最終更新:

674
Comment

【3680672】最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?

投稿者: 中学生母   (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 01日 16:49

中学受験終了組です。
子供を中学受験のための塾に入れた時には、普通に頑張れば最難関レベルの中学へ進学できると思っていました。私も夫も高偏差値だったので、遺伝的要素は充分だと。
しかし、子供の塾の成績はあまり芳しくなく…最初は1番上のクラスだったのですが、途中で一つ下のクラスに落ち、そのままでした。6年生の1年間の平均偏差値は、N60に届きませんでした。
持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し、今、子供は楽しく充実した中学校生活を送っているので、受験としては成功です。
でも、私の中に、消化しきれない思いがあるのです。最難関レベルに進んだ子と我が子は何が違ったんだろう?と。
遺伝でしょうか?最難関中の子の親が皆、両親ともに東大出身だとでもいうなら諦めもつきますが、そうではないですし、夫婦共にうちと同じ大学出身の友人の子が、関西最難関や御三家に合格しています。
私がフルタイムで働いており、子供が保育園出身だからでしょうか?でも、バリキャリ母の子で最難関中に進む子も少なからずいますよね。

こんなモヤモヤした私に、ご意見や、同じ思いをした方の体験談などお寄せ頂ければ幸いです。
また、数年後の大学入試に向け、今から子供を伸ばすために、親ができることや心構えのアドバイスなども頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 85

  1. 【3680865】 投稿者: あおいとり  (ID:Y8eXK2bVmKk) 投稿日時:2015年 03月 01日 21:59

    (我が子の資質はあると信じているけど、それを十分伸ばせなかったのなら、それは仕事持ちだった私のせいなのか?)
    とご自身を責めていらっしゃるのでしょうか?

    ただ、大学進学の時点で、国内外あるいは医学部や芸術系とかも含めて用意できる選択肢の豊富さとなれば、お母さんがお勤めというのはやはり心強いと思いますよ。老後の生活設計も考えたら、仕事を今更お辞めになるのはおすすめできません。

    まだまだ十分帳尻を合わせる時間はあります。お子さんについては伸びる時期が12歳より遅いだけなのかもしれないし、「受験算数」という特殊な領域に相性が悪かったか、国語のことばと経験の結びつきがまだ発達途上だっただけかもしれません。
    実際には
    ・「学校算数」がまともにできていれば中学以降の数学には基本的には何の支障もありません。
    ・小学生のうちは、普通は言葉と世界を結びつけて認識していくまだまだ途中の段階です。それだけに、国語力に関しては、本格的に伸ばせるのはむしろ中学以降かと思います。


    まずはお母さん自身が自分の納得いく人生(WMでも専業主婦でも)を生きずに、子どもにどうやって納得できる人生を教えられるでしょう?それは学歴だけではわからないことなので。

  2. 【3680876】 投稿者: 本人のやる気  (ID:qO2Emh6Swis) 投稿日時:2015年 03月 01日 22:22

    例えば両親共に高偏差値だったとしても地方出身でALL国公立で中受経験がなかったりすると、案外、遅咲き遺伝子かも知れません。

    ご両親が
    父;筑駒→国立医学部
    母:桜蔭→東大

    なと、中受から高偏差値だったのであれば、遺伝子的に問題ないとは言えるでしょう。

    が、最終学歴は確かに高偏差値だけれど、地方出身で高校受験からとなってくると小学校の頃の精神発達はあまり関係ないので測りかねますよね。

    あと、母親は専業主婦でなければ祖父母のお手伝いが凄かったりしますよね。
    祖父母も自分の子を中受させているからいかに大変か良分かっており、塾の送り迎えから資金援助、勉強の見守りまで、スーパーおばあちゃんという感じの方いらっしゃいます。

    子供一人っ子に専業主婦、近所にいる祖父母まで一丸となって子供(孫を)最難関へ入れる為に頑張っているご家族を見ると、両親が地方出身者というだけでもう相当不利なんじゃないかなと思ってみたり。

    大学受験は、そういう祖父母や両親のバックアップよりも資質の勝負になってくるかとは思いますので、中受と大学受験は別物であまり比較材料として参考にはならないかも知れないですね。

