最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5057988】 投稿者: ロングライダー  (ID:HtpoYBCmdJs) 投稿日時:2018年 07月 17日 00:28

    >【5057964】 投稿者: 共学のデメリット? (ID:uZZU0WzBgDI) 投稿日時:18年 07月 16日 23:47
    >「そうに決まってる」「私の周りではそうだ」で充分だと思いますけどね。
    >桜蔭の先生も「理数系は男子と競う必要があるので通塾を勧める」と言っているそうですから、「そうに決まってる」「私の周りではそうだ」以外の論拠が欲しければ、聞いてみたらいかが。

    ほう、桜蔭の先生がそう言ってるから、ですか。
    まあ、裏付けのない主義主張なんて、その程度でしょうね。
    「誰か(多くの場合えらい人)が言ってるから」「私の周りではみんなそうだから」。
    じゃあ「仕方なく選択 (ID:wrL8YiQ7UFY)」さんと同じだ。つまり「私見」に過ぎない、と。

    >「自分がトップと離れているのでやる気がでない」子のために習熟度別授業は有効でしょ?

    そうですよ。でも「共学」という要素はいらないんだ。そんなデータはないからね。
    むしろ共学で習熟度別を行なって、別学の習熟度別並の「クラス内学習格差」に抑えようとするならば、より頻繁にクラス替えをする必要があるだろうね。
    なにしろ別学にはない性差による学習格差が、紙の上の計算上ではほぼ毎日生まれているわけなんだから。

    ま、君が「私見」として言う分にはいいんじゃない?
    ただそれなら、論拠を出している人間に反論する時は、こう書くべきじゃないかな。

    「ロングライダーは間違っている。何故なら私が間違っていると思うから。」

    まあ書きたくないなら書かなくてもいいけど。


    >それにしても「何様?」と思うようなその口調、なんとかなりませんかね。

    ほうほう、口調、かね。
    それぐらいしかもう「手」はありませんか。

    そうそう、忘れてた。

    >【5056252】 投稿者: 共学のデメリット? (ID:NKfLSGi7SGg) 投稿日時:18年 07月 15日 01:50
    >ロングライダーさんは最後まで「差」と「有意差」の違いがわからなかったみたいですね。

    これってどんな意味?
    俺のどんなところで「共学のデメリット? (ID:NKfLSGi7SGg)」さんは、「ロングライダーさんは最後まで「差」と「有意差」の違いがわからなかった」なんて判断したの?
    興味あるなあ。
    「口調」なんかで「なんとかなりませんかね」なんて書いてくる御仁ですから、きっとみんなが納得するようなしっかりした「証拠」があるんでしょう。
    こればかりは「私見」はダメですよ。

  2. 【5057997】 投稿者: 最上位クラスは  (ID:O1j6sopzQhE) 投稿日時:2018年 07月 17日 00:55

    > 習熟度別の方が伸びるのは、同レベルの子達で切磋琢磨できるからですよね?

    その前提が間違っていますね。習熟度別にすると効果があるのは、集団内の学力差をできるだけ小さくして、それぞれ集団に適した授業を行うことができるためです。同レベルで切磋琢磨するかどうかは関係ありません。

    大学受験は自分自身との闘いなので、同レベルで切磋琢磨しないと成績が伸びないというのは懐疑的ですが、もし同レベルの人が必要なら、外部模試を片っ端から受けて、その結果から創造すればいいでしょう。必ずしも塾や学校で机を並べる必要性はありません。

  3. 【5057998】 投稿者: あなたは  (ID:tCloTbA2oWg) 投稿日時:2018年 07月 17日 00:56

    この学校が何を目的として設置されたかご存じ無いようだ。創立理念がしっかりしていない別学は、生徒が集まらないなど目先の目的で共学に走る。桜はそんな学校じゃないってことだな。

  4. 【5058038】 投稿者: 共学のデメリット?  (ID:uZZU0WzBgDI) 投稿日時:2018年 07月 17日 06:41

    >ほう、桜蔭の先生がそう言ってるから、ですか。
    >まあ、裏付けのない主義主張なんて、その程度でしょうね。
    >「誰か(多くの場合えらい人)が言ってるから」>「私の周りではみんなそうだから」。


    ロングライダーさん自身も、「有意差」の根拠は「国立教育政策研究所の人がそう言っているから」。
    Fさんに至っては「自分の弟と長男と次男の学校(別学共学各1校だけ。しかも共学は公立高校)がそうだから」。

    ま、私見だと断って言う分には問題ないでしょうが。

  5. 【5058046】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:bYy4EKXs0iI) 投稿日時:2018年 07月 17日 07:06

    共学のデメリット?さんは、習熟度別授業の目的と効果を根本的に勘違いしています。習熟度別授業の目的は、生徒の学力のレベルを合わせて授業の効率を上げる事であって、ライバルとの切磋琢磨、では有りません。習熟度別授業の究極の形態が、個別指導、ですが、授業の効率は最大化する一方で、ライバルとの切磋琢磨という要素はゼロになります。
    切磋琢磨、による学力向上を期待するのであれば、習熟度別授業は関係なく、自分の子供と同等以上の学力の生徒が沢山居る学校に入れるのが正しい選択となります。その場合、進学実績で判断するのが最も有効でしょう。共学、別学は関係有りません。

    ちなみに、習熟度別授業は共学が最強、という点も事実誤認です。性差が存在する限りは、同じインプットに対する効果にも差が有るという事ですから、男女混合の方が、同性のみの場合より学力のバラツキが大きくなって行き、授業の効率は徐々に低下します。これはロングライダーさんも指摘していた点です。

  6. 【5058101】 投稿者: 共学のデメリット?  (ID:uZZU0WzBgDI) 投稿日時:2018年 07月 17日 08:31

    だったら塾はどうして男女別にしないのでしょうね。
    塾は学習効果を最大限にあげる手法をとっているはずですが。
    まさか「別学ですが、塾で異性と交流しているので問題ありません」と主張したい人達のために、男女一緒にしているわけではないでしょう。

  7. 【5058118】 投稿者: あはは  (ID:wc.t5UnXzzQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 08:48

    塾が男女別にしたら経営効率が悪くなって儲からないからやらないのに決まってる。あはは。

  8. 【5058130】 投稿者: 常識では?  (ID:A0BRnsoemBc) 投稿日時:2018年 07月 17日 08:58

    効果があること
    ニーズがあること
    経営が成り立つこと
    は、全部別の話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す