最終更新:

674
Comment

【3680672】最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?

投稿者: 中学生母   (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 01日 16:49

中学受験終了組です。
子供を中学受験のための塾に入れた時には、普通に頑張れば最難関レベルの中学へ進学できると思っていました。私も夫も高偏差値だったので、遺伝的要素は充分だと。
しかし、子供の塾の成績はあまり芳しくなく…最初は1番上のクラスだったのですが、途中で一つ下のクラスに落ち、そのままでした。6年生の1年間の平均偏差値は、N60に届きませんでした。
持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し、今、子供は楽しく充実した中学校生活を送っているので、受験としては成功です。
でも、私の中に、消化しきれない思いがあるのです。最難関レベルに進んだ子と我が子は何が違ったんだろう?と。
遺伝でしょうか?最難関中の子の親が皆、両親ともに東大出身だとでもいうなら諦めもつきますが、そうではないですし、夫婦共にうちと同じ大学出身の友人の子が、関西最難関や御三家に合格しています。
私がフルタイムで働いており、子供が保育園出身だからでしょうか?でも、バリキャリ母の子で最難関中に進む子も少なからずいますよね。

こんなモヤモヤした私に、ご意見や、同じ思いをした方の体験談などお寄せ頂ければ幸いです。
また、数年後の大学入試に向け、今から子供を伸ばすために、親ができることや心構えのアドバイスなども頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 85

  1. 【3680805】 投稿者: 本人のやる気  (ID:qO2Emh6Swis) 投稿日時:2015年 03月 01日 20:29

    何だか、専業主婦vs.バリキャリ みたいな流れになってきてしまっているような・・。

  2. 【3680807】 投稿者: 熱望  (ID:tqrffMoH78A) 投稿日時:2015年 03月 01日 20:32

    熱望校はなかったのでしょうか?
    最難関校レベルに入るかどうかわかりませんが、
    スレ主様と同じような状況+下の子ありで熱望するN65超の学校に合格しています。
    とにかくこの学校の空気感が気に入り、他の学校は考えられなかったようです。
    説明会でお話を伺っても、この学校の求めているのはうちの子だわ(親ばかですね)なんて思ったりもしました。
    偏差値は足りていませんでしたが、過去問との相性が良く、相思相愛だった感じです。
    そのような大学をみつけるのが目下の課題です。

  3. 【3680819】 投稿者: 兄弟でも  (ID:hbTGU02ltvg) 投稿日時:2015年 03月 01日 20:47

    子ども2人で1人は最難関、もう1人はSで60くらいの偏差値の所に進学しました。
    理解度は同じ程度でしたが、最難関に進学した子の方が勉強は短め。早生まれだったので精神的にも幼かったと思います。
    違いは負けず嫌いだったことと、集中力かな。
    授業で絶対理解し、できるだけたくさん問題を解いてきてました。
    公文などはやってませんでしたが、早く解きたい一心で最上位クラスでも解くのが早かったようです。
    初見問題は絶対答えを見ないで解いてやるという気迫があり、絶対間違えたくないという思いで見直しもしていました。
    もう1人の子は真面目でしたが、性格はのんびりでした。
    2人とも中学に入ってからもその性格は変わらずです。
    しかし、社会人になってから成功するのはどちらかわからないですよね。
    他人を羨ましがってもしょうがありません。
    それぞれの子のそのままの姿を認めてあげるのよいかなと思ってます。

  4. 【3680829】 投稿者: 素人  (ID:V34zPL572PA) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:05

    バリキャリの足元にも及ばないチョロキャリですが。
    専業主婦でもキャリでも、親が中高生の子どもにしてやれることは、美味しいご飯を作ってたべさせてあげることと、親が知的関心を持って学び続けている姿を見せることぐらいじゃないですかねえ。
    それ以外のことは基本的に干渉になると心得ておいてちょうどかと思います。

