最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5084827】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:1M989./uj5I) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:42

    >そういう私のようなおばさんにも発言しやすくしてくださいませね?

    すみません、ちょっと書きすぎました。
    匿名掲示板なので、自由に書けばいいと思うんです。
    私も、これまで個人的な好みをさんざん書いてきましたので。

    ただ、Fさんの登場以降わりと真面目な議論が始まったので、そのような議論と個人的好みを語ることとは、分けたほうが良いかと思いました。

  2. 【5084832】 投稿者: あぽろ  (ID:DSx97okbJP6) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:46

    いま、新たなコメントを拝見しました。13:37のコメントには賛同いたします。このスレッド内では議論の質を二本立てで行うのではいかがでしょうか?茫漠とした個人情報による意見も、研究論文への反論の意義を否定しない。。。

    やはり「場」の問題があると思います。

  3. 【5084836】 投稿者: あぽろ  (ID:DSx97okbJP6) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:48

    通りすがりの・・・さん、了解いたしました。出過ぎた口を、申し訳ありません。

  4. 【5084841】 投稿者: 偏差値ではなく別学を選択  (ID:AJLUG4lmRo6) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:52

    女子が元気で男子がおとなしい学校と言うと、真っ先に渋渋が思い浮かびます。たしか、こちらのスレのスレ主さまも、渋々合格して同偏差値の男子校に進まれていますが、私の友人で第1志望が残念だった他の男子も、渋々には合格したものの、偏差値はやや下の男子校へ進学していました。
    ギリギリまで渋々が第二志望だったので、進学したものと聞いていましたが、塾の先生から別学が合うと勧められ、入学金を入れるギリギリに決めたそうです。
    やや幼い感じの男の子で、精神年齢の離れた元気な女子がイニシアチブを発揮している学校では、かえって女子に苦手意識を抱いたり、引っ込んでしまうのではないかとおっしゃってました(小学校でも、そんな感じだったそうです)
    彼は御三家の併願的な別学にとても楽しく通っているようで、クラブでは中学部長になっています。
    最近の偏差値図では、彼の進学先より渋々のほうが高いと言ってましたので、偏差値以外の点で、別学を選ぶ例かなと思います。
    聞いた時は勿体無い気もしていたのですが、「学校による、としか様」の通われている共学校の様子を伺い、塾の先生はグッドアドバイスをしたのだなーと思いました。リーダーシップを取れる経験や、自分が認めてもらえる経験を積んでからの、大学進学、その後の人生、大きく違いそうですよね。

  5. 【5084843】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:1M989./uj5I) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:54

    あぽろさん
    こちらこそ丁寧な返事をありがとうございました。
    多少の行き違いがあったとしても、話せばわかりあえる、というのは良いものですね。

  6. 【5084845】 投稿者: つけたし  (ID:AJLUG4lmRo6) 投稿日時:2018年 08月 14日 13:55

    すみません、共学を否定するつもりは全くないです。むしろ、女子がいたほうが伸びる男の子や、共学のほうが居心地の良い男の子もたくさんいると思います。
    その子その子に合った選択がベストだと思います。

  7. 【5084941】 投稿者: ロングライダー  (ID:HtpoYBCmdJs) 投稿日時:2018年 08月 14日 16:10

    >【5084817】 投稿者: あく きんのすけ (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:18年 08月 14日 13:36
    >こんな個人情報を出す人はほとんどいませんし、それが真実か否かを確かめる術もない。所詮匿名掲示板の体験談などは参考にならない、ということですよね。
    >もちろん体験を語ることは自由ですし、それを面白いと思う、思わない、信じる、信じないは読み手の自由ですが。

    つまるところ、個人の感想を書くにしても、重要なのはそれが真実かどうかということではなく、「なるほど」と思わせる話法・筆力であるということですな。
    というわけ、ということではないのだが、淑徳先生の話に対抗するような文章をご紹介。

    >はるか昔の話だが、私の2つ目の勤務校・大宮南高校では当時、極端に女子の比率が高かったため「女子クラス(通称:じょクラ)」を編成していた。
    >共学校の中の女子校といった趣で、大変活発かつ成績も良かった。

    上記の文章は匿名でもなければ、ソースのない話でもない。
    「私」とは梅野弘之氏。「梅野弘之の先生応援ブログ」という彼のブログの「2018年8月13日」の記事から抜粋した(なんと昨日だぜ!このタイムリーなことよ!)。

    淑徳先生の話と比べると、「はるか昔の話」の話だし、大宮南高校という中高一貫でもなくさほど優秀でもない学校の話だから、あてにならないと言われればあてにならない。
    しかし淑徳先生の話はポジショントークだし、前後の文脈もわからないし、なによりソースがない。

    ※ここでいうソースとは、その言説の正しさ(女子が伸びるとか)を担保する客観的事実ということではなく、本当にそんなことを言ったのか、という意味でのソースである。
    「これが実際の見解 (ID:nwWCwCGqHL2)」さんを頭から疑うわけではないが、こうした場合、まあこういうことは勘弁してほしい。

  8. 【5085043】 投稿者: 男は  (ID:Y..hmJzsv3k) 投稿日時:2018年 08月 14日 18:39

    うちの妻なんか、偏差値の高い女子校だけど、自立心は育たなかったな。自分は女だから、判断はしなくていい、でも結果に文句は言う。力仕事はもちろんしない。機械は触れない。全部、女だからしなくていい、と依存心の塊。
    女子校とか関係ないと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す