とりあえず私立に行くための安全圏の学校)に合格を戴いた時に
    「セーフ!これで祝賀会に行ける!」ととりあえずですが、お友達共々安堵し
    次の受験に向けたわずかな時間を先生と対策を練って頑張っていました。
    そして、別の友達が後期で合格したと聞くと拍手してあげておりました。

    そして、自分と変わらなかった成績の友達を「○○くんすごいんやで~(自分が残念だった)A校とB校ダブルで合格!」と私にまるで自分の事の様に自慢げに言っております。
    もちろん残念な気持ちはまだ抱えているとは思いますが、
    自分の進む学校に夢を膨らませ前を向いているようです。

    親の思う気持ちは皆同じですから、迷うははさまのお気持ちは痛いほどわかります、
    でも、他の方もおっしゃってられるように親の気持ちは子供に伝わるかなと思いますので。。。
    ここは女優で乗り切って見られるのはいかがでしょうか?
    そうされる事で、ご自身も前を向いて行く事が出来るかなと思います。

    祝賀会に参加なさるかどうかは別にしても
    お友達は、共に頑張った仲間としてお子さんがいらっしゃるのを楽しみにされていると思いますよ♪

    ここは、是非人生の先輩として、一番の思いが果たせなかった時の気持ちの立て直し方や、
    そう行った時の過ごし方を上手くご教授されてはいかがでしょうか?

    努力は必ずしも結果に出るとは限らないけど
    頑張った事は消えてなくなるわけじゃないし。
    そういう事を学ばれた、息子さんの人生はこれからです。一番の応援団として応援差し上げて下さい。

    寒さが厳しい今日この頃ですから、お身体大切になさって
    今から是非温かい春を迎えるご準備をなさってくださいね。

    乱文失礼いたしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す