最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5086331】 投稿者: 薄い  (ID:pN8mKurk0ac) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:12

    共学で勉強できますよ。
    世界中で別学じゃないと勉強が疎かになる、など民度の低い思考をするのは日本だけです。

    日本も世界と同様に共学で勉強すれば早死にせず、結婚も出来て安心です。

    寿命が短くなるという世界的研究を無視してまで何がしたいの?
    共学で良いのですよ、それが安心安全です。

  2. 【5086338】 投稿者: 日本の問題  (ID:njF7Gm6Da6Q) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:20

    例えば東大合格者数では、日本の共学はたった2校。

    教育的に問題のある別学が占めてる時点で危険です。
    エリートが早死にするリスクと結婚せず後世に優秀な遺伝子を残さないリスクは無視するのですか?

    国家の安全面からも別学はエリート教育から退散いただかないと国が傾きますよ。

    私は、日本の優秀な人材には長生きしてほしいし、結婚して子孫も残して欲しいです。

    あなたは違うのですか?

    それから別学からは何も学べません。
    だって何度も言われてるように、世界でも、以前の平等な教育制度だった日本でも、優れてるのは共学教育でしたよね?

  3. 【5086343】 投稿者: 別学を推す理由はコマーシャル  (ID:njF7Gm6Da6Q) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:28

    だから、あく きん さんをはじめ別学の方は勉強不足で薄っぺらい。
    よって事実誤認が甚だしいですね。

    >もし、学校群制度が崩壊せず、日比谷が東大合格者数200人を50年続ける学校であったなら、、、

    などと言ってる時点で話にならないです。
    半年ほど国語と歴史の勉強をして、それから共学の良さ、別学の弊害についてコメントすべきです。

  4. 【5086349】 投稿者: どうだろう  (ID:wGmwCcQpZdk) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:40

    ちょっとよくわかりません。

    別学に入って「異性のいる学校が良かった」と思っても後の祭りですが、共学でちゃんと勉強しようと思えばいくらでもできますよ。

  5. 【5086353】 投稿者: どうだろう  (ID:wGmwCcQpZdk) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:48

    もし我が子の学校が「都合が悪い」進学実績だったら、その時点で「負け」です。ここでどんなに頑張っても我が子の大学受験の結果がよくなるものでもないし。

    負けていないのに、「共学は負け」と主張し続ける人たちがいるから、反論しているわけで。

  6. 【5086367】 投稿者: 恥ずかしいですよ。  (ID:O82ZSX5YJd2) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:59

    よく読みましょう。
    お話ならない無駄な書き込みが過ぎますよ。
    別学関係者代表のオカヤドカリ様も半年国語の勉強と近代日本史の勉強が足りません。議論を止める、低レベルの言いがかりはもう書き込まないようにしましょう。
    【議論のまとめ】
    >日本の問題
    一度しかない思春期を男子だけで過ごすリスク、
    10歳から受験を始め、18歳まで女子だけで過ごすリスク

    負の面を考えなければならない。

    世界的にも、男だけ、女だけによる「負の側面」が問題視されて、WHO、国連の人権問題を監視する部門が男女共学を推奨しているのである。

    1)男子校出身者は独身率が高い 2016年/日本・会社
    成婚率にこだわる婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェントは、“男子校/女子校出身者と婚活の関係性”というテーマのアンケート調査を実施しました。
    その結果、男子校出身者の約3割が「結婚したくない」 と答え、共学出身者よりも結婚に対して後ろ向きな考えを持っていることが分かりました。

    2)男子校出身者は早死にする 2010年/米国・ハーバード大
    「男子校に入らないことは、運動をするのと同じだけの健康効果がある」
    クリスタキス教授は次の2つの理由を挙げています。
    一つ目は、男子校出身だと女性と出会う機会が少なく、未婚率が高いという点。結婚こそは「つながり」であり、健康の源なのです。
    二つ目は、男子校だと数少ない女性を争ってストレスが増えるという点。人生の早い段階からストレスを受けることは、後々まで健康に悪い影響を与えます。
    そのうえで教授は「男子校に入らないことは、運動をするのと同じだけの健康効果がある」と指摘しています。

    日本のエリート、東大合格者数ランキングでトップはすべて別学です。
    つまりエリートが早死にして結婚もしないのは国の危機です。
    高学力な子供こそ、共学で学ぶ必要があるというのは世界共通の認識ですよ。

  7. 【5086368】 投稿者: 最上位クラスは  (ID:MnpM0lmOSJk) 投稿日時:2018年 08月 16日 12:59

    じゃあ、共学の良さを自分の言葉で論理的に説明してごらんよ。おそらくできないと思うけど。

  8. 【5086374】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 16日 13:06

    >二つ目は、男子校だと数少ない女性を争ってストレスが増えるという点。

    はて?男子校にはそもそも女子生徒はいませんが?
    男子の生徒数>女子の生徒数の共学校ではないですか?ストレスが増えるのは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す