最終更新:

36
Comment

【3036703】早慶中狙うならどこの塾?

投稿者: スイカ   (ID:1rstH6O..o6) 投稿日時:2013年 07月 11日 11:19

6年男子がおります。

5年までは親バカですが御三家はいけると思ってました。(ついこの間までサピックスα上位維持)


やはり、、、カエルの子は蛙でした (泣) 春から他塾のトップ層が入ってきて、地頭 < 低学年からの先取り貯金 の息子はあっという間に偏差値が落ちました。

最上位層は安定感ありますが、60代そこそこの偏差値はサピックスではひしめきあっているようで、数点の差で偏差値ががくっと落ちます。

息子も、自分の力をよくわかっていますので、 志望校を早稲田か慶應に決め夏休みの有名中問題集が来るのを待っています。


低学年からサピックスで頑張ってきたのですが、サピックスは一番月謝がかかりますよね?(違ってたらごめんなさい)

初めから早慶狙いなら果たしてサピックスでよかったのか?今更ながら考えてしまいます。

次男もおりますので、皆様に教えていただきたくスレを立ち上げました。

日能研、四谷、やはり早稲アカが早慶には強いですか。

早慶専門塾などあるのでしょうか。

次男はおにいちゃんが好きなのでたぶん同じ中学を目指すと思います。

我が家は共働きですが、カツカツの生活で、生活費を封筒に分け教育費以外は出費しないような家庭です。

費用対効果を考えるとどこの塾がよいのでしょうか、教えてください。

自分で調べろとお叱り受けそうですが、ダブルカウントの塾もあり、よくわかりません。

結構早慶に入ってたよ!のような塾(できたら校舎も)教えていただけると助かります。

自宅は文京区です。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5793609】 投稿者: おすすめです  (ID:2/pbKAk6TUQ) 投稿日時:2020年 03月 14日 11:39

    早慶維新塾という慶應と早稲田しか習っていない子供を入れる塾があります。東京に3校あります。
    因みに慶應と早稲田の合格率No.1です。

  2. 【5796726】 投稿者: 通りすがり  (ID:khCUlaiamjo) 投稿日時:2020年 03月 16日 11:01

    転塾は危険ですので、継続をお勧めしますが、
    SAPIXは、他塾より学習進度が早いと聞きます。
    転塾するなら今しかタイミングはないです。それ以降は、やめるの一択でしょうか。
    SAPIXで偏差値が60台だとかなり優秀だと思いますので、ご家庭でお父様、お母様が慌てるのは、子供に伝わります。お子様を信じてあげて、現状苦手な部分の克服を視野に勉強を進めるのはどうでしょうか?
    過去問を解き始める夏以降に成績も向上してきますよ。とはいえ、本命早慶、抑えで2ランク下程度の付属も視野に準備を進めるのが良いと思います。
    お子様に吉報が届くのをお祈り致します。

  3. 【5816029】 投稿者: サピでしょうね!  (ID:AmqQ4ploFs.) 投稿日時:2020年 03月 30日 11:24

    今年同じ公立の小学校で同じサピックスの校舎に通っている、仲のよいお子さん二人でともにクラスはベット組みでしたが二人とも慶応付属受かってましたよ。

  4. 【5818811】 投稿者: サピックス卒業  (ID:YAnOpCAt8us) 投稿日時:2020年 04月 01日 13:16

    サピックスです。
    早慶附属は専門塾を名乗るところもありますが、御三家レベルを目指す勉強をして、余裕を持って早慶を受けるのが良いと思います。早慶は、入試問題が御三家ほど、難しくないので、サピックスでトップクラスである必要はありません。何とかついていくイメージで十分。そのかわり。ミスを減らす訓練は、ご家庭でしっかりやった方がいいでしょう。また、慶應は、きちんと学校関係者に根回しをした方が安全です。特に筆記試験であまり落とさず、2次の面接でかなり落とす中等部は注意が必要です。

  5. 【6086864】 投稿者: 質問させてください  (ID:pj2wyTgM2tk) 投稿日時:2020年 11月 12日 12:30

    慶応を狙って受験を始めようと考えている、男子です。
    学校関係者に知り合いがいなければ、中等部は難しいでしょうか?
    入塾もこれからで、塾を検討中です。まだ、子供の学力もわかりませんが、慶応、早稲田が難しければ、やはり、SAPIXで、進学校を狙うか、考え中です。

  6. 【6086951】 投稿者: 問題なし  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 11月 12日 13:36

    男子なら大丈夫です。女子の早慶は枠が少ないからね。

  7. 【6140739】 投稿者: 通りすがり  (ID:d1XAK/m1LEc) 投稿日時:2020年 12月 30日 20:11

    慶應中等部ではなく慶應普通部ではいかがでしょう?

    α2とベットを行ったり来たりしていた愚息は、当初から附属校志望でしたが、塾から再三進学校への志望変更を勧められ、進学校コース受けておけばどちらにも対応できると言われて夏期講習まで麻布開成コースでした。SSまで進学校コースはさすがに不安になり志望校のSSを受けたいと訴えて、SSは志望校のクラスに通いました。

    結果、偏差値、過去問ともに余裕をもって(!?)早慶附属系属の2校を受験し両方合格しました。入学してみるとサピックスと早稲アカが多く、早稲アカはNNのみも多い印象です。

    結論: サピックスでしたら進学校、附属校どちらにも対応できるのではないかと思います。

  8. 【6142015】 投稿者: 出題傾向との相性は?  (ID:d1XAK/m1LEc) 投稿日時:2021年 01月 01日 02:27

    早慶附属中でも出題の傾向が違うことは周知かと思いますが、diamond online(中学受験カウンセラー 野田英夫氏の記事)に以下の記述がありましたので、ご参考に引用します。
    出題傾向との相性は非常に重要であることを我が子の受験を通じて実感しております。

    過去問演習「では何をすべきなのでしょうか? それは「出題傾向を知ること」に尽きます。付属校と進学校で大きく出題傾向が違うだけでなく、もちろん付属校の中でも1校1校出題傾向は違います。「早稲田系」「慶應系」の出題傾向が全く違うばかりでなく、早稲田系の中でもその傾向は違います。
    たとえば大雑把に分ければ、早稲田系は「じっくり思考型」の解答を求められますが、慶應系は「即断即決型」の解答を求められます。さらに早稲田系の中では、早大学院では「論理的思考」が求められるのに対し、早稲田中学校ではじっくり深く考える思考力が求められます。慶應系でも、慶應普通部と慶應中等部では出題傾向が違います。慶應普通部では処理能力の高さと確実さが求められます。慶應中等部では平易な問題が多いなかで満点を取るくらいの確実さが要求されます。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す