最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5053666】 投稿者: 仕方なく選択  (ID:wnpUEOyjEA6) 投稿日時:2018年 07月 12日 05:36

     ロングライダーさんがしつこく論文に男子校が有利と書いてあると主張するので、サッカー見ながら読んでみた。

    >「OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2015」
    >科学的リテラシーの得点の国内分布及び男女差においては、「日本は男子 545 点に対し女子が 532 点で,男子が女子より 14 点高く,統計的な有意差がある」

     たったこれだけのことが書いてあるだけ(笑)。あくまで日本だけの現象で、女子が男子より高い得点の国もある。
     論文としての結論に「別学は共学より得点が高い」とすら書いてないし、ましてや「別学が教育機関として共学より優れている」などまったく書かれているわけでなく、ただOECD各国で行われた学習到達度調査の結果を羅列しているに過ぎないつまらない代物。
     それなのに、

    >でも、これを共学別学のフォーマットに落とし込むと、面白い結果が見えてくる。

     こんなこと言ってロングライダーさんは勝手に持論を展開したに過ぎない。もう少しロングライダーさんらしい切込みでユーモア交えて書いてくれると、読み物としては面白いんだけどね。

     男子校で習熟度別授業を展開している学校があったとして、各偏差値帯ごとに入口が同じ共学と大学進学実績を比べて、統計的に有意差のあるデータを示せば多少は評価するが、ないものはないからね。
     私は過去6年神奈川県内の学校の現役進学率をデータとして保管しているが、そのデータを見ても(習熟度別授業をする男子校がどこかも知らないが)変わらないどころか、同等または格下の共学に勝てない男子校があるのは事実である。だからかっこ悪い、ダサいと煽っている。
     私が前に書いたように、東大に合格できる能力のある男子がその学校の合格率分だけ入学しているに過ぎない。

     そもそも偏差値や進学実績で優れていることで男子校の優位性を語るとはね。さんざん偏差値至上主義はむしろ共学派だと言ってたのに、めちゃくちゃだ。
     

  2. 【5053668】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:be9/XLK3ixQ) 投稿日時:2018年 07月 12日 05:38

    >①人格形成上、共学が有利
    >②学歴形成上、男子校が有利

    ①学歴形成には高進学実績校が有利
    ②人格形成は個人の資質による

    共学別学の別は人格形成にも学歴形成にも影響を与えないと思うが

  3. 【5053678】 投稿者: 男は  (ID:0TlyrBaTAeA) 投稿日時:2018年 07月 12日 06:00

    ロングライダー君まで感情的になってきたね。

    学歴形成上も、人格形成上も、男子校か共学かで差が出てくるかどうかは個人の資質にかなり依存するから、どちらでも問題がない人が大半なんだろうけどね。
    まあ、このスレの「質問内容」は「後悔」であって、その点については俺は後悔しているし、周りに男子校出身で後悔している人は結構いる。逆のパターンはない。共学出身で東大に入った人は、開成や灘などを羨ましいと言っている人は聞いたことがない(地方の別学公立出身で、都内男子進学校が羨ましいと言っている人はいたが)。
    満足度は、統計的にも共学が上のようだ。
    お前みたいにモテない奴には関係ないと言われるだろうし、そう思いたい人はそう思えばいいと思う。
    まあ、このサイトは専業主婦の教育ママでもっているし、そういう人達は息子を取られたくないから男子校大好きだから、このサイトでは男子校派は有利だろうね。それはサイトの性格上しょうがないと思う。

  4. 【5053681】 投稿者: 何がしたいの?  (ID:rL8QkX2uCHA) 投稿日時:2018年 07月 12日 06:27

    「男女別に大学合格実績を公開している共学なんてない」という意見を別学派からよく聞きますが、調べようとすらしていないんでしょうね。実はいくつかあります。都立小石川がその一つ。
    で、数ヵ月前でしょうか、ロングライダーさんそっくりの「天麩羅蕎麦」さんという人が、その数字を使って、6年前の偏差値が同じくらいの別学の大学合格実績と比べていました。

    結果は何と!ほぼ同じ。

    自分が期待したような結果ではなかったのでしょうかね、その「天麩羅蕎麦」さんは「小石川は都立中の中で最難関だから、偏差値通りでない最優秀層が入学しているはずだ」という、かなり苦しい理屈を持ち出し「別学が上」と無理矢理結論付けていました。 「6年前、小石川は最優秀層の視野には入っていなかった」という意見も出ていましたが、ガン無視で。

    ロングライダーさんがこの事について全く言及していないのも、とても興味深いです。

  5. 【5053686】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:qpzM61uny7g) 投稿日時:2018年 07月 12日 06:56

    皆さんの「激論」を読んでいたら、バナー広告に芝漬流子育ての武藤校長の笑顔が現れ、何かを示唆しているようで、ほっこりしました。

  6. 【5053712】 投稿者: 徹夜明けで頑張ってるねえ  (ID:79NQSF0pfyI) 投稿日時:2018年 07月 12日 08:05

    母校でもなければ、今からあなたたちが入れるわけでもないのに、なんでそこまで必死になれるんだか(笑)

  7. 【5053734】 投稿者: 必死だね  (ID:ra9kTf09zgk) 投稿日時:2018年 07月 12日 08:36

    「共学で失敗したー。東大行けなかったよー」

    「男子校で失敗したー。女性にコンプレックスできたよー」

    前者は、勉強する、しないは自分の問題だから、こんな話は聞かない。

    後者は、親に誘導された環境の問題、個人ではどうすることもできない。だから根が深い…

    それを正当化して、煽り、扇動、ステマするのが男子校支持者。
    騙されてはいけない、、、。昔は共学が強かった。

    情報時代の流れで、今後はまた共学かな…。
    世界的にもね。

  8. 【5053740】 投稿者: 思いつき  (ID:KpsljAwOX9o) 投稿日時:2018年 07月 12日 08:46

    共学で、国語と数学と物理の授業だけ、男女別クラスにすれば良いのでは?
    男女の脳の違いを理解した授業。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す