最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5058356】 投稿者: 有意差について  (ID:vTnSVLb9/QE) 投稿日時:2018年 07月 17日 13:25

    未だに「有意差」という語句の理解が出来ていない、仕方なく選択氏が、理解している方々に「みんな文系?」と言い放っている姿に失笑を禁じ得ません。

    >有意差は論文ではそれがないと、何も語れない 。有意差のないことにいちいち考察しちゃいけないんだよ。本当にわからないんだ?有意差のないことをどんなに語っても、それは「推論」でしかない。

    上記は、以前の仕方なく選択氏の書き込みです。ロングライダー氏は、件のレポートにおいて、数理的能力、読解的能力につき、男女の能力に「有意差」があることを数字で示していますが、「有意差」という語句を理解できていないために、上記のような書き込みをするに至っています。
    理系専門職であると自称する仕方なく選択氏が、統計の基本である「有意差」について全く理解していない事には、驚きを禁じ得ません。

  2. 【5058498】 投稿者: あれれ  (ID:hmUYLgEf0n2) 投稿日時:2018年 07月 17日 16:31

    それってデートクラブ?

    昼間、男子だけ、女子だけの箱に押し込められた子供たちが異性の香りを嗅ぐために共学の塾に行く…

    受験が目的なら、共学の塾はやめた方がいい。
    異性が、気になって気になって、勉強に集中出来ないよ。

    それなのになんで別学の塾がないのか…

    皆さん、何のためにわざわざ夜遅くまで通わせてるの?

  3. 【5058503】 投稿者: あれれ  (ID:XhoVv5biVfA) 投稿日時:2018年 07月 17日 16:39

    続き

    最大限学力を上げるプロ集団の塾が共学の件…
    これが、男子校、女子校じゃないとダメ、というのが嘘であること証明です。

    世界的に見ても、別学信仰は先進国の中で日本だけですよ。それで日本の学力はどうですか?
    数学オリンピックも毎年10〜20位前後と学習効果は今ひとつ。共学化してる世界とどんどん離されてるのでは?

  4. 【5058542】 投稿者: 一貫性について  (ID:vTnSVLb9/QE) 投稿日時:2018年 07月 17日 17:28

    >すべてがその場しのぎで一貫性がない。呆れるばかりです。

    共学のデメリット氏の書き込みをいくつか拝見しましたが、内容がすべてその場しのぎで論理性に欠ける「反論の為の反論」であり、一貫性がないために、悉く論破されています。
    まず、ロングライダー氏に対する「有意差と差の区別が出来ていない」という点。区別が出来ていないのは共学のデメリット氏の方です。仕方なく選択氏共々、統計の基本を理解していません。
    次に、「習熟度別授業」の件。オカヤドカリ氏の指摘の通り、習熟度別授業の目的について完全に勘違いしています。
    そして、「共学で習熟度別がベスト」という件も、論理的に正しくない事を複数の方々に指摘されています。
    また、「何故塾は別学でないのか?」という質問については、経営上の観点から当然の事だと、複数の方々から常識の無さを指摘されています。
    最後に、「別学の生徒が男女混合の塾に行くのは止めたら」という件ですが、別学の方が共学より教育効果があるという事と、それに追加して塾に行くかどうかは全く別問題です。

  5. 【5058550】 投稿者: 印象操作に注意  (ID:LqfZgeXiysk) 投稿日時:2018年 07月 17日 17:39

    「有意な差がある」とレポートに書かれているのは男女の平均点。
    別学>共学というのはあくまでもロングライダーの推論。別学と共学の学習効果に有意差があるとは書かれていないのだけれど、あたかも有意差があると書かれているかのように印象操作している。

    いつもながら、別学派のやり口は卑劣。

  6. 【5058557】 投稿者: 印象操作に注意  (ID:LqfZgeXiysk) 投稿日時:2018年 07月 17日 17:44

    で、ロングライダーやFさんの、自分達に都合のいい推論は受け入れ、「仕方なく選択」さんや「共学のデメリット」さんなどの、自分達に都合の悪い推論は否定。
    これが別学派のやり口。ここまでしなきゃ立場を守れないのかね。

  7. 【5058572】 投稿者: そうかな?  (ID:K0my/GxHlF2) 投稿日時:2018年 07月 17日 18:00

    「習熟度別授業が有効ならば」って書いて有ったでしょ?
    わざとそこを省いて、間違ったことを書いているかのような印象操作はやめましょうね、

  8. 【5058593】 投稿者: F  (ID:hfFnTTGQgr.) 投稿日時:2018年 07月 17日 18:25

    メカニズムはわかりません。しかし、男子は別学の方が共学よりも学問に関する伸びが良いというイメージです。

    例えば、慶應普通部と慶應中等部の男子を比較します。
    入試難易度はほぼ同じとみていいと思います。ネットで調べると日能研R4は双方ともに63です。因みに慶應中等部女子のそれは68です。

    両者が塾高で一緒になったとき、全体的にみれば勉学面で明らかに普通部出身が中等部出身者を上回ると言われています。また大学進学時点でも医学部進学者は大半が普通部出身者で占められています。

    より優秀な慶應中等部の女子たちと中学3年間切磋琢磨しても、それが中等部男子の追い風にはどうもなり得ないようです。

    但し、男子校の真価は勉強面ではなく、人間教育にあると思います。
    だから幼稚舎の親たちは、銀のスプーンを加えて生れてきたお坊ちゃま達を三田ではなく普通部に叩き込んで、将来人の上に立って采配を振るうことの出来る男に鍛えるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す