  5. 【3680833】 投稿者: まだまだ通過点  (ID:L/hZaOB1qz2) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:11

    母親一人の母子家庭、遺伝は両方中高一貫から東大、
    保育園から学童、おまけにスポーツ少年団バリバリで6年夏まで。
    Sに5年生から行きました。半年たつ頃一番上のクラスに行きました。
    6年秋以降、結構本気で頑張り最難関中学に入りました。
    親、お金以外出していません。

    さて、さて、ですが、今、高校生、最難関で超深海魚、どうするのかな、とみています。
    私はお金は出すけど、口を出す気ないのです。
    わかりませんよ、大学ですら、まだまだ人生のほんのスタートです。
    今は中学受験の結果でいっぱいいっぱいでしょうが、人生のゴールなんであるのでしょうか。
    おまけに学歴だけではないですよ。

    子供の幸せを心より祈っています。

  6. 【3680843】 投稿者: 災難関  (ID:Li4ykRa6Cm2) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:27

    公立保育園:カリキュラムがしっかりしていて素晴らしいですね(でも保育士が保守的=中受に向かない教育方針)
    認可保育園:ピンキリ。

    幼児たちは一日の大半を保育園で過ごしますから、入学前までに過ごした保育園がどういう環境だったかは
    脳の発達に大きく影響を及ぼします。
    育児が下手な母親に育てられるよりは、まともな保育園では、余程素晴らしい幼児期を過ごせます。
    しかしハズレの保育園であれば、才能の芽を摘む教育を施され、時に虐待まがいのしつけをされ、そして小粒にまとまります。



    最難関レベルの子供は、同じ授業を受けても、家で復習(演習)をする際にポイントを掴んで行っています。
    普通の子供は、下手をすると家に帰る頃には授業の半分くらい、忘れてます。


    バリキャリの鍵っ子は、親がいないため集中して学習できます。精神年齢の低い子はその間遊んでます。
    専業主婦の子は、親にサポートされるか、邪魔されるかによって、明暗が分かれます。

  7. 【3680859】 投稿者: 関西  (ID:7WXWf6yGhjQ) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:46

    スレ主さん、関西の方ですか?
    関西の最難関と関東の最難関ではちょっと違いますので、誤解が生じると思います。

    関西なら最難関は塾の宣伝の都合で、灘・甲陽・東大寺・洛星・星光・洛南・西大和あたりと幅広い学校が入ります。
    関東なら筑駒・開成あたりでは?麻布などが入るかもしれませんが。

    関西のスレ主さんと似た様な家庭で、子供は保育園出身で大学生と高校生です。共働きだと付きっきりで監督するわけにもいかず、子供は遊ぶことの方が大事です。関西の最難関にはまさかの合格で入りましたが、もし関東の最難関なら無理だったでしょう。

    しかし高校ぐらいになると、遺伝的要素が出てくるように思います。

    「持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し」たなら、ラストスパートが効いたということです。有望とおもって見守りましょう。

  8. 【3680862】 投稿者: 集中力  (ID:E1tqx.4hbPE) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:51

    私は仕事は週3〜4回のパート勤め。
    上の女の子は4年生からSではない塾に通いました。
    宿題もほとんど塾で済ませ家ではほぼノー勉強。親も今何を勉強しているかも知りませんでした。
    結果女子最難関校に合格。
    しかし、下の男の子は全く別ものでした。
    宿題も時間がかかり私がついていないと全く進まず。
    これはマズイと私が一緒に付いて勉強しました。
    暗記物も姉が1回で覚えるところ10回位繰り返し、さらにすぐに忘れるという毎日。
    志望校はチャレンジすることなく模試の結果通りの偏差値の学校を受験。
    それでも初日から連敗が続き4日目にやっと合格をいただきました。Y偏差値50代後半の学校です。

    この受験を通じて何が違うのか考えるとやっぱり集中力の差だと思います。
    専業主婦でもバリキャリでもできる子はできる。関係ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す