最終更新:

7
Comment

【2549171】日食はなぜ、右側から欠けるの?

投稿者: きんこんかん   (ID:mfE5yTkfVyg) 投稿日時:2012年 05月 21日 12:32

今朝のキンカン日食は神秘的でした。あたりが本当に暗くなるのですね。
日食は月の公転周期(反時計回り)のために、北半球では右側から欠けるとのことで
確かにそうでした。しかし、よくわかりません。一日の月の満ち欠けは、地球の自転
(反時計周り)の関係で、新月も東から西方向に移動するように見えるはずです。なぜ
日食では、28日もかかる月の公転周期が前面にでてくるのでしょうか?。地球の自転
はどうなっちゃてるのですか?
私は大きな勘違いをしているのだと思いますが、10歳児にもわかるように、どなたか
教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2549225】 投稿者: 分かるかな  (ID:QXV5NouwfWg) 投稿日時:2012年 05月 21日 13:29

    月は地球の周りを地球の自転と同じ方向に公転していますから。
    太陽よりも見かけの速度が遅くなります。

    よって、月だけ見れば東から西に移動していますが、
    太陽は月よりも早く移動し、月を追い越していますから、
    太陽が右から欠けて見えるのです。
    (日食の起きるラインより南だと、欠け方が逆に見えるのかな)


    ボクシングや空手の構えのように、両手をグーにして左手が奥、右手を手前に
    顔の前で構えて下さい。
    左手が太陽、右手が月として、左手を目で追いながら、顔を右から左に回します。
    同時に右手も左にゆっくり移動させれば、日食の動きが分かりますかね?

  2. 【2549238】 投稿者: すもも  (ID:BD./ba1Bezo) 投稿日時:2012年 05月 21日 13:47

    TBSの番組で言っていましたが。

    太陽も月も東から西に移動します。
    それぞれの(地球からの)距離や上る角度の違いで、
    太陽が月を追い越してしまうように見える 
    見かけ上の現象だとお天気の人が言っていました。

    説明がうまくできなくてすみません。

    テレビではパネルや太陽、月に見立てたものを使って
    わかりやすく解説していたので納得したのですが・・・。

    説明の上手な方、お願いしますm(__)m

  3. 【2549267】 投稿者: きんこんかん  (ID:mfE5yTkfVyg) 投稿日時:2012年 05月 21日 14:12

    なるほど、分かりやすいです。ありがとうございました。
    地球の自転により、公転している月を、太陽が追いこすとの御説明は
    小学生にも分かりやすいですいね。

  4. 【2550088】 投稿者: 月  (ID:OypxE/G5zko) 投稿日時:2012年 05月 22日 07:49

    ん? 何かちょっと違う様な。。。

    太陽と地球の位置関係は1,2時間程度では殆ど変わりません。(地上から太陽の位置が変わるのは、地球の自転があるから)
    日食は、その間(太陽と地球)を月が西から東に移動している為に、太陽の西側(つまり右側、正確には天頂側)から欠けていくように見えます。

    地球の自転は、大雑把に言えば、いつどの方向に太陽や月が見えるか?だけであって、日食の現象とは直接関係ありません。地球の自転を止めたと仮定して、月の公転だけで考えた方がわかりやすいです。

  5. 【2559409】 投稿者: 時代は地動説ですよ  (ID:NyYLjSs2OvA) 投稿日時:2012年 05月 29日 19:14

    地球を中心にして天空を見る「天動説」の見方をしているから分かりづらいのでしょう。

    「地動説」のように全体から、地球・月・太陽を眺めて見てください。

    北極側から見ると、月の公転は反時計回りです。



    太陽


    ←月※

    地球 ↑月

    月→

    太陽・地球・月の位置関係はこのようになり、
    月が太陽をさえぎる日食は ※ のときです。
    北半球にいる日本人は頭が北極方向(北極方向が上)ですから、
    月は右から太陽を隠す形になります。

    地球の自転はあまり関係ありませんね
    日食が観測される時刻に関係するだけです。


    南半球にいる人は頭が南極方向(北極方向は下)なので
    逆に左から太陽を隠すのではないでしょうか
    (こっちは自信ありませんが、たしか逆に見えたはずだと思います)

  6. 【2561973】 投稿者: では疑似天動説で  (ID:L9DIQE52jpY) 投稿日時:2012年 05月 31日 18:24

    昼間は星座が見えませんが、とりあえず背景の天球には不動の星座が書いてあると考えましょう(と〜っても遠方の宇宙を不動点に使うのです)。

    地球は1日一回転してますから、一日かけて天球をぐるっと見渡すことができます(前日の同時刻ー4分弱で同じ位置を見通すことになります。)が、今回は観察カメラが都合良く回っているだけ、と思って忘れて下さい。それでも自転が気になるなら、ちょうど観察カメラが太陽の方向を向いている時間に、日食が起こってラッキーと思いましょう。

    さて、太陽は、地球の公転の影響で、あたかも1年かけて「不動の星座の書いてある」天球上を移動するように見えます。実際は、地球と太陽の相対位置から、背景に見える宇宙の方向が変わってるんですが、見える内容は同じね。

    一方、月は、地球にくっついて地球の回りを公転しているので、1ヶ月弱で天球上を移動するように見えます。実際は、地球と月の相対位置の問題なのは太陽のケースと同じ。

    では、1ヶ月で1回転する球が、1年で1回転する球を追い越すときはどうみえるでしょうか。太陽も、月も、どちらも天球上を西から東に移動するように見えてますよね。日食の陰は、追い越す方の月の影だから、太陽を西から喰っていく、というわけですね。

    何とかなりました??


    も一つ、おまけ。月の軌道はやや激しく楕円です。地球(地球と月の重心だっけ?)は、2つ離れた楕円の焦点の片方に位置します。だから、月が楕円軌道上を移動するとき、片方の楕円焦点付近にある地球からの距離は、近くなったり遠くなったりとても変化します。これが、皆既日食か金環食かの違いです。実は、地球から見える月の大きさって、気づかないけど較べてみるとかなり違うんですよ。

  7. 【4713255】 投稿者: 人間  (ID:VMn21pz0JVo) 投稿日時:2017年 09月 23日 16:08

    日食と似てるー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す