最終更新:

59
Comment

【4124279】通塾1年で受験は難しい?

投稿者: ひこうき雲   (ID:Lk3ELXez3Ys) 投稿日時:2016年 05月 25日 10:51

通塾1年ほどでの中受は難しいでしょうか。
事情で通塾は6年からになります。
めざしているのは偏差値55~58ほどのところです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【4125320】 投稿者: なんだか  (ID:FB2vphV.Ln.) 投稿日時:2016年 05月 26日 09:05

    塾に行かせないご家庭、もし合格できても6年間の学費、払えるんですか?
    うちの学校、塾に行かずに合格して通わせている方は、皆無なんですよね。
    なんだか住む世界が違うような気がします。

  2. 【4125379】 投稿者: 無帽なチャレンジと一般論  (ID:hhOMhXXBKao) 投稿日時:2016年 05月 26日 10:13

    中学受験を殆ど知らずに、1年間の通塾で難関校(Y69)を目指しました。結果補欠になり繰り上がりでギリギリ入学しましたが、今思うと本当に無帽なチャレンジだったと思います。
    (周りの人たちからも、ドンキホーテの様に思われてたかも知れません)

    塾の講義は一回で頭に入れるように言われ、出来なかったところは出来るまで解き直しし、夏休み期間中は平均10時間勉強して、何とか秋に合不合でY60超えになる位でした。

    それでも1月の受験ではY50位の所しか合格せず、Y55以上の所は落ちました。現実は甘くなかったと落ち込んだりしましたが、最後まで諦めなかった事で何とか志望校にご縁を頂けました。

    かなりの勉強量をこなして、やっとこ間に合ったと言うのが感想です。

    本人はもう一度やれと言われても、絶対やだ!
    と言っておりますし、余りお勧めしないやり方だと思います。(因みに親は一度も勉強しろとは言っておらず、中学受験も自分からしたいと言い始め、行きたい学校も自分で決めたので、意地でやっていたと思います)

    一般的には中学受験の準備が無い状態から始めて、1年間の通塾で入れる学校と言うと、大体Y50に入れれば良く頑張ったね!と言う感じの様です。(塾講師談)

  3. 【4125404】 投稿者: それは  (ID:hP.m1KdvEcE) 投稿日時:2016年 05月 26日 10:28

    人より時間が限られているのですから、本人も親もそれだけ大変で人以上に努力をしなかればならない。
    でも、克服できる場合もある。ってことですよね。
    具体的な志望校と現在の成績、5年生までに家庭で行う対策内容がわかれば具体的なアドバイスもいただけるのでは?

  4. 【4125458】 投稿者: ジョニー  (ID:HdU/oHzH2yc) 投稿日時:2016年 05月 26日 11:09

    大丈夫です。

  5. 【4125496】 投稿者: どちらが難しいですか?  (ID:oInZAK2MIIQ) 投稿日時:2016年 05月 26日 11:56

    ちょっと横から、質問です。

    子供は、小学校からのエスカレータ校(大学はあるものの、連絡進学ではない)で、小学校受験の次は大学受験。
    ピアノはずっと習っていましたが、その間学習塾系は一切行かず、高3になってから受験勉強を開始して東大に合格しました(塾には行きましたが)。
    勉強嫌いで、小中高と面談の度に「宿題をやってこない」と注意されてばかりいたような子です。

    1年で東大に合格するのと、1年で中学に合格するのと、どちらが難しいものですか?
    中学受験の難しさのイメージが沸きません。

  6. 【4125625】 投稿者: 中学受験の方が難しい  (ID:VFAvisu143Q) 投稿日時:2016年 05月 26日 14:47

     東大受かるのはもちろん難しい。だけど高校の授業と乖離した試験問題ではない。それまで学習習慣のついている子は地頭次第では1年でも間に合う。
     中学受験は小学校の授業とはまったくの別物。小学生が自主的に習ってもいないことを学習することは難しい。

  7. 【4125660】 投稿者: やるしかない  (ID:xd5p54ZYBkM) 投稿日時:2016年 05月 26日 15:44

    いろいろな方のご意見、拝読しました。

    一般論としては厳しいが、状況次第では合格可能、ということですね。
    ただ、受験勉強はスタートしていますので、後はお子様の頑張りを見守るということになるのではないでしょうか。

    1年間、あるいは6ヵ月(実際にいました)で合格したお子様たちを見ていると
    算数が得意な子が多いと思います。勉強の中心を算数に置き、夏休みから理科・社会を重点的に勉強するという子が多かったような気がします。

    繰り返しになりますが、あたたかく応援していきましょう。

  8. 【4125684】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 05月 26日 16:13

    結局のところ、子供の現在の学力と志望校に必要な学力とのギャップ度合いの問題で、偏差値がいくつとか、1年間ではとか2-3年間では、の違いではないですね。

    公立一貫校受験は、通塾も1年間とかも多いですし、もっと短い子もいます。
    ただし不合格の場合は公立中に通うケースが多い。

    逆に、私立狙いですと、だいたい塾でもどこか受かるような併願の組み方指導がありますので、たとえ1年間の通塾でも全滅することはほとんどない、ただし合格先不本意で公立中進学はいますが。

    今、これだけ情報が行き届いてますので、秋から12月くらいの模試など見ながら、公立一貫のぞいて、無謀なチャレンジ受験はほとんどありませんし(あっても、ちゃんと本命、抑えを受けてますし)、一年間だけ必死に頑張る、というのもポジティブにとらえれば、よい受験になりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す