  3. 【3680913】 投稿者: 資質とやる気  (ID:KGaKgcr/MkU) 投稿日時:2015年 03月 01日 23:54

    悲しいけれど、資質は少なからずあると思います。
    遺伝からの資質だけではなく、持って生まれたものが。
    就学前の小さな頃なんかを見てると子供によってかなり差がありますよね。成長の個人差とかそういったものではなく、遊び方の工夫ですとか、順序立てとか。

    もちろん、天才なんていないと思うので努力なしでは潜在能力は伸びませんが、現界の頂点は人それぞれだと思います。

    100人が同じ環境、同じヤル気度、同じ勉強の仕方で100人が東大に入れるわけないですから。

  4. 【3680917】 投稿者: こませ  (ID:MM74xNuZtuA) 投稿日時:2015年 03月 02日 00:03

    すごい、撒き餌ですね。

  5. 【3680949】 投稿者: 伸びどまり  (ID:aNtFyVsnNPU) 投稿日時:2015年 03月 02日 02:53

    中受で専業主婦の母親にお尻を叩かれて最難関では、高校で伸びどまりをしますよ。
    まあ大学に行かなければ中高が大切なんでしょうけど。

    一番あと伸びをするのは、中高公立で体育会系で、高3の部活引退後に頑張って東大京大か国医現役、親は全然干渉しなかった、という子です。
    本人の地頭と馬力のみで伸びる子です。
    就活でも就職後でも頭角を表すでしょう。
    婚活でも好まれます。
    御三家は文武両道が少なく、それでも東大は半分以下しか行けないから、あと伸びは期待薄です。

  6. 【3680953】 投稿者: ↑  (ID:vPTMbIMumpg) 投稿日時:2015年 03月 02日 04:56

    随分乱暴だなあ(笑)
     
    「‥中高公立で体育会系で、高3の部活引退後に頑張って東大京大か国医現役‥」って結構なレアケースじゃない?でもそのレアケースが何倍もいるのが最難関レベル。何倍もいるからレアではなくなるけれど。

    文武両道でコミュニケーション力も実に優れているお子さんが沢山います。東大半分以下、というのは伸び止まったのではなく、本人のやる気の問題。

    外部からだと伸びどまりさんが思っているように見えるのかな。でもね、入ってみたらよく分かりますよ。

  7. 【3680958】 投稿者: これからは  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2015年 03月 02日 07:17

    働くお母様向けに、学童とサピが提携、みたいな新しいタイプの教室もできてきていますので、段々と地頭勝負になるでしょう。学校側も、親の力でゲタ履かされている子供を取りたいとは思っていませんからね。大学受験になれば、本人の力で勝負ですから、地頭を見極めたいのが本音です。

  8. 【3680976】 投稿者: 中学生母  (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 02日 08:17

    スレ主です。短い間にたくさんのレス、ありがとうございます。
    熱望校の話をされた方がおられましたが、子供(娘です)の熱望校は、今通っている学校でした。
    確かに良い学校です。でも、手の届きそうにないものは初めから欲しいと思わないという所が娘にはあります。
    何というか、問題が解けなくて悔しいとか、塾の順位が悪くて悔しいとか、今は手が届かなくてもこの学校に行きたいとか、そういう熱いものが、娘には希薄なんですよね。大学受験でそれが悪いほうに働かなければいいが、と危惧しています。
    経済的に楽で、親の学歴が高いと、ハングリー精神が育たないのか?と思ったこともありました。でもそんな家庭はエデュには沢山いそうだし…皆さんどのように、お子さんの学習面のハングリー精神を持たせているのでしょうか?それとも先天的なものなのでしょうか?
    私も夫も中学受験はしていませんが、地元公立中でさほど苦労せずにトップだったクチなので、遅咲き遺伝子ではない気がします。
    私は学歴コンプレックスのある親に育てられ、負けず嫌いで気概のある子供でした。あ、私自身が教育熱心な親にゲタをはかされていたため、家系単位では大したことない遺伝子なのかもしれません。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す