最終更新:

674
Comment

【3680672】最難関レベルの子と我が子は何が違ったのか?

投稿者: 中学生母   (ID:0uki8Revf2c) 投稿日時:2015年 03月 01日 16:49

中学受験終了組です。
子供を中学受験のための塾に入れた時には、普通に頑張れば最難関レベルの中学へ進学できると思っていました。私も夫も高偏差値だったので、遺伝的要素は充分だと。
しかし、子供の塾の成績はあまり芳しくなく…最初は1番上のクラスだったのですが、途中で一つ下のクラスに落ち、そのままでした。6年生の1年間の平均偏差値は、N60に届きませんでした。
持ち偏差値より少し上の第一志望に合格し、今、子供は楽しく充実した中学校生活を送っているので、受験としては成功です。
でも、私の中に、消化しきれない思いがあるのです。最難関レベルに進んだ子と我が子は何が違ったんだろう?と。
遺伝でしょうか?最難関中の子の親が皆、両親ともに東大出身だとでもいうなら諦めもつきますが、そうではないですし、夫婦共にうちと同じ大学出身の友人の子が、関西最難関や御三家に合格しています。
私がフルタイムで働いており、子供が保育園出身だからでしょうか?でも、バリキャリ母の子で最難関中に進む子も少なからずいますよね。

こんなモヤモヤした私に、ご意見や、同じ思いをした方の体験談などお寄せ頂ければ幸いです。
また、数年後の大学入試に向け、今から子供を伸ばすために、親ができることや心構えのアドバイスなども頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 85

  1. 【3681361】 投稿者: 伸びる時期  (ID:r10L4DBpVmQ) 投稿日時:2015年 03月 02日 17:12

    遺伝子で頭の良さがある程度決まるというのはわかるけど、伸びる時期ってそれぞれだと思います。

    小学校のクラスにいた出来杉くんと、おっとりくん。
    二人共、教育熱心な専業主婦のお母様に裕福なお家、環境としては同レベルな感じ。
    中学受験の結果、出来杉くんは御三家、おっとりくんは中堅校へ。

    6年後、出来杉くんは京大へ、おっとりくんは東大へ。

    中学受験なんて、本当に通過点ですよ。

  2. 【3681381】 投稿者: 本人のやる気  (ID:qO2Emh6Swis) 投稿日時:2015年 03月 02日 17:38

    女子だとどうでしょう、中学からはぐんと伸びる時期というのは身長と同じでないのかしら。

    男子だと中学で小さかった子が高校でぐっと伸びて社会人になるとびっくりなんて事ありますよね。
    身長と同じで伸びる時期というのには個人差があるのかも。

  3. 【3681388】 投稿者: 小学生  (ID:o7aSlAlReO.) 投稿日時:2015年 03月 02日 17:54

    精神年齢が高いだとか、
    受験適性が高いだとか、
    遺伝だとか言われるけど、

    そういう小学生は親や塾や周囲に期待に応えて
    あたかも最初から自分の意志であったかのように受験勉強に向かうように操作されやすい子供たちだと思う。
    ある意味感心しますが、ある意味従順だな、と思います。

    本当は
    小学生という年齢ならば、
    そんな不自然な働きかけにそむくぐらいの方がかえって将来頼もしいと思う。

    勉強好き、ということと、
    数年間にわたる高偏差値の中学受験勉強が好き、ということは
    明らかに別物だから。

    将来、自分がやりたいことが見つかる時期がくれば、
    一心不乱に打ち込んで、
    気が付けば何かを達成している、
    そんな風になればよいと思うけど。

  4. 【3681413】 投稿者: 理想はそうですね  (ID:KQ2Ggm1FyeY) 投稿日時:2015年 03月 02日 18:19

    昔はそれで十分幸せだったんだけどね。
    知ってしまったからには引き返せなくなるのですよね。

    だって何となく中学受験している人たちがみんな得している様に見えるんだもの。
    そんなことないのだろうけどそんな風に見えるんだもの。

    誰も彼も中学受験をすれば幸せになれると信じて頑張らせるのよね。

    でも向いている子には本当に楽しい世界だと思いますよ。
    周囲の期待に応えて褒められて気分も良いしますますやる気も出るでしょうしね。
    向いている子にとってはまさに

    >一心不乱に打ち込んで、
    気が付けば何かを達成している、
    そんな風になればよいと思うけど。

    なのでしょう。

  5. 【3681426】 投稿者: 遺伝  (ID:aNtFyVsnNPU) 投稿日時:2015年 03月 02日 18:32

    親の遺伝は7割だとはよく聞きます。
    ただ兄弟姉妹でも遺伝の仕方はだいぶ違うので、やはり持って生まれたものだと私は思っています。

    またよくピアノは幼少からと言われますが、私は幼少期は習い損ねたので、20代から習ってかなり弾けるようになりました。
    音感の個人差だと言われました。
    20代から習った人も結構いましたよ。

    最難関に入っても、高校くらいから深海魚だと何の意味もありませんね。
    隠している人を何人か知っています。

  6. 【3681442】 投稿者: 分かります  (ID:TuNsiVxGSjw) 投稿日時:2015年 03月 02日 18:53

    スレ主さまのお気持ち分かります。我が家も一人っ子女児。親は御三家から高偏差値大学です。小学校入学後は仕事を控え、塾の送り迎えから家庭学習のフォローまで頑張っているのですが、自分が同じ学年だった時のようにはいっていません。父親は後伸びタイプだった(地方出身で、御三家は高入)かもしれませんが、女児ではそれが期待できないと思います。中学受験まであと1年、その結果に母親である私が気持ちの折り合いをつけられるか心配です。子ども本位に考えたいとは思っていますが‥

  7. 【3681475】 投稿者: マイペース  (ID:NlUHuo506Ns) 投稿日時:2015年 03月 02日 20:08

    スレ主さんのお嬢さんマイペースなのですかあ〜
    マイペースな子供はずっとマイペースですよ
    大学受験も無理しないですね
    手の届く範囲で充足しますので、利点としては幸せになりやすいです(笑)

    あまり周りが高望みして追い込まないほうがいいと思います

  8. 【3681630】 投稿者: いろんな人がいたなあ  (ID:hCf3aKBBr.Y) 投稿日時:2015年 03月 03日 00:00

    いろんな人がいましたよ。お父さんが早稲田とか、お姉さんが京大薬学部とか。それだけで十分輝いてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す