最終更新:

3436
Comment

【3795638】偏差値72…選択肢が男子校しかありません。男子校で後悔しないか?

投稿者: アイス   (ID:gPtRUdDNkuQ) 投稿日時:2015年 07月 15日 23:30

小学5年の息子の志望校について悩んでいます。

入塾して以来成績が伸び続け、現在塾の定例テストの偏差値は72で安定、この前の首都圏模試偏差値は74でした。もちろんこれから落ちるかもしれませんが…。

第一志望校を決めたいと探しているのですが、予想以上に偏差値が良くなってきたため選択肢が男子校しかなくなり戸惑っております。

主人はトップ公立→塾無しで国立大学に行ったので、もともと中学受験には反対でした。ですが現在の公立中学の内申制度に不安もあり、今は中学受験することに意見が一致しております。

でも、主人は、男子校は人間形成に影響が出る、公立でも私立でも良いが絶対に共学にしたほうが良いと主張しております。
通学しやすいところで偏差値だけで言うと、駒場東邦か筑駒…になるのですが、主人は男子校は絶対やめたほうが良いと譲りません。

通学できる範囲で1番偏差値が近い共学だと渋渋ということになりますが、塾の先生に今から渋渋第一志望ではこれからのモチベーションに繋がらない、もっと上を目指すべきだと言われてしまいました。
確かに、もう少し上のレベルも狙える偏差値なのに、あえて渋渋しか受験しないというのは、なんだか勿体無いような気もします。

息子は渋渋は見学したことがあり気に入っております。
息子に聞くと、男子校か共学はどっちでも良い、そこにこだわりは全く無い。と言っておりますが、中学の間は男子だけで楽しくても、高校生くらいになるとやはり女子がいない寂しさで辛くなり、二次元に走ったり、共学が良かったと後悔するのかな…と不安に思います。
(息子はスポーツは苦手な方で、性格はおとなしく草食系です。他校の女子をナンパできるタイプではありません。)


そこで質問です。御三家レベルの男子校に行かれた方、6年間男子校で後悔していないでしょうか。トップ男子校に行くメリットは何でしょうか。

また、偏差値ギリギリの学校に入学した場合と、持ち偏差値より下の学校に入学した場合、学校のレベルによって本人の出口の大学進学先のレベルも変わってくるのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5086794】 投稿者: 最上位クラスは  (ID:fjUYLvDAoEA) 投稿日時:2018年 08月 16日 21:28

    で、娘さんは理系に進んで、男子を押し退けるほどに理数科目を頑張っているのでしょうか。物理が苦手だから生物にしたってことはないですよね。

  2. 【5086807】 投稿者: あく きん  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 16日 21:44

    Cygnusさん、

    話変わりますが、東大入試の数学が昨年易化して話題になりましたね。
    「女子の比率を高めるため」というような噂も流れていた気がします。
    そして今年は例年並みの難度に戻ったようです。
    それで、2016→2017と2017→2018で女子の合格者数、合格率がどう変化したのかを調べてみたところ、理Ⅰ、理Ⅱでは2016→2017で女子の合格者数、合格率は共に下がり、2017→2018では逆に上がっていました。(ただし理Ⅲは6人増加→3人減少)
    つまり、理系(理Ⅲは除く)に関する限り数学の難度を下げると女子の合格者数、合格率共に下がるようなのです。標準的な問題(東大にしては易しい問題)だと、数学のできる、できないでむしろ大きな差がついて女子に不利に働くということでしょうか?

  3. 【5086813】 投稿者: あく きん  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 16日 21:52

    失礼しました。
    ×女子の合格者数、合格率は共に下がり
    ○女子の合格者数、女子比率は共に下がり

    合格率は「女子合格者数/女子受験者数」ですが、これはどう変化したのか見つけられませんでした。
    昨年数学の難度が下がったために今年の女子の受験者数が増えて、合格率は下がったものの合格者数が増加した、ということも考えられるかな?
    もしご存知の方いらしたらご教示ください。

  4. 【5086863】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:FtziWrwHehM) 投稿日時:2018年 08月 16日 22:58

    ご存知かと思いますが、文理推薦すべて合わせた合格者の女子比率は、2017年度は少し高いようですね。
    各科類・推薦合格者の女子比率をみると、推薦合格者数における女子比率の高さが際立ってますね(約40%)。

    年度
    合格総数
    女子数
    女子比率

    2018
    3,083
    [580]
    18.8%

    2017
    3,083
    [609]
    19.8%

    2016
    3,108
    [586]
    18.9%

  5. 【5086905】 投稿者: アフターファイブ  (ID:ktdpeJEK4tw) 投稿日時:2018年 08月 17日 00:16

    どうだろうさま

    以下の文章は、「1」という数字を「200」にも「1000000」にもスリかえてしまう論法が含まれています。さて、どこだかわかりますかw

    >>少なくとも子供の学校ではそんなことはないですね。「(理系科目が苦手だから)私立文系にしたら?」と私が言った時、「何いってんの。そんな理由で志望校を決めるなんてあり得ない」と娘に散々批判されました。成績を見せてくる男子は確かにいるようですが、女子は自分のも見せて張り合うか、華麗にスルー。そこで自信をなくしてしょぼんとしてしまうような女子は、そもそも共学に来ないのかも。

    オチ)
    >>一方、私の母校(女子校)には、理系が苦手だから私立文系、という子が大勢いましたね。時代の影響もあるでしょうけどね。
    ⇒もはやレベルが高すぎて、なんのためのフレーズかわからない・・・

  6. 【5086916】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:Oe0Kn..Nbwg) 投稿日時:2018年 08月 17日 00:47

    教育効果に関する別学と共学における全体的な傾向を論じているのであって、どうだろうさんの娘さんという一個人の話はしていませんが。

  7. 【5086920】 投稿者: あく きん  (ID:A/M0ITf17UU) 投稿日時:2018年 08月 17日 01:05

    情報ありがとうございます。
    推薦合格者の女子比率40パーセントは一般入試の比率の倍以上ですからとても高いですね。今後どう変遷するか注目ですね。

    横から失礼 (ID:rxdKb9egUFY) さんが「やる気=革新的な女性観」と書かれていたのですが、女子の(東大合格者数/(東大合格者数+国立医学部合格者数))が単調増加している学校があったら、共学、女子校によらず革新的な学校だと思いますね。はたしてそんな学校あるのだろうか?

  8. 【5086926】 投稿者: どうだろう  (ID:8ft4XUZ.wXc) 投稿日時:2018年 08月 17日 01:11

    一個人の話はダメですか。
    例えばFさんは、ご自分の話、息子さんの話を相当しておられましたが。ここは中学受験板なのに、共学代表のように公立中・公立高校の話を延々とされたりもしていました。
    同じ一個人の話なら、それよりは共学中高一貫校の話の方がまだ参考になるでしょう。
    このスレの多くの方が共学中高一貫校についてご存じなく、机上の空論で話を進めているように見えますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す