最終更新:

170
Comment

【3306526】中学受験に何の意味があるのでしょうか??

投稿者: 川原   (ID:0irvvYrrmFw) 投稿日時:2014年 03月 01日 02:46

中学受験に何の意味があるのか、質問です。

私は都会ではないのでよく知らなかったのですが、今では中学受験が首都圏などでは流行っているようです。

小学校の頃から必死に勉強させていい中学に入れようと皆必死のようです。

友人から聞きました。理由を聞いてみると、なるべくいい大学に入らせたいからだそうですが、小学校の頃から必死に勉強するなんてどうなんでしょうか?もっと遊ばせればいいのに・・・と思ってしまいます。

うちの息子は中学は公立、受験勉強は1ヶ月ほどでそこそこの進学校に進学(灘や開成などのようなスーパー高校ではありませんが)、1年時は全く勉強しませんで、どうしたものかと思っていましたが2年時からいきなり嘘のように勉強をし始めぐんぐん成績が上がり東大です。

中学受験をしたからといって東大にいけるわけではないですし、高校からでも必死に頑張ればなんとでもなると思うのですが・・・

何か他に理由があるのでしょうか?
聞いてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 21 / 22

  1. 【3373168】 投稿者: ジープ  (ID:vTq2kl8jPDU) 投稿日時:2014年 05月 01日 10:01

    不登校っていうのは私立公立を問わず一定数いると思います。
    地元の公立中の雰囲気が悪いので私立を選択するというのはあると思いますが。

    >公立で、たくましく育つというのは、どなたかもおっしゃっていたように、幻想です。
    私自身が体験しているから、よくわかるので、そういう幻想は、私は持っていないです。

    同じように、私立は公立より良いというのも幻想ですよね。
    私自身、私立育ちだから、よくわかるので、そういう幻想は、私は持っていないです。
    子どもを私立に入れた親はそう思いたいんだろうなと思います。

  2. 【3373174】 投稿者: 中学受験の本当の意味は  (ID:RRz34SuagEE) 投稿日時:2014年 05月 01日 10:04

    中学受験の本当の意味は”GDPを上げる”ことにあるのかもしれません。
    受験産業や中高一貫校に多額のお金をかけることで、ある意味、日本の経済を支えているのです。

    知り合いの資産家は、お子さんを中学受験させる際、「中学はどこでもいい」と言っておられました。
    その理由について、「うちが公立に行って税金を使ってしまうのはまずい。公立学校には多くの税金が投入されるので、経済的に余裕がある者は私立に子供を行かせた方がいいから」と言っていたのが印象的でした。
    確かに、資産家の方ですから、お子さんの学歴がよくても悪くても、家を継げばいいだけの話です。
    庶民のように、少しでもいい大学へ、と考える必要もありません。

    ところが面白いもので、そこのお子さんは非常に優秀。
    中高一貫校から東大へ。
    国立大学に行くことになったことに、内心忸怩たる思いがあったようです(親の方が)。

  3. 【3373257】 投稿者: mary  (ID:MbmL5vAA8ew) 投稿日時:2014年 05月 01日 11:13

    >同じように、私立は公立より良いというのも幻想ですよね。

    そんな幻想持っていないです!

    子どもによって、どっちがあっているか選択するにすぎない。

    もともと、コストパフォーマンスとか考える方は、あまり私立を選ばないでしょう。そもそも。

    少なくとも、うちはわが子に、私立を選択して、すごく満足しています。

    私立に行って、後悔して、自分の子には私立に行かせたくないと思う方は、とても気の毒な体験をなさったのですね。
    高い授業料払って、いやな思いをしたら、子どもに通わせたくないと思うのは当然だと思いますよ。

    私は、公立中 公立高校、国立大学のコースでしたが、公立高校、大学の友人は今でも連絡取りますね。。

    中学は、学力格差が激しかったなあ。底辺にあわせた授業が、すごくつまらなかった思い出です。。

    今の私立大学(底辺偏差値)には、方程式どころか、平均値も出せない、割り算ができない、小数点以下って何?という学生がいるんですよ。
    こういう子どもが、公立中にいると、授業が成り立たないだろうな、と、つくづく思います。少なくとも、割り算ができない子どもは、ある一定以上の偏差値の中高一貫だったら、いないですからね。

    大学の授業に出席しても、ちんぷんんかんぷんなんですよね。こういう底辺の学力の子ども。。中学で、こういう子どもって、授業出てもつまんないだろうな。だから、いろいろなトラブルも増えるだろうな、と思います。小学校から落第制度があれば、公立中も、もっとましになるかな。。。

  4. 【3373267】 投稿者: ジープ  (ID:vTq2kl8jPDU) 投稿日時:2014年 05月 01日 11:22

    >私立に行って、後悔して、自分の子には私立に行かせたくないと思う方は、とても気の毒な体験をなさったのですね

    そういう意味ではないですよ。子供たちも迷うことなく私立に入れましたし。
    私立にも公立にも良い面も悪い面もあるというだけですよ。

  5. 【3375300】 投稿者: mary  (ID:MbmL5vAA8ew) 投稿日時:2014年 05月 03日 11:08

    >子どもを私立に入れた親はそう思いたいんだろうなと思います。

    そう思いたいんだろうな、という言葉に「皮肉」を感じましたので、よほど、私立にいやな思いがあるのかな、と。。

    満足しているなら、こんな言い方しないかな~と思いました。

    うちは、日々、私立中高一貫に入れて、よかったな~と実感しています。だからといって、私立は欠点がないとは言っていないですよ。

    子どもによって、私立と公立と、どちらがあっているか、よく見極めて、受験するしないを決めたらよいかなと思いますと申し上げました。

    それに、もちろん、わが子の周りにも、不満を抱えている人、いると思います。

    そういう方は、高校進学せずに抜けて行ったり、不満を抱えながらも6年間我慢したり、あるいは、ここで愚痴ったり?

    私立にいっても、公立にいっても、不満を抱える人は、どちらにも、いらっしゃると思います。

    100%満足して完璧なところなんて、どこにもないと思いますから、私立に満足しているからといって、欠点がないなんて言う人いませんよ。

  6. 【5440369】 投稿者: 読んでると  (ID:uzi1hJvXOk2) 投稿日時:2019年 05月 17日 23:52

    楽しい

  7. 【5580136】 投稿者: ははは  (ID:vRk.PSYooIE) 投稿日時:2019年 09月 22日 19:18

    ほんとだ

  8. 【5580686】 投稿者: 数年前  (ID:sc0JfkZu4VQ) 投稿日時:2019年 09月 23日 08:07

    数年前は共学別学の争いより、中学受験自体の賛否の争いが激しかった記憶があります。
    最近はそういう争い、あまり見なくなりましたね。
    中学受験否定派は最近は別学否定派でやってるのